
P903i
というわけで30DはEF24-70mmf2.8Lと一緒に入院してしまいました。連休はKissDとR6でなんとか乗り切りたいと思います!
って、何のことだか解りませんよね^^;実は今日は天気もいいからいよいよ170-500mmを振り回しに行こう!な~んて考えながら頭のもう一方で「標準ズームのいいやつをどうしよう・・・」なんて考えていました。で、部屋のあちこちにへそくりのように貯金しているお金をかき集めたら15万になったのでL行っちゃえってなり西新宿へ向かいました。
キャッシュバックキャンペーンもあり、中古との差は殆どないので新品を買うことにしました。でマップカメラで新品を見せていただきました。で、いつものようにいつものことです。ピントが全く合わない。新品2本、展示品1本を見せていただきましたが合いません。仕方なく返金していただき、そのまま3階に向かいました。言わずと知れた中古フロアです。ジャスピンの固体を探して6本ほど見せていただいたでしょうか、全く合いません。傾向としてはワイド端で激しく外れていてテレ端でも甘いんです。開放での甘さは調べていて知っていたのでf4辺りまで絞ってみましたが差ほど変化がありません。ショップ店員にも何度も確認していただきましたが店員も首を傾げるばかりです。またきたで、ピンズレ大王降臨だわ。
店員は「QRセンターで相談してみては?」といいます。近いので早速QRセンターに向かいました。以上のことを相談してみたところ「まずもってピントがビシッと合うことはありえません。昔と違ってレンズとボディと別で作ってますからねー。製品チェックは機械が行いますし、ある程度の範囲内ならOKってなってます。デジタルはそんなもんですよ。お買い上げになったら申しわけありませんがメインで使うカメラと一緒に預からせてください。1週間ほどで調整してお返しできると思います」
ここまでハッキリ言い切られるとスッキリしました。キヤノンの人がここまで言うんだからキヤノンのレンズはそういったものなんでしょうね。購入後調整をして始めて使用できるようになるってことですね。そういえばvagabond67さんも調整されてたっけなぁ。
マップカメラに取って返して早速購入しました。30DにマウントしたままQRセンターに入院させるために^^;結局中古を買った私。新品同様の未開封ものを新品より少しだけ安く買えました。安くなった分で1年保障をかけました。カメラ本体より高いレンズを買ってしまった;;沼って深いなぁ、きりがありません。
さぁショップを後にしてまたQRセンターです。先ほどまでスカーンと抜けた晴れだったのになんだか泣き出しそうな空に変わってます。入院前に少しだけ撮影してやる~~!!って思いとりあえず、

EOS 30D/EF24-70mmf2.8L
すげー、やっぱりしっかり解像してるなー。露出をプラス補正しただけで撮ってだしです。雨が降りそう~、傘がないのに~;;もう少しお天気の下で気持ちいい写真を撮っておきたかったのにぃ・・・。遂に雨がぱらついてきて慌ててカメラをパーカーの中に押し込んで走りQRセンターに到着。えいっ!

EOS 30D/EF24-70mmf2.8L
QRセンターの前の植え込みをパシャっといきました。これも撮ってだしです。現像でいじるところがないってのはいいレンズの証ですね。手前の花でAFしましたがなかなかいい感じかもしれません。等倍で切り出してみます。

EOS 30D/EF24-70mmf2.8L
高いだけのことはあるわ。これは凄いなぁ・・・。私が今まで知らなかった世界です。買ってよかった。調整は悔しいけど。。。このレンズで桜を撮影したかったなぁ。好きなサイズにトリミングして、

EOS 30D/EF24-70mmf2.8L
私的にはこれでじゅうぶん作品だなぁ^^名残惜しいが最後の一枚だ。エイッ

EOS 30D/EF24-70mmf2.8L
敢えて開放で撮影してみました。MFで細かくピントを合わせましたがこんなものです。これがAFでビシッと合うようになって早く帰ってきて欲しいものです。
さて今回のレンズ選択で最後まで候補として対立していたのがEFS17-55mmf2.8 ISです。このレンズはAPS-Cでは唯一無二のf2.8通しの標準ズーム。何よりも夜間、屋内撮影で無敵のISがとても重宝します。私はEF28-135mm ISを持っていてその利便性は熟知しています。これを下取ってもらって17-55mmと差し替えようかなって思ってたのです。しかし近い将来フルサイズに移行する予定だし、移行したらメインで使える24-70mmが今回の最良の選択じゃないか?ということになりました。しばらくは30Dで使いますから、ポートレート撮影のメインレンズとして活躍してもらう予定です^^v入院しちゃってますけどねー;;