Tiny Jewel

ヨークシャーテリアと…日々を楽しく美味しく♪

北の大地に憧れて・・・♪

2009-01-13 21:28:22 | ラブラ&ヨーキー
朝晩の寒さが身にしみるお年頃のわたくし
数年前まで毎週末ゲレンデへ出向いていたなんて・・・
今では考えられませ~ん

でも一度は北海道で滑ってみたい

だからというわけではないけれど、デパートの北海道物産展に行ってきました

沢山の美味しいものがあり、目移りしまくり
厳選して買ってきたものは・・・
「3点盛り」2種と「プリン・レアチーズ」、写真はないですが「うにジャン」も
 

プリンはまだ食べてないですが、そのほかは美味しかった
でもやっぱり本場で食べるのが1番なんでしょうね。。。


そして数日前にネットで購入したのも北海道の物。
楽天ランキングで1位を獲得し続けている(現在3位)「生キャラメル」
これはどうしても食べたかったわけではないのですが、
興味本位で販売開始時刻に買い物かごをクリックしたら買えちゃいました
折角なので注文することに。(セット売りのみというのは不満でしたが)
そして今日届きました
 

お味は・・・
評判通りの口どけで美味しかったです。
でも癖になる味ではないかな。。。
お土産や話のネタにはいいかもしれませんね。




こうしてキッチンでガサゴソとしていると、
いつの間にやら、ちっちゃなハイエナが群がってきます


見上げる姿が可愛いくて、何かをあげたくなっちゃいます
でも残念ながら、あなた達のは何もありませんよ


にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ

結露がな~い♪

2009-01-09 22:49:36 | おうち
今日は久しぶりの雨
雪の予報も出てましたが、我が家のほうは降らなかったようです。
冬用タイヤの履き換えは来週予定してたので助かりました

今回は家のお話を少々
新居に越してきて4か月、初めての冬を迎えてみて感動したこと。
それは結露がないことです
以前のマンションでは、それはもう凄い結露で北側の部屋の窓淵にはカビが生えるほどでした
そのころは部屋での喫煙がOKだったので、濡れた窓ガラスに煙が付着し
ガラス自体が臭くなる始末。
ちょっと拭いたくらいでニオイは取れませんでした。
新居で結露にならない大きな理由は2つ。
1.外壁が外張り断熱である
2.窓ガラスが高遮熱断熱ガラスである
 

結露が当たり前になっていた6年間にくらべ、掃除の手間もなく大変助かってます。
それに、冷気が入りづらく逃げにくいため、部屋の暖まりもいいです。
ただ年齢のせいもあってか足もとの冷えは免れません。
予算の関係上、断念した床暖房・・・
無理をしてでも入れてもらうべきでした




ここからは別の話し。。。

余程眠かったのでしょう
ヨーキー組が大嫌いなナディアとリサ&あおが物凄く近くでネンネしてました
こんな風に日頃から仲良くしてくれたらいいのに。。




こちらは余程眠いか寒かったのでしょう。
③ワンが限界と思われたイチゴちゃんに四姉妹でネンネ
姉妹っていいものですね(私、ひとりっ子なもので)




決算期で非常に忙しいご主人さま
ここ数日は終電にも間に合わず、連日タクシーでのご帰宅です。
いくら遅くても夕食は家で食べるので、夜中でも食べやすく野菜の採れるものをと
ちっさい脳みそで考えた夕食

「野菜たっぷりミネストローネ」&「じゃこのペペロンチーノ」
ミネストローネには玉葱・人参・ジャガイモ・セロリ・ズッキーニ・キャベツ・ホールトマトがたくさん。

「すき焼き風鍋」
バランスのいいすき焼きを、薄めの割り下で煮込みました。
  

明日から3連休になりますが、主人は1日しか休めないようです。
この忙しさも来週には終わるかな?
あとひと踏ん張りしたら、ゆっくりしようね~




最後に・・・
私も本日より仕事が始まりました
飼い主様にご満足いただけるよう、楽しく頑張っていきたいと思います。

仕事初めはやはりこの方、プリくんでした


本年もどうぞよろしくお願いいたします


にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ


七草粥♪

2009-01-07 20:43:50 | ラブラ&ヨーキー
1月7日 今日は七草粥をいただきました。

本来なら前日の夜に仕込み、朝に食べるものなのでしょうが、
我が家は毎年夜に食べることにしています。

昨日買った七草セットで作ったものがこちら
 

我が家の七草粥はだし汁にウェイパー・塩としっかり味が付いています。
卵も入れて栄養満点です。

手前の小さいお皿に入っているのは、味付け前のお粥。
こちらはワン達におすそ分け
みんな美味しそうに食べてくれました




1年健康で過ごせますように。。。




おまけ

コストコで買った、3.83Lのダウニーが半年でなくなりました。
今までは「エイプリルフレッシュ」を使っていたのですが、
他の香りも試したくなって近くの雑貨屋さんで買ってきました。
何種類もある香りから選んだのが1.02Lの「クリーンブリーズ」と823mLの「ガーデニア&ペアー」
ネットやコストコで買うより割高ですが、まずは小さいものでお試しです。



