物干し台の縁の下に、チチが袋を保管している。
家庭菜園で使った肥料や土が入っていた、「15キロ」とか「10キロ」とかのでかい袋。
洗濯物を干していたら、気になって、一度全部出して整理することにした。
出るわ出るわ・・・なんぼ出るねん!
10枚くらいまとめた袋がごろごろ、ばらばらの袋がざくざく・・・。
これ、いつかなんかに、絶対使わへんし!!!
引っ越してきて12年間、ずっと貯めてたやろ!
もう、整理とか言わずに、捨てる!
でも、もしかして、チチのコレクション?
1000枚集めたら、1000円もらえるとか?
勝手に捨てずに、一応電話で確認する。
「あの袋、何枚残しといたらいいの?」
はあ・・・?
たった3枚のために、これだけ集めるとは・・・ある意味すごい人だ。
子どもたちが、旅行で、チチとふたりきりの土日。
なーんか、おかず、あまるあまる。
ご飯作るの、すぐ。
食べんの、すぐ。
洗い物も、すぐ。
そーめんとか、冷奴とか、トマトとか、きゅうりの漬物とかで、ええねん。
ふたりきりで、新婚気分っていうより、老後ってかんじ。
アーニー、あす、帰ります。
7/14~20、チチは、またまた中国へ行っていた。
帰国の日、関西は大型の台風が上陸するということで、関空着の飛行機が予定通り飛ぶかどうか、心配していた。
一番心配していたのは、モウト。
「チチ、帰りの便、大丈夫かなあ・・・。
わたし、今週末に、荷造りしてしまいたいんやけど。
マカオ君、はよ、帰ってきて欲しいんやけど。」
チチと入れ違いで、オーストラリアホームスティに、行くモウト。
心配していたのは、スーツケースのマカオ君のことだった。
最近見かけたわかもの男女。
以前、ももんさんに教えてもらったサルエルパンツ。
http://blog.goo.ne.jp/annano-kabocha/e/1d33d4e9a224da1b2e9f7a43d068f521
http://blog.goo.ne.jp/annano-kabocha/e/eef8c91878e385eb9cb71a744ee1b1e7
男の子がはいていた。
いいけどさ、別に。
「それって、ペンギンちゃん歩きにならへんのかなあ。」
と、アーニーが心配していた。
すたすた歩く彼女と、ペンギンちゃん歩きの彼氏は、ちょっと・・・。
夕食に、加茂茄子を食べる。
デザートに、ロールケーキを食べる。
その後、甘夏を食べる。
はい、はい。
もう、じゅうぶん、まるいですから。
職場のメタボ検診でひっかかり、個人指導を受け、半年後の経過報告では、更に太っていたチチ・・・。
ご近所の幼児さん、よく、お家から放り出されて泣いている。
アーニーやモウトが小さいときも、帰ってくるの遅かったら、よく、閉め出していたなあ。
すぐ横のガラス戸は開いているのに、律儀に玄関の戸の前で、
「あーけーてー!あーけーてー!」
と泣いていたアーニー。
「泣くで!ええのんか!モウちゃん泣いたら、おかあさんのせいやで!」
と脅迫しながら泣いていたモウト。
ところが今では、ハハが物干しに出たとたん、後ろで「ピシャッ!」と音がして、
振り返ると、わたしが閉め出されているではないか?!
あわてて、幼児さん並みに叫ぶ!!
中から、ニヤニヤしたアーニーが、
「カギ、開いてるで。」
休日、JRでお出かけ。
そうだ、モウトの通学定期イコカを借りちゃえ。
通学定期と言っても、駅員さんに見せるわけじゃないし。
でも、でも、小人が改札通る時は、「ピヨピヨ♪」って鳴るじゃない。
モウトの通学定期で通る時、「じょっしこぉ~せぇ~♪」なんて鳴らへんかなあ。
そんで、「おい、ちょっと、そこの自称女子高生!」とかって、連行されたら・・・恥ずかしすぎる。
昨日は、雨の中、講演を聞きに行った。
サグラダ・ファミリア聖堂主任彫刻家の、外尾悦郎という人のお話。
普段使っていなかった脳の部分を、マッサージされたかんじ。
スペインにも、行ってみたいなあ。
終わって、外に出ると、虹が。
あまり見覚えのないメールが来ていて、「?」と思っていたら、2年前、我が家に1泊していった、中国人高校生ス君からだった。
研修旅行で日本を訪れ、アーニーの高校で交流授業を受け、日本の家庭体験でうちに1泊した。
旅行の最後だったせいで疲れていたのか、おとなしい子だった。
それが、2年ぶりに何かと思ったら、
「地震、だいじょうぶ?家族の皆さんがOKなことを祈ります。日本がOKなことを願います。」
というメッセージ。
中国と日本、政治の世界ではいろいろあっても、人と人とは通じ合っているんだ。
心配してもらって、あったかい気持ちになったけど、今日本にはOKじゃない人達がたくさんいらっしゃることを思うと、心が痛い。
アーニーが、
「我が家も、ケータイ所有率が、とうとう人口の50%にまでなってきたか・・・。」
と憂いでいる。
今まで、帰りが遅くなる時など、
「ケータイ持ってる友達に電話借りて、家に連絡入れてや。」
と言っていた。
でも、考えてみると、みんなが自分のケータイ持っててあたりまえの現在、
それは、貸し借りするようなものじゃないのだろうか。
「ケータイ貸して。」
と言うのは、
「パンツ貸して。」
というくらい、えええええ~!そぉれぇはぁないやろぉー!!てな、話なのだろうか。
「なに?おまえ、パンツはいてへんのお?」
「うん。今まではいたことない。別に不自由してへんし。」
みたいな・・・。
それは、かなり恥ずかしいな・・・と、未だケータイ持たずのハハは、ひとり赤面する。
パンツは、はいている。
3月4日(金)は、モウト公立高校一般入試の日。
朝起きると、うっすら雪が積もっていた。
昼間も、時々雪が舞っていた。
ハハは、卒業式寒そうなので、トレンチコート欲しくなって、ふらふら歩いていたら、
桜が咲いているじゃありませんか。
柳馬場御池の創生館にある「御池桜」。
毎年12月~4月ころに、咲くんだって。
寒いけど、桜見ると、元気でるね。
3月5日(土)は、手作り絵本を展示してくださっている「五月山児童文化センター」へ。
こちらも、出かける時は寒かったけど、五月山の坂道を登っていると、汗が出そうなほど。
帰り道で、いい感じのトレンチコート見つけて、また、元気でました。
京都の受験生なら、必ず行く、北野の天神さん。
我が家も、お正月に、家族全員でお参りした。
そして、きのうは、家族全員でお礼参り。
梅が七分咲きということで、たくさんの参拝者でにぎわっていた。
春がくるね。
進学しても、よく勉強できるように、みんなで牛の頭をなでた。
お正月、「勤務地、中国になりますように」と祈っていたのに、叶わなかったチチだけが、
「このー!このー!」と言いながら、牛の頭をぺしぺし叩いていた。
帰宅すると、チチが申し込んでいた上海雑技団無料公演ご招待の抽選に、落ちたという葉書が来ていた。
天神さんのばちが当たったんやわ。
アーニーとモウトとチチは、毎日お弁当。
お弁当に入れるウィンナーを炒めていると、
「あ、ひとつ、もろていい?」
と、アーニーがやって来た。
「あかん!12本だから、3人で、4本ずつ、って計算して炒めてんの!」
と言うと、あきらめてあっちに行った。
冷めてからお弁当箱に詰める。
あれっ?1本足りない???
「アーニー、つまみ食いしたなあ!」
と言うと、いつになく真剣な顔で、
「してへん!」
「じゃあ、チチ?」と聞くと、
そこには、酸欠金魚状態のチチが・・・・・。
わっかりやすいわー。
その日のお弁当、チチだけウィンナー3本。
第1木曜に、梅小路公園で開かれている、手作り市。
ぽかぽか天気のきのう、行ってみました。
アクセサリー、皮小物、お菓子、パン、手編み、ゴムハンコ、野菜、陶器・・・いろいろあります。
朝6時から場所取りするんだってー。ひゃー。
おきゃくさんも、常連さんは、朝一でやって来て、掘り出し物をゲットするらしい。
ご主人が焼いて、奥さんがいろんな手作り市で売っているという、くるみのタルト。
めちゃ、おいしかった!また、買いに行こう!!!