たぬきが家に来ているというブログを以前書きました。
8月9日、二匹のたぬきが庭でくつろいでいました。
どうもつがいらしい。
仲よく寄り添っていました。
でも一匹の姿が変!
ぞうさんのような身体つきで、とてもたぬきには見えない。
運よく写真が撮れました。
主人に話し調べてみると、「疥癬症(かいせんしょう)」という病気に罹っているたぬきでした。
「疥癬症」とはヒゼンダニというダニが、寄生し皮膚に卵を産み付け増えていく病気だそうです。
イヌセンコウヒゼンダニの宿主はイヌ・タヌキ・キツネ等。
ネコショウセンコウヒゼンダニは猫につくダニみたいです。
よーく調べていくと、人にも寄生するらしい。
今の私は、ステロイド剤服用中なので、免疫を抑制しているので危ないらしい。
ということで、さっそく町役場に相談に行きました。
その日のうちに担当の方が自宅に来てくださってお話しました。
ここまで疥癬症がすすんでしまっているタヌキは死んでしまうでしょう・・・と。
鳥獣保護法で野生の動物は捕まえたり、飼ったりはできない。
でも様子をみて、あまりに頻繁に出てきたり、他の家の犬や子供に被害がでるようなら捕獲する。
一緒にいるたぬきもいずれ感染する。
私の感染症対策として、今、軒下に敷いてあるカーペットを除去し、熱湯消毒をする。
次の日主人が、林になってしまっている庭の草刈りをしてくれました。
そうするとしばらくはたぬきは来ませんでしたが、24日ちょっとだけ疥癬たぬきが姿を見せました。
あれから一か月。たぬき2匹、どうなったのかな・・・。
たぬきや野生動物の居場所を奪っているのは人間なんですよね・・・。
我が家は軽井沢でも、鉄道の駅の割合近く。
こんな住宅地にも居場所を求めてくるんですものね。
家の中から網戸越しに撮った写真です
8月9日、二匹のたぬきが庭でくつろいでいました。
どうもつがいらしい。
仲よく寄り添っていました。
でも一匹の姿が変!
ぞうさんのような身体つきで、とてもたぬきには見えない。
運よく写真が撮れました。
主人に話し調べてみると、「疥癬症(かいせんしょう)」という病気に罹っているたぬきでした。
「疥癬症」とはヒゼンダニというダニが、寄生し皮膚に卵を産み付け増えていく病気だそうです。
イヌセンコウヒゼンダニの宿主はイヌ・タヌキ・キツネ等。
ネコショウセンコウヒゼンダニは猫につくダニみたいです。
よーく調べていくと、人にも寄生するらしい。
今の私は、ステロイド剤服用中なので、免疫を抑制しているので危ないらしい。
ということで、さっそく町役場に相談に行きました。
その日のうちに担当の方が自宅に来てくださってお話しました。
ここまで疥癬症がすすんでしまっているタヌキは死んでしまうでしょう・・・と。
鳥獣保護法で野生の動物は捕まえたり、飼ったりはできない。
でも様子をみて、あまりに頻繁に出てきたり、他の家の犬や子供に被害がでるようなら捕獲する。
一緒にいるたぬきもいずれ感染する。
私の感染症対策として、今、軒下に敷いてあるカーペットを除去し、熱湯消毒をする。
次の日主人が、林になってしまっている庭の草刈りをしてくれました。
そうするとしばらくはたぬきは来ませんでしたが、24日ちょっとだけ疥癬たぬきが姿を見せました。
あれから一か月。たぬき2匹、どうなったのかな・・・。
たぬきや野生動物の居場所を奪っているのは人間なんですよね・・・。
我が家は軽井沢でも、鉄道の駅の割合近く。
こんな住宅地にも居場所を求めてくるんですものね。
家の中から網戸越しに撮った写真です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます