ウォーキングの途中、田んぼを眺めると、代掻きが終わってました。





あわよくば、普通の大きさになれば儲けもんと思ってましたが、やはり大きくなりませんでした。

レンチンバターしょうゆにして夕食に食べます。
田んぼの水面が鏡のように公園の緑を映し出しています。
当地の皐月の風物詩でもあります。
そう言えばもうゴールデンウィークが目の前に来てますね。
いよいよ米農家にとってのメインイベント、田植えが始まります。
うちは農事法人にお任せなので、この時期は気楽におれます。
ですが、うちの田んぼの田植えの日には、家から出ないでひっそりと過ごします。
別に気にすることないのですが、なんとなく。
運動公園の芝生も青々して来ました。

新緑がきれいです。

るいもベンチでひと休みしてます。

早生玉ねぎ、ほとんど倒れてます。
倒れてないのはとう立ちしたものです。
あと2日天気が続くようなら、抜き取ろうかと思ってます。

ネオアースの苗が余ったのをサイドに植えてあります。

あわよくば、普通の大きさになれば儲けもんと思ってましたが、やはり大きくなりませんでした。
ホーム玉ねぎの種球は30個用意してあるので、これはペコロスとして食べるつもりです。
とう立ち玉ねぎ6個抜き取りました。
もう十分な大きさになってます。

レンチンバターしょうゆにして夕食に食べます。