気分で香りを楽しもうと思います。
明日のお洗濯が楽しみ


にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ

一家のお手入れ♪

2009-01-06 21:17:05 | ラブラ&ヨーキー
今日は2009年初めて、母とま~母さん来訪でした

一通りお掃除が終わった後は、一家のお手入れです

何となく三姉妹から。。。
今回はピンクのペーパーで統一
よく見るとゴムの色がそれぞれのカラーになってます。



続いて・・・リサとま~母さん。
リサのトップノットとお口ラップはダウンをさせてします。
やる気がないリサは、毎回こうして不貞寝します



黒のラップよりゴムの色が変わりづらい今回
お父さんは絶対に間違えるね



お昼には母の田舎である福島の郷土料理
お正月には必ず食べていたお餅です。
ジュウネン(エゴマ)と豆腐を摺ったものにお餅が入ってます。
クルミ餅のようなものです。
色合いや見た目は美しくありませんが、美味しいんですよ

奥にある黒豆は私が作りました。
母は毎年、七輪を使って煮るのですが、今年は私が頂いた圧力鍋を使って煮ることになりました。
甘すぎずに美味しく出来たかな。。。
主人にはもう少し柔らかいほうがと言われましたが・・・却下です





おまけ

四姉妹のイタズラ
ダイニングチェアの足がこんな状態になりました
IKEAで買った1脚2千円台の椅子なので諦めがつくけど…
これ以上はやめてください

私に怒られサークルに避難中の四姉妹。
ちょっとは反省しているようです



にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ

年賀状ありがとう♪

2009-01-05 19:32:33 | ラブラ&ヨーキー
1月5日(月)
今日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか?
私はというと・・・ご予約を頂いた日が仕事はじめになります。
今週末あたりかな~と呑気に構えてます


さて、2009年は可愛らしい年賀状をたくさん頂きました。
あまり可愛いので紹介をさせてください
(写真のみ50音順の掲載にさせていただきます)

「ありすとのんびりお散歩中」のこあらさん



「☆きらら☆のふりふりシッポ」のCHIKO姉さん&メルシーママさん



「垂れ耳ヨーキー★るぃるぃ日記」のkaotaさん



「ももんたとその仲間たち♪」のももんたママさん



「ヨーキーくん*りむ*るる日記」のくりままさん



「ヨーキー★とらうた日記」のkanaさん


可愛いワン達を見ていると幸せな1年が送れそうです
みなさん、素敵な年賀状をありがとうございました


因みに我が家の年賀状はこんな感じでした





我が家の⑥ワンの様子です。

お正月2日から1人で、暇だった私はイオンショッピングセンターめぐりをしてました。
近隣のイオンで3軒も行きましたよ(2日間で)
買ったものは主人と私の洋服と、四姉妹にイチゴちゃんのベッド
もちろんセール品です。
イチゴちゃんのベッドは気に入ってくれたようで、
みんなで仲良くネンネしてます。
ただ③ワンが限界のようです
昨夜はトライアングル状になってました



もれたピンちゃんは私の膝の上。
左側にはナディア&ジェシカ。


ジェシカはダンゴ状に寝てるから、ただの黒い塊にしか見えないね

夕飯を食べ一暴れしたワンたちは、こうしてスヤスヤ寝ております


にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ

あけましておめでとうございます♪

2009-01-02 14:09:53 | ラブラ&ヨーキー
あけましておめでとうございます

2009年のブログも、賑やかワンコの日常を中心に綴ってまいります。
お時間がある時にも覗いてくれたら嬉しいです。



さてさて、我が家の年末年始の記録です。

大晦日の夜は我が家でのんびりと2人&⑥ワンで過ごしました。
頂いた毛ガニ以外は冷蔵庫の余りものです
久しぶりにちゃんとしたカニを頂きました。
美味しかったよ~




その後、年越し蕎麦も食べお腹いっぱいでTVを見るのですが、
毎年毎年寝てしまうんですよね
それでも11時ころには目を覚まし、爆睡中の主人をお越してなんとかカウントダウントをしました。



元旦は両親へあいさつ回り。
主人も私も実家までは車で15分ほどなので助かります
主人の実家ではお節とお雑煮を頂きました。
お雑煮は山形の芋煮風で、醤油ベースに牛肉・ゼンマイ・里芋などが入ってます
久しぶりのジュンジュンも元気そうでした




私の実家ではま~母さんが物凄い歓迎をしてくれました。
壊れちゃったのかと思うくらいにね
この写真は年末にシャンプーしたあとに撮ったものです。




その後、地元の友達の実家に立ち寄りちょこっと宴に参加。
私は運転手だったので飲めませんでしたけど
写真は撮り忘れましたが、それはもう豪華なお節がた~くさん
とても美味しかったです。ご馳走様でした



そして暗くなる前に家に帰り、近くの神社へ初詣に行ってきました。
去年はリサをお供に行ったのですが今年は・・・ピンちゃんがお供でした
というのも、ラブ組は人の多い場所では危険(噛み付くわけではないです)
リサは元旦の朝からお腹を壊しピ~ピ~。
あおも朝から戻したりと体調不良。
あかは・・・あおの付き添い?

ということで寒い中ピンちゃんと行ってきました。
行きは楽しそうに散歩をしながら、着いてからは主人のダウンのなかにスッポリ。


2009年も家族全員が健康で素敵な年になりますように。。。



そして今日2日~主人は通常通り仕事に戻りました。
明日明後日の土日もなので、年始早々10日間くらいは通しでお仕事です。
毎年のことですが本当にお疲れ様です
決算が終わったら代休でのんびりできるといいね

暇な私は・・・今日一人でレイクタウンへ
大した収穫もなく疲れただけだったような

こんな我が家ですが、本年もよろしくお願いいたしま~す

みなさまにとって素敵な1年でありますように。。。


にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