1月31日通院日でした。
数日前からまた具合が悪く・・・
37.5度前後の微熱、怠さ、節々の痛み、頭痛・・・
この一か月こんな事の繰り返しでした。
帯状疱疹から、自己免疫疾患を助長させ、体力も筋力も気力も落ちてしまっている感じ。
「帯状疱疹でしたか。辛かったですね。」ってドクター。
「ストレスか、お疲れだったんですかね。」って。
ドクターの優しい言葉に癒されます。

今回からステロイド剤のプレドニン錠5㎎を、具合の悪い時だけ使ってみることに。
朝1錠だけ服用し、様子見。
ステロイド剤をずーっと続けるのではなく、頓服のように使ってみることに。
どうなることやらです。
昨日はちょっと調子が良かったので、ステロイド剤が効いているのかも。
でも服用しなかった今日はとっても怠い。
実際いつ服用していいのか、わからない。
ステロイド剤のこんな使い方をしていいのでしょうか?
因みに白血球と血小板数はまたまた減少していました。

これから高額の薬を使うことになるかもしれないから、難病申請を検討してみましょうとドクター。
今回の血液検査も5000円近く。
その上、薬代だってしっかり掛かって・・・
まだまだ掛かるのね・・・
数日前からまた具合が悪く・・・
37.5度前後の微熱、怠さ、節々の痛み、頭痛・・・
この一か月こんな事の繰り返しでした。
帯状疱疹から、自己免疫疾患を助長させ、体力も筋力も気力も落ちてしまっている感じ。
「帯状疱疹でしたか。辛かったですね。」ってドクター。
「ストレスか、お疲れだったんですかね。」って。
ドクターの優しい言葉に癒されます。








今回からステロイド剤のプレドニン錠5㎎を、具合の悪い時だけ使ってみることに。
朝1錠だけ服用し、様子見。
ステロイド剤をずーっと続けるのではなく、頓服のように使ってみることに。
どうなることやらです。
昨日はちょっと調子が良かったので、ステロイド剤が効いているのかも。
でも服用しなかった今日はとっても怠い。
実際いつ服用していいのか、わからない。
ステロイド剤のこんな使い方をしていいのでしょうか?
因みに白血球と血小板数はまたまた減少していました。








これから高額の薬を使うことになるかもしれないから、難病申請を検討してみましょうとドクター。
今回の血液検査も5000円近く。
その上、薬代だってしっかり掛かって・・・
まだまだ掛かるのね・・・
