Tiny Jewel

ヨークシャーテリアと…日々を楽しく美味しく♪

ハワイ2日目 Ala Moana Beach Parkであさんぽから 6/17

2017-07-14 09:11:00 | 2017.06 ハワイ

2017年6月17日(土) ハワイ2日目

6:00起床 ハワイの早朝はまだ薄暗いけどお天気は良さそう

 

 

 

 

7:00 昨日ホールフーズで買ったもので簡単朝食

スクランブルエッグ、パイナップル、ヨーグルト、レモネード

日本でも朝食は卵料理、フルーツ、ヨーグルト、野菜ジュースなのでほぼいつもと一緒。

卵は目玉焼きのはずが使い慣れないステンレスフライパンに失敗してスクランブルになりましたけど。

 

人生で一番高価な「シュガーローフパイナップル」は…

カットしてみると、なんとまぁ~色白!

ホワイトパイナップルと呼ばれているのも納得です。

お味はというと、酸味が少なくとにかく甘いです!

パイナップルはよく食べる我が家ですが、今まで食べたことのあるものとは全く別物でした。

きっと日本では食べれないと思うので高価でも買ってよかったですね。

機会があれば是非ともお試しあれ。

 

 

 

7:30 ジョギングへ

向かったのはイリカイホテルから徒歩だと15分程のアラモアナビーチパーク

 

 

 

あらら?なにやらイベントが行われているようで凄い人出!

マジックアイランドにはマリーナを囲むように人でいっぱいでした。

 

 

 

このときは訳がわからず撮影だけして通り過ぎたのですが後で調べてみたら

約3年をかけて4万マイルの世界一周航海を続けていた、ハワイの伝統航海カヌー「ホクレイ号」の

帰港セレモニーという歴史的イベントが開催されていたそうです。

乗組員はアロハの精神と環境保全のメッセージを広めるために23カ国訪問。

 

あとづけだけど、ハワイの文化に触れることが出来ました✌

 

 

ジョギングもそろそろ疲れたので(早い!?)あさんぽに切り替えて景色を楽しみましょう♪

 

 

 

8:00 後ろにはダイヤモンドヘッド🗻

 

 

 

20170617 ala moana beach park

 

このまま西の方へ進みワードエリアへ向かいます

つづく

 


ホールフーズで買ったもの ヒルトン花火&Tボーンステーキディナー

2017-07-13 09:54:06 | 2017.06 ハワイ

2017年6月16日(金) 18:55

カハラモールからThe Busに乗り、ホテルの最寄りバス停で降ります。

のはずでしたが、1つ2つ?早く降りてしまったようで

重い紙袋を一人2つ持って歩く歩く😅

 

 

 

ヒルトン正面にある池にはカモが

日頃あさんぽで出会う子とは色合いが違うのね。

ここでは後日素敵な出会いが♪

 

 

 

19:10 ホテル到着

ホールフーズで買ったものを整理します。

 

冷蔵庫に

ミネラルウォータ$1.05 卵12個$6.79 ガーリックバター$2.99 

Tボーンステーキ0.85lb$14.44 レッドマンゴー1.23lb$6.14 レモネード2本$3.00

コナビール ハナレイ6本$8.35 ヨーグルト$0.99×4 

 

 

 

シュガーローフパイナップル5.54lb$33.18 ホワイトマッシュルーム0.23lb$1.38

グリーンアスパラ0.83lb$7.46 スモークシーソルト$6.99 ブラックペッパー$6.49

 

 

 

オーガニックソープ左2つ0.39lb$10.92 青0.31lb$8.68 ジョンマスターオーガニック$16.99×2

 

 

 

エコバッグ$24.99 次の日から愛用

 

 

 

整理を終えて19:45

ヒルトンの花火がスタート!

ラナイからと~っても綺麗に見えましたよ♪

 

 

20170617 ヒルトン花火1

 

20170617 ヒルトン花火2

あちこちから歓声が!みんな楽しんでたね\(^O^)/♪

 

 

花火を楽しんだら初日の夕飯

ホールフーズで買ってきたTボーンステーキを旦那さまが焼いてくれましたよ👏

 

 

 

20:30 ハナレイで乾杯し

Tボーンステーキ・アスパラガスとマッシュルームのソテー・サラミ$6.99をいただきま~す。

 

 

 

私たちの好きなヴィオニエ$18.99でも乾杯🍻

 

限りある調味料と慣れないキッチンでも美味しく作ってくれた旦那さま、ありがとう♪

ごちそうさまでした(^Д^)

 

 

これでハワイ旅行1日目はおわり

まだまだ始まったばかり♪

 

 


「WHOLE FOODS MARKET」でお買い物

2017-07-12 04:02:21 | 2017.06 ハワイ

2017年6月16日(金) 17:20

カハラモールに行ったらやっぱりホールフーズマーケットへ行かないと!

 

 

今回初日のスケジュールに入れたのには理由がありまして

ホテルに大きな冷蔵庫があることから朝食などの食材を買い込むためでした。

 

 

生鮮食品は基本的に量り売り

表記されている価格は1lbあたりになります。1lb=453.6 g

 

 

必要な数をビニールに入れレジに持って行けばOK

 

 

 

チーズやお肉も量り売りですが、すでにカットされ値札が付いているものも多いです。

 

 

 

 

 

可愛いくて香りがいいオーガニックソープの数々も量り売り

 

 

こちらは$28(@1lb)

私はこちらを2個購入し0.39lbで$10.92でした。

 

 

john mastersもここで買わなくちゃ!

 

 

これだけ量り売りだって言っておきながら、とんだ勘違いをして買ってしまったもの

シュガーローフ パイナップル🍍

 

大きな実は香りがよくてとっても美味しそう

$5.99!?安いじゃん!!!ってカゴに入れたのです。

日本でパイナップルをまるごと1こ買うとこのくらいだからいつもの感覚でいたのよね。

結果がどうなったかは明らか。

レジで表示を見てビックリ!したわよ。

5.54lbで$33.18という人生で1番高価なパイナップルを買うこととなりました😲

 

いや~いい経験をしたわ😅

 

たっぷり買い物をしたら帰りもThe Busに乗りホテルへ向かいます🚌

 

 


The Busでカハラモールへ 「the compleat kitchen」

2017-07-11 08:34:40 | 2017.06 ハワイ

2016年6月16日(金)

ホテルにチェックインをし荷ほどきを終え

16:00すぎ

スマホアプリ「Google Map」と「Da Bus2」で経路、乗り場、時刻を検索しバス停へ。

ヒルトン ザ グランド アイランダー前

 

 

仕事帰り?のフィリピン系のおばさん達に紛れてバス待ち。

定刻より随分遅れて到着した23番(たぶん)に乗り込みます。

バスは何度か乗りましたが定刻で来たことはなかったです。

遅れる前提で移動した方がいいでしょう。

 

 

一人$2.50を支払いトランスファーチケットをもらいます。

20分ほどで到着。降りるバス停は忘れてしまいました。

Google Mapを起動しておけば間違えることはなかったです。

 

 

まず向かったのは「the compleat kitchen」

 

 

カラフルでユニークなキッチン雑貨は見ているだけで楽しい♪

 

 

ただ使うとなると・・・

収納場所に困ったり、洗うのが面倒だったりで包丁で済ませる私は見るだけ👀

 

 

そもそもこちらを訪れた理由は、やっぱり?STAUBを見るためでした。

 

あんな子や

 

 

 

 

こんな子

 

 

 

あ~可愛い! 欲しい!

このあともいくつかのショップを回りましたが品揃えはこちらが一番多かったと思います。

 

好みのものが特別安かったり、日本には取り扱いのないものがあれば

頑張って持ち帰る覚悟をしていたのですが残念。

運命の出会いはありませんでした😞

 

それでもストウブ好きの私にとっては見るだけで楽しい時間となりました。

 

 


ホテルはフルキッチン付「ILIKAI LITE」

2017-07-10 08:05:00 | 2017.06 ハワイ

今年のホテル選びは結構苦労しました。

なぜなら旅費を出来るだけ抑えたかったから。

昨年は特典航空券で移動費がかからなっかけれど今年は航空券も購入したので

どうしたって旅費はかさみます。(航空券代=シェラトンのデラックスオーシャン5泊)

希望は昨年同様シェラトンワイキキ。

でもシェラトンで価格を抑えるとなると部屋のカテゴリーがね。。。

眺望は諦めてワイキキエリア

少し離れてカピオラニ公園のあたりかアラモアナ地区といろいろ検索して

第一候補にあがったのがフルキッチン付のILIKAIでした。

イリカイで検索すると出てくるのはイリカイ・ホテル&ラグジュアリー・スイーツ。

当初はこちらにする予定が色々調べてみるとイリカイ・ライトというライト・ホテルズに属する?

コストを抑えたホテルがヒット。

部屋の広さ、サービス内容はラグジュアリー・スイーツもライトも全く同じ。

違うところは写真をみるかぎり、ライトはリノベーションされていないお部屋なのか

家具など少々レトロな感じがしました。その程度なら何の問題もない。

もうひとつ決め手になったのがアクア・ホテルズ&リゾートで「有休ハワイ特別料金」が用意されていたから。

調べる過程で偶然見つけました。こちら

HPからの申込時にプロモコードを入力し、チェックインの際に会社の名刺を提示するだけで

結構お安くなります。

場所はヒルトンのお隣アラモアナブルバード沿い。海側はアラワイヨットハーバーの目の前。

ワイキキエリアの利便性にはかないませんけど、アラモアナやワードなどのアクセスを考えたら

決して悪い場所ではないと思います。

 

では、お部屋を紹介。

エアコンの効いてないエレベーターを14階でおりて

(エレベーターに乗るたび汗をかく)

 

 

 

1430室 カテゴリー:オーシャンビュー フルキッチン付 46.5㎡

扉を開けて飛び込んでくる画は明るく広い

 

 

 

ここから細かく記録しますね。

 

扉を開けて直ぐ右にクローゼット アイロン、アイロン台、金庫

 

 

左にキッチン

カウンターにはコーヒーメーカー(コーヒーパック有)

 

 

シンク 

アイスペール、キッチンペーパー、食器用洗剤、食器用スポンジ(新品)

下の扉を開けると、水切りかご、ゴミ箱

 

 

コーヒーメーカーの下は

まな板、カトラリー、包丁、トースター、グラス、食器、フライパン&鍋(全てステンレス)

 

 

4口コンロ、電子レンジ、オーブン、冷蔵庫、縦長の扉にワイングラス

 

 

冷蔵庫は大容量で効き目抜群

 

衛生面を心配していたんですけどスポンジは新品だし、どれも清潔で綺麗でした。

一応全て洗ってから使用しましたけど。

 

 

キッチンの反対側はトイレ&バス

 

扉を開けて直ぐ右にクローゼット

平置きる着替えはこちらへ

 

 

正面に洗面台、トイレ(ウォシュレットなし)

引き出しにドライヤー

 

 

アメニティ

香りはハワイっぽくていいんですけど、シャンプー&コンディショナーは

使用感が好みではなかったのでボディソープと石鹸のみ使用。

 

 

シャワー(バスタブなし)

固定式、水量調整は出来ず温度調整のみ。水圧弱い。

 

 

キッチンカウンターの向かい

ダイニング、テレビ

 

 

ゆったり座れるソファー、キングベッド

 

 

ベッドの右

鏡の扉の向こうにクローゼット、書斎(コンセント有り)

 

 

全面ガラス窓(重め)の向こうにラナイ

 

 

ラナイから見えるオーシャンビューの景色

イリカイのプール、ヒルトンラグーンと青い海

 

部屋のクリーニングとタオル交換は毎日

ベッドメーキングも毎日ですがシーツ交換は希望がない限り4日置きだそうです。

 

ちょっと不便だと思ったのは日本人には欠かせない?ウォシュレットがないことと

可動式のシャワーヘッドがないことかしら。

 

スリッパ、歯磨きセットはないので持ち込むことをおすすめします。

我が家は機内で使用したものを持参。

 

あと、エアコンの音が少々大きいです。

私は毎日疲れていたので就寝時に眠れないなんてことはなかったけれど

神経質な方だと気になるかも。

 

室料

金:$237.15  土:$203.15  日:$186.15  月・火:$169.15

ここにGE TAX、TA TAX、リゾートフィーが加算されて$1167.50でした。

 

昨年のシェラトンと比べたら半分に抑えたよ~

 

総評

キッチン付は何かと便利だし、よく歩く私たちにはどこへ行くのも徒歩圏内で利便性がよかったです。

ただやはり私たちの行動範囲ではワイキキエリアが一番かな。

以前によく言っていたソウルでも結局は繁華街の明洞が一番だったもんね。

どうやら私たちの好みは繁華街のようです。

どこへ行っても何度か足を運んで気づきます。

そうなると次回のホテルはまた悩みどころだな。。。

 

以上、イリカイホテルの記録でした。

 

 


ハワイに降り立ち、空港~ホテル~1回目の食事 6/16

2017-07-07 07:45:50 | 2017.06 ハワイ

2017年6月16日(金)

JL780 予定到着時刻から30分ほど遅れで到着。

遅れたこともあってか入国審査は大行列!(いつもだけどね)

昨年は2015年に新しく導入されたAPC(自動入国審査端末)でのチェックインでしたが

今年は大行列で通常通り審査官による入国審査となりました。

APCって確か「ESTAで入国し2008年以降に1度でもアメリカを訪れた人」ってことだったけど

そういう縛りはなくなったのかな。

まぁどちらにせよ審査官を通らないといけないわけですから、

空いているのであれば有人のほうが早いですね。

 

荷物受取りはスーツケースがすでに並べられていたので直ぐにピックアップ。

(ビジネスクラスはこういう細かいところでもサービスを実感)

 

空港からの移動は昨年も利用した「Roberts Hawaii」

事前にJALOALO ALI'Iを申し込み、こちらのサイトから予約。

往復2人で$52で済みました。(通常料金$64)

ちなみにJALOALOカードは個人旅行でもJAL便利用なら発行していただけます。

申し込みはJALホームページより

ロバーツハワイのカウンターは団体ツアー出口を出て直ぐの右側。

チェックインをしたらロータリーでしばらく待ち乗り込みます。

乗り合いなんですけど今年は私たちだけ(昨年は5.6組は一緒だったかと)

途中で空港職員らしき方を2人ピックアップしてましたけどそれだけでした。

10:30出発

途中立ち寄るところもないので10:55ホテルに到着

 

 

今年のホテルはこちら

「Ilikai Lite」

場所をわかりやすく言うとヒルトンのお隣 アラモアナブルヴァード沿い

 

まだチェックインが出来ないので荷物を預けて出かけます。

 

身軽になり、今ハワイにいる幸せ♪を噛みしめながらのんびりワイキキに移動。

6月のハワイは暑いのね~

(2015.3は殆ど長袖で肌寒かった、2016.5は程よい暑さだった)

 

 

 

カラカウア通りの石畳に刻まれたハワイ語を時折注意しながら

MAHALO=ありがとう  MAKAI=海側  MALIHINI=旅行者など

 

 

2016.5にはなかったINTERNATIONAL MARKET PLACEにふらっと立ち寄ってみる。

すると旦那さまの元同僚さんご家族と出会った!

事前に同じ日程でハワイに来ることは知っていたらしいけれど

まさか到着してすぐ偶然に会うなんて凄い!!!世界は狭いのね~

会ったのはこれが最初で最後でしたけど(^_-)

 

 

12:30 あまりお腹は空いてなかったけれど、とりあえず1回目の食事

「AGU」

カラカウア店がオープンしたのは知ってましたが「えぞ菊」の跡地だったんですね。

2015.3に訪れた時を思い出すなぁ

いつかの旅行でたまってしまったコインを持ち込んで支払いさせてもらったんだよね。

会計してくれた日本人のおばちゃんがとても親切で嫌な顔一つせずコインを数えてくれたっけ。

現在ワイキキにあるえぞ菊はロイヤルハワイアンセンター内の1店舗だけ。

おばちゃんはそこに移ったのだろうか。。。

 

 

 

オーダーしたのは塩とんこつ$13、醤油とんこつ$13、コーク$2。

(なんでこんなにボケたんだろう)

成田から機内まで飲み過ぎたのか?二人とも少々二日酔いのような体調だったので

とんこつが利きましたけど

美味しくいただきました。ごちそうさまでした(^Д^)

 

 

 

13:10 ホテルへ戻りチェックイン

しようと思ったけど…まだ部屋の準備が出来ていないと(T_T)

規定の時刻が15:00ですから仕方ないですけど昨年のシェラトンは10:30に到着して

直ぐに部屋を案内してもらったよな(-.-)

仕方ないのでロビーでひたすら待ちましたよ。睡魔と激しく戦いながら。

 

結局14:30過ぎにチェックインとなりました。

お疲れ様(-_-)

 

 


JL780 ビジネスクラス 2 6/16

2017-07-06 07:40:14 | 2017.06 ハワイ

2017年6月16日(金)

24:00過ぎに食事を終え歯磨きをしたらそろそろ寝ます。

メイクは食事前に落し済。

 

旦那さまは既に就寝Zzz… 仕事してきたんだもんね。

 

 

 

シートのリクライニングはこちらで

マッサージ機能も付いてますけどこれは微妙(^-^*)

 

 

 

当然ながら限界までフラットにします。

全体の写真は撮れなかったので画像をお借りしました。

 

フルフラットではないですけど170°なので全く問題なし。

178㎝の旦那さまでも余裕で眠れていました。

 

ちなみに私の足下

 

155㎝なので論外ですね(・∀・)

 

寝心地も悪くないです。

エコノミーなら眠れて1時間、体制を変えてまた1時間なんて調子なので

寝た気がしないのですが今回はしっかり眠ることが出来ました。

 

とは言ってもフライト時間がそれほど長くないので2時間半ほどで起床。

周りはまだ寝てる間にトイレを済ませメイクアップ。

 

日本時間6月17日(土)2:50

ハワイ時間6月16日(金)7:50

外はきれいな青空

 

 

 

まだまだ眠そうな旦那さまを起し朝食をいただきました。

パンケーキ、りんごのキャラメリゼ、コールスロー

 

朝食って言っても日本時間なら夜中の3時なのでお腹は空いてないよね。

さすがに全部は食べきれなかったわ。

 

 

 

日本時間4:40(6/17)

ここからはハワイ時間で表示ます。

ハワイ時間9:40

眼下にはハワイが見えてきましたよ~

 

 

 

9:45 無事に着陸

管制塔には2017年4月27日から変更になった名称

 DANIEL K. INOUYE INTERNATIONAL AIRPORT の文字が

 

山は雨が降っていそうですけど、一気にテンション上がります↑

 

 

というわけで東京-ハワイ線で久しぶりのビジネスクラス

ラウンジもシートもとても快適に過ごしました。

やっぱりいいよね~ 出来れば次もよろしくお願いします(゚゚)(。。)ペコッ

旦那さま、ありがとう♪

 

それじゃあ、1年1ヶ月ぶりのハワイ

盛り沢山で楽しむぞ~\(^O^)/

 


JL780 ビジネスクラス 6/16

2017-07-05 08:43:19 | 2017.06 ハワイ

2017年6月16日(金)

搭乗時刻20:15に合わせ搭乗口へ移動。

しかし準備が遅れているようで待つこと30分

20:45頃にようやく搭乗できました。

 

JL780 機材777-200

シートは残念ながら?シェルフラットシート。

どうせならスカイスイートに乗りたかったけど空いてなかったのでこの便になりました。

(釜山から乗ったスカイラックスシートに比べたら全然いいですけど)

 

 

 

 

シート幅の広さは感じない

それもそのはず、乗り慣れたエコノミーのSKY WIDERは48㎝(777-200)で

シェルフラットシートは49㎝と1㎝だけの差だから。

因みに乗りたかったスカイスイートは52㎝

 

 

 

アメニティ等

歯磨きセット、アイマスク、耳栓、モイスチャーマスク

スリッパ

10.4インチモニター

ノイズキャンセリングヘッドフォン

アメニティは持ち帰り、歯磨きとスリッパはホテルで活用。

 

 

 

21:05 ウェルカムドリンク 

シャンパンで乾杯♪

 

 

 

 

予定時刻20:45からおよそ1時間遅れて21:30頃に出発!

 

 

 

ドリンクと食事のメニュー

 

 

 

23:05 ドリンクサービス 

リースリング

 

 

 

チーズ盛り合わせとともに

クラッカー、ハードなチーズ、白カビ、わさびの醤油漬けチーズ、柿の種

 

 

 

23:35食事

私は洋食

蟹と青パパイヤのコールスロー、鯵のマリネ、マッシュルームと小玉葱のポトフ

鶏肉のアンチョビタルタル、枝豆のムース海老と烏賊をを添えて

ガスパチョ

牛肉ステーキ 生姜ソース、茄子ボロネーゼ

メゾンカイザー特製パン プチブリオッシュ、エクメックセザム

 

 

 

旦那さまは和食

マハタの昆布締め、鮪・真蛸のお造り、蟹とジュンサイのゼリー寄せ、冷製しゃぶしゃぶ

鱧と梅肉、とうもろこし豆腐

鯛と鶏肉の塩麹漬け、冬瓜煮、若布

炊きたてごはん、味噌汁

 

 

 

デザート マンゴームース

 

 

中距離路線はこんなものでしょうね。

 

サクララウンジから3時間ほどしか経ってませんけど

この日4食目のごはんをいただきました。

 

ごちそうさまでした(^Д^)

 

 

 


サクララウンジで乾杯 6/16

2017-07-04 07:44:45 | 2017.06 ハワイ

2017年6月16日(金)

 

出国審査を終えたらJAL DUTYFREEで友達に頼まれたタバコを購入。

禁煙して2年、久しぶりにタバコ買ったわ。今は1カートン3,000円なんですね。

 

19:10 念願のサクララウンジへ

いつも悩ましげに通り過ぎていましたが願いかなって訪れることが出来ました♪

 

ビジネスクラスは2度ほど経験があります。

1度は釜山から、もう一度はインスタンブールからターキッシュだったりしたので

サクララウンジははじめまして。

(イスタンブールにあるターキッシュのラウンジは素晴らしかったです)

 

旦那さまは以前、出張で何度もビジネス利用してますがサクラは初めてだそう。

 

 

とりあえず喉を潤すべくスパークリングワインで

 

 

 

門出を祝って乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )

 

 

 

お次はダイニングエリアへ

 

 

 

定評のあるオリジナルビーフカレーと冷製スープ

サラダ、点心

レッドカレーと炭火焼きの鶏だったかな。

レッドカレーは苦手なココナッツ入りでしたが、これは意外とイケました。

 

 

 

みんな美味しくいただき、またまた乾杯♪

 

少々はしゃぎすぎ!?

 

あとは仕事の疲れをマッサージでと思ったけれど既にいっぱい。

マッサージチェアも空きがなくラウンジをあとにしました。

 

次はマッサージチェアだけでも使いたいな。。。

 

お腹を満たしお酒も入れば気分は上々!

いざ、搭乗口へ!!!

 

そうそう今日知ったんだけど

dポイントクラブのプレミアムクーポンにシルバーステージとゴールドステージ会員が応募出来る

サクララウンジのご招待があるのね!(JAL便利用に限る)

抽選ではあるけれど1日137組だから応募しない手はないでしょう。dカードゴールド持ってるしね。

 

次もビジネスをお願いしたいところだけで、とれなかった場合は活用しようっと。

 

 


2017.6 ハワイ旅行記はじめました

2017-07-03 09:46:47 | 2017.06 ハワイ

aloha~

ハワイ旅行から帰って早くも10日が経過

当然「ハワイロス症候群」にかかっております( ̄∇ ̄)

 

さてと、そろそろハワイ旅行記を始めようと思います

思い出を振り返りながら記事を書くのも旅行の楽しみの一つなのでね

本当は帰国直後に書くはずでした

しかしパソコンの調子が悪くて・・・

サポートが終了してしまったvistaだし、9年間も使ったしということで新しく買い換えました

そんな話はまた後日にするとして。。。

 

毎度毎度のことながら、気ままに、勝手に、私目線で長々と綴ってまいりま~す\(^O^)/

 

 

2017年6月16日(金)

いつも通り起床し、朝食をとり、旦那さまを送る

ただいつもと違っていたことはスーツケースを持って出かけたこと

ハワイ線は夜便なので通常通り出勤し旅立つ方が多いでしょうね

私はというと洗濯と掃除をいつもより丁寧に?こなしお昼を食べたら母を迎えに実家へ

母とま~母さん(ヨーキー)にチビ達の世話と留守番をお願いします

 

15:40

19㎏のスーツケースを持ち一人で出発!

安全に楽しい旅が出来るようにお守りとして、娘達の写真をタグに

お空にいるナディア(ラブ)、ジェシカ(ラブ)、ローサ(ヨーキー)とリサ&たお(ヨーキー)

こんなに可愛い子が付いていたらスーツケースを間違って持って行く人もいないでしょ(^_-)-☆

 

 

予定通りにバス・電車を乗り継ぎ

17:30 空港第2ビル到着

先ずは1FにあるGlobal Wifiで事前予約しておいたレンタルwifiを受け取ります

旦那さまの名前で予約しましたが身分証を提示すれば私でもOK

 

 

旦那さまとの待ち合わせまで時間があるのでスーツケースを持ったまま

「IASSエグゼクティブラウンジ2」で時間つぶし

 

 

「aloha street」をGetしジュースをいただきながらクーポン等をチェックします

 

 

18:30 仕事帰りの旦那さまと合流

普段からシャツ×チノパンというカジュアルスタイルの通勤着

それでもハワイへ行くとなると邪魔なだけ

ということで

もう捨ててもいいようなヨレヨレの?シャツとパンツと靴で通勤してもらって

空港のゴミ箱へポイっしてきました~

 

 

 

身軽になったら荷物を預けに行きましょう

夜の空港は空いてていいね

 

 

 

今回のハワイ旅は1ヶ月前に決まったので特典航空券はとれず

ビジネスクラスにアップグレードしましたよ

 

 

荷物を預けるにあたって気をつけたこと

いつもよりカメラが多かった分予備バッテリーが2つありました

これはリチウムイオン電池なので預けることができません(本体内蔵した電子機器はOK)

小さいものなのでなくさないようビニール保存袋に入れ手荷物で持ち込みました

 

 

19:00

出国審査を終え夕食をとりにラウンジへ

 

つづく・・・