goo blog サービス終了のお知らせ 

どくだみつれづれ記

日々の想いをのんびりと記します(*^^*)
シェーグレン症候群・MCTD混合性結合組織病のお話しもできればと思います

便利グッズ No2

2020-12-22 17:32:52 | 日記
100円均一でとっても便利なものを見つけました
といっても9月に購入してブログになかなかあげなかったのですが・・・


◎ブックレスト(読書台)





これ便利です
この時期手が冷たくなるので、本を持って読むの辛い。
重い本はなおさら。
角度調節も自由なのでどんな姿勢でもちょうどよく調節できます



◎拡大鏡(首掛けルーペ)



この頃老眼が・・・
100円均一の老眼鏡を持っているのですが、ちょっと小さな文字を見る時重宝です。



◎ノータッチフック



これは主人が持って行っているのですが、結構重宝だそうです。
今はできるだけ色々なところに触りたくないですものね


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玄関戸が凍った! | トップ | 俳句ポスト365 今年のまとめ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソフィー)
2020-12-23 20:23:51
100均って面白いものがたくさんありますね
拡大鏡がいいなあ
 私も小さい字を読むたびに眼鏡をはずしているのでこれがあったら外さなくてもいいかも!
私は 工作の材料を見つけてくるのが楽しいです

さてそろそろ大掃除シーズンですが  かなり手を抜き やったという既成事実のみで終わらすのが毎年好例です(笑)
返信する
大昔の100均で (⑦パパ)
2020-12-24 12:01:22
100円の中華包丁があったんですね。
中華包丁は持っていなかったので100円ならと
試しにかったのですが、大惨事に
実は包丁の背に中指を添わせる癖がぼくにはある
八宝菜を造ろうと白菜ををザクザク切っていると
中指が痛い。見るとスパッと背に宛てた中指が切
れてる。そう100円の中華包丁、背もよく切れ
ました。おかげで背に中指を当てる癖が治りまし
たw
返信する
ソフィーさんへ (どくだみ~ソフィーさんへ)
2020-12-24 16:52:50
100円均一って面白い物があるので、探検気分で楽しいんですよね。
工作の材料は色々とそろっていますね。
以前なら文房具屋さんで結構良いお値段をしていたものが、100円で揃えられるのは助かりますね。

大掃除は寒くてもうイヤになって、小掃除です!
返信する
⑦パパ様へ (どくだみ~⑦パパ様へ)
2020-12-24 17:04:02
(>_<)
読んでいる途中からゾクゾクしてきました。
大丈夫でしたか!
しばらくは傷口は濡らせないし、お風呂とかも大変だったのではないですか。
わー本当に痛そう。

100円均一には色々とありますが、中華包丁もあるんですね。
知りませんでした。
返信する

コメントを投稿