どっちやのセカンドライフ 2年生

2023年1月から始まったセカンドライフ。
野菜作り、山菜採りなど趣味のことや、パート先のあれこれを書いていきます。

菜園状況4/23

2023-04-24 03:20:00 | 家庭菜園
「いくら」と「るい」の対面です。
興味があるのですが、怖がってますね。

アスパラ2本、初収穫です。

息子家族にあげました。

種を蒔いてみました。

かぼちゃ、きゅうり、オクラです。
かぼちゃ、ダイソーの2袋で100円の種です。なんと3粒だけでした。
きゅうりは去年採取した種です。
別に1本あればいいんですけどね。わたし種から育てるの下手なんです。

サニーレタスです。

間引きしました。


間引き菜を職場へ持って行きました。




大根です。


じゃがいもです。
ノーザンルビー、紫で顔を出しました。
 

アンデスレッドです
  

ニシユタカです

葉っぱにもそれぞれ特徴があって面白いです。


今年の玉ねぎは1本の欠株もなく、好調です。

早生玉ねぎ

倒れて来ました。
春、玉ねぎがなくなるころの繋ぎ用なのですが、立派に役目を果たしてくれてま

本命のネオアース


保存用のケルタマ

どれも順調です。


以上です。










菜園状況 梅と追加植えじゃがいも

2023-04-23 02:26:00 | 家庭菜園
今年は南高梅がたくさん採れそうです。
去年はなんと12個しか採れなかったと記憶してます。
このまま落果しないでね。



ここ3年梅干しを作ってないので、作りたいと思ってます。


さて、4月10日に追加で植えたノーザンルビーとキタムラサキですが、ノーザンルビーのみ発芽しました。


小さな芽を4ヶ所確認しました。
やはり赤い芽が顔を出しています。
こちらは従来の栽培です。マルチをかけないで、土寄していく方法です。

3月15日に植えたものは

大きくなってますが、まだ全てが芽が出てるわけではありません。
そのうち追加植えの方が追いつくような気がします。



シャインマスカット、ようやく新芽が動き出しました。





ここは特に風が強い所ですので、近所のお家の農園を見ていても、うちの菜園が生長が遅いですね。
単に肥料不足かもしれませんが。
でも競争することはないですから、気長に見守ります。


週末は毎週仕事です。
のんびり生活に慣れた身としては、気持ちがキリッとします。

正直言うと面倒くさっ、なんですが、生活の中に刺激があることはいいですね。
気持ちを奮い立たせて頑張ります。







菜園状況 4/21 きゅうり定植

2023-04-21 17:54:00 | 家庭菜園
ウォーキング中、八重桜の花びらの絨毯に遭遇しました。
土手の斜面が一面桜色です。
きれいでした。

TVが言うには、太平洋側が暑かったそうですね。
ここ北陸では寒くて震え上がりました。
風が強くて尚、寒く感じました。
畑へ出ても草むしりしかできません。

無理やり、昨日買ったきゅうりの苗を植え付けました。
例年、1ヶ月で初収穫できますので、5月の末には採れると思います。

余りにも寒いので、ペットボトルを被せておきました。


きゅうりはなりだすとたくさん採れますから、ずらし植えをしています。
1ヶ月毎1本ずつ植えていきます。

夏野菜は今のところこれだけです。
あとは連休に植え付け予定です。
ほとんどの苗を購入予定です。


今日の収穫はとう立ち玉ねぎが4本。


折菜


以上です。











菜園状況 長芋定植

2023-04-20 22:01:00 | 家庭菜園
ルッコラ、とう立ちして花芽を摘んではいたのですが、とうとう花が咲いてしまいました。

さて今日は長芋の植え付けです。
去年の長芋栽培は失敗でした。

まずは過去の栽培方法を見てください。
2年前の栽培方法です。


写真が残ってなかったです。
袋栽培でした。これは袋を破いたところです。一袋に3本の栽培でした。

袋の底を切ってあったため、袋以上に伸びていきました。まあまあの出来でした。

そして去年の栽培です。


赤丸部分に種が植ってます。
底には波板を斜めに埋めてあります。


これは完全に失敗でしたね。
まぁ、わたしが悪いのですが。

この上になる所が、何も植えてないともったいない気分になりまして…苺を植えたのです。苺が終わると、トマトの脇芽を刺してそのままトマトの畝にしたのです。
下の長芋はほったらかしにされ、肥料も上の植物に全部吸い取られ、かわいそうに栄養失調で育ったのです。
食べられる大きさにはならなくて、今回の種として役目を果たしております。

そして今年はもう一度波板栽培をすることにしました。
今回は波板を3枚使用します。


夫に波板を切ってもらって、


3枚並べて斜めに埋めていきました。


種芋を3本ずつ並べて埋めました。
芋の向きはこの向きでいいのか疑問ですが、なんとかなるでしょう←適当😅



はい、出来上がり。

芽が出てくるのが楽しみです。

今日の種まきは、
大根、かぶ、
花は、
ネモフィラ、ひまわり、コスモス、を植えました。
早くお花でいっぱいにしたいです。



いくらがお家の中からジッと見てました。
今では近寄ってもシャー言わなくなりました。
いくらのお腹の模様が輪っかになってて面白いです。両側が同じ模様で目の様に見えます。









菜園状況 ホーム玉ねぎ種球収穫

2023-04-19 11:17:00 | 家庭菜園
雨上がり、畑へ出てみました。
野菜が青々して来ました。

とんがりキャベツです。



前回間引きしたサニーレタス、植え変えしました。



元のサニーレタスです。
右側を二回目の間引きしました。
間引きってつらいです。
貧乏性なので抜くことができません。

ですので、右側だけにしました。
間引きなしと成長具合がどう変わるか見てみたいですね。


ほうれん草です。

少し色が薄いですね。
有機石灰をかけておきましょう。


初挑戦のにんじんです。

ダメかと思ったんですが、どうにか発芽してくれました。

これらは3月13日に播種したものです。
残念ながら枝豆ととうもろこしは発芽しませんでした。

さて、冒頭のホーム玉ねぎの種球です。
大きくなったものから順番に採って来ました。
30個あります。



調べるとホーム玉ねぎの栽培は上級者でも難しいらしいですね。
ダメ元で栽培してみます。
まずは、夏までこの種を上手に管理したいと思います。


とう立ちした早生玉ねぎとサニーレタスです。


とう立ちが5本ありました。
計17本になりました。
ですが、直径7センチから6センチあるので、食べる分には問題ないので、ジャンジャン食べてます。
サニーレタスの間引き菜も結構な量になりました。