2月8日 20年ぶりの大雪となった関東地方
8日未明から降り始めた雪は9日の深夜2時頃まで降り20cm近くは積もったようです。
これだけ降ると当然ながら交通機関は麻痺状態。土日で良かったなあと思います。
さて、こんな日に喜ぶのはジェシカくらいなもの!?
朝散歩では3.4cmだった積雪も夕散歩の頃には足先がすっぽり隠れるほど積もりました。
久しぶりに動画を撮ってみたので 動くドンをどうぞ。
生後2.3ヶ月から毎週末雪山通いだった子ですから雪遊びはお手の物!
寒さなんて全く感じさせず楽しそうに駆け回ってました♪
翌日の朝散歩
前日は足先が隠れるほどだった積雪がドンの膝の高さまで積もってました。
雪玉を見せると瞬時に集中!
ひとしきり遊んだら遠出はせず帰ります。
名残惜しそうですが・・・この道路で歩く気にはなれません(^_^;)
どうでもいいけど、お父さんの”雪国のおっさん感”がいいね~(≧∇≦)b
帰ってからは雪掻きをがんばりました。
昨年買ったママダンプの登場!
これだと力がいらなし無理な姿勢をとらなくてもいいので腰を傷めず楽に除雪できます。
雪だるまも作ったりして楽しんだわたし。。。
やっぱり雪好きかも と再確認。
いい年して雪が降るとわくわくしちゃうし、音を雪が吸収しちゃうから街がやけに静かになるのも好き。
(車通りも少なくなるしね)
寒いのも平気な方だしね(*^^)v
今年の雪はもう終わりかな。。。
ドンすけ、楽しかったね(^_-)-☆
因みにチビ達はというと、ベランダの雪をチラッと見ただけでお部屋でぬくぬくしておりました(U・x・U)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます