
病院から帰ってきて・・・
おかあちゃん!なんで病院なんかに連れてくの

イヤだって言ったでしょ!
そろそろしろちゃんの2回目の歯みがきに連れていこうと思っていたら・・・
しろちゃんの右側の下唇がなんか変!
よーく見るとちょっと膨らんで、赤くなっている。
そばに行って見ようとしても逃げてしまってダメ。
抱っこした時顔を触って見てみても、上手にずらして逃げられる。
歯みがきの時に診てもらおうと、本日行ってきました。
すると血が出て炎症をおこしている。
患部が硬くなっていて。
先生が傷口をぬぐって、すぐに顕微鏡でみてくれました。
自分の牙で傷をつけてしまったようです。
しろちゃん痛かったね。
早く気づいてあげなくてごめんね。
炎症が酷いので、抗生物質の飲み薬と、塗り薬が処方されました。

さて・・・塗り薬は何とかなると思いますが・・・飲み薬は難関。
食事に混ぜてもしろちゃんは敏感なので絶対に気付く。
一応、薬を食べ物に入れて食べさせる物を買ってきましたが・・・

どうなることやらです

私は毎日のように外仕事をしていますが
(無理をしない程度にちょっとですが)
毎日疲れてしまってグッタリ。
パソコンを開く気力も、俳句を勉強する気力もなくて・・・
昨日は「ブヨ」に眉毛の下を刺されました。
痒くて痒くて。
紫色に変わっていて・・・
コンシーラーを塗りたくっています

初めて一緒に暮らすにゃんこで、新しいことがいっぱい出てきます(^^ゞ
マルコくん凄い!
後で吐き出すとは!!!
本当に敏感なんですね
おかげさまで病院でいただいた、薬を包んで食べさせるおやつで成功しました。
そのおやつが美味しかったようで、飲んだ後も口の周りをペロペロ(=^・^=)
逆に塗り薬を付ける方が難関でした。
仕方なくエリザベスカラーをして薬を付けましたが、エリザベスカラーを持ち出したとたん逃げられました(>_<)
命を預かるって本当に大変って思いました。
これからも色々と教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
私ですが・・・ご心配をいただきありがとうございます
ブヨに刺された跡がかさぶたになっています(>_<)
まだ痒くて・・・目の上なのでリンデロン(ステロイド剤)も付けられなくて・・・
冷やしてみたら少しはいいようです。
くすりが混じっているものは絶対にたべません(笑)
さらに飲み薬も断固として飲みません!
な、なんと飲み込んだという演技をしてあとでこっそり吐き出しておくという離れ業をやってのけちゃいます 最後の手段は 病院で注射してもらいます
しろちゃん ちゃんとお薬飲んでよくなってね
でも たぶんねこちゃんは ばい菌にはかなり強いので うまく薬が飲めなくても 塗り薬で大丈夫かもしれません
ママの健闘を祈ります!!
虫刺され、あたしもすごく腫れてしまいます
お大事にね ダメなら早めに皮膚科で薬もらったほうが早く楽になりますよ