
木の下が、すみれのじゅうたんになって、とってもきれいです。
義母が植えてくれてあった『白すみれ』が、一面にひろがりました。

『白すみれ』花言葉 「あどけない恋」「無邪気な恋」「純潔」
『紫すみれ』花言葉 「貞節」「愛」
『紫すみれ』花言葉 「貞節」「愛」
そんな中に、白に紫色の混ざったマーブルのすみれが・・・

どうも『白すみれ』に、『紫すみれ』が混ざってしまったようです。
すみれの種類はものすごくたくさんあって、実際の名前はわかりませんが・・・
もしかして新種?







因みに、昨日5月21日の軽井沢町の気温は28.9度。
暑かったです

先日の記事(5/14)の『日本さくら草』がぐったりしていて、応急処置に屋根を付けてみました。

本日はしおれず、何とか過ごせたようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます