goo blog サービス終了のお知らせ 

どくだみつれづれ記

日々の想いをのんびりと記します(*^^*)
シェーグレン症候群・MCTD混合性結合組織病のお話しもできればと思います

しろちゃんつれづれ3 野生の本能が・・・

2017-12-26 16:53:00 | しろちゃんつれづれ
12月22日避妊手術の抜糸ができ、24日朝エリザベスカラーが取れました。
すると・・・それまで静かだったしろちゃんが・・・
色々と探索、ジャンプ、走り回り、獲物追っかけ、物凄い勢いでダッシュ
机の上にのる、たたんだ洗濯物ぐしゃぐしゃに、コンセント・テレビに興味津々・・・
野生の猫の本能が丸出しに




いつもなら甘えて私の横で寝ていたのに、完全無視。
主人の膝にものぼらず。

エリザベスカラーで『こつんこつん』とあちらこちらぶつけて歩いていたころが懐かしい。
あの時がとっても可愛かった。




しろちゃんをうちの子にしようと決めた日、私は棚の片づけをしました。
主人はなぜそこまでと思っていたと思いますが・・・
今なら納得でしょ!
猫は縦生活。
今日はサイドボードの一番上についにジャンプしました。



居間をしろちゃんに開放したので、
ファックス、印刷機、ボックスはしっかり段ボールに包まれています。
留守にする時は、テレビも段ボール包み。

大運動会の毎日です。
疲れる~~~

そうそう、やっと予防接種ができました。
猫の回虫、サナダムシがいたため、その間は予防接種ができませんでした。
接種後ちょっと調子が悪かったらしく。
食欲がなく、甘えて寝てしまいました。


私は風邪をひいたみたい。
ずっと具合が悪くてゴロゴロしていました。
いつもならしろちゃんが寄り添ってくれたのに・・・
私の横を飛び回っています
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 膠原病19 ゴロゴロ | トップ | 軽井沢つれづれ5 田舎のお正月 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(笑) (花子)
2017-12-27 00:43:17
数年は元気ハツラツでそりゃ~もう、悪さもしますよ~(笑)

年数がたち落ち着いた頃には、元気ハツラツを懐かしく思うものです(*^-^*)

カラーが邪魔で思うように動けずストレスたまってたんでしょうね~。

猫は気紛れだからなかなか人間様に合わせてくれないところもあり、ある意味それが猫の魅力かな(^-^)
返信する
花子様へ 疲れてます~ (どくだみ~花子様へ)
2017-12-27 22:18:31
花子様のおっしゃる通りです。
しろちゃんは元は野良猫ちゃんの自由な暮らし。
人間に合わせてくれているんですよね。
お互いがいい関係になるには、まだまだみたいです。
花子様のおうちを見習わせていただきますね (*^^)v
返信する

コメントを投稿