みたびコウタくん 2009-02-25 00:47:01 | 撮影日記 EOS 5D MkⅡ/EF24-70mm 彼女が名古屋から持ってきてくれたので5DMk2で撮影することができました^^やはり素晴らしいですね、室内でノンストロボ、ISO値1600でこれだけノイズレスなんて新時代ですね。 今日もゴンタのコウタくん、ジャイアンぶりを大いに発揮していました。コウタくんとあう日はなぜかいつも天気がいまいちなんですよね~。いつか思いっきり走ってるとことか撮影してみたいです。 #デジタルカメラ « 一仕事終えて | トップ | 天気が悪かったけど »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (昇り龍) 2009-02-25 08:03:38 ラストのアップのお写真に視線釘づけです。やはり瞳に注目♪機材もお手元に届いたところで、あと必要なのは時間と天気・・・ですね。 返信する Unknown (yasu) 2009-02-25 09:19:57 これISO1600ですか。すばらしいですね。うらやましい~ 返信する おぉ~~ (玲華) 2009-02-25 12:32:01 本当に素晴らしい!!!!!その一言の描写ですね。3枚目、4枚目など、まさにリアルで見ているような錯覚すら覚えます^^5D markⅡ恐るべし。。。それにしても、コウタくんかわいい表情です!!^^ 返信する 素晴らしい描写! (yamataka) 2009-02-25 13:51:26 おおっ、ISO1600でこの画質ですか、ほんと、いい時代になりましたね^^キラキラと輝く瞳、美しい毛並み、画面から飛び出てきそうなくらい、クリアな描写です♪ 返信する 二枚目の (Toshi) 2009-02-25 16:17:59 後ろ姿が可愛いです(^^)特に尻尾の垂れたところになんとも言えない愛嬌を感じました。 返信する Unknown (ささ) 2009-02-25 20:08:31 光がやわらかく良い感じでとても透明感&立体感がありますね。ここ数年のデジカメの進化はほんと素晴らしいです! 返信する Unknown (Northpenguin) 2009-02-25 22:37:30 ISO1600ですか!この大きさならノイズが気になりませんね。しかも毛並みもきちんと綺麗にでてるし…安心してISO上げられますね。 返信する 見たい!けど見たくない! (ヒナタマンマ) 2009-02-26 00:41:40 5Dでの犬写真~!コウタくんは同じくらいの毛の長さだし色合いも似ていて耳の垂れたヒナタと言ってもいいくらい。(富士額もね)あ~、それでこの毛の質感と瞳の美しさ!何か手がないものかな~。ちなみにコウタくん、モノグラムのお洒落な服ですね~。 返信する Unknown (picasso_max) 2009-02-26 21:01:23 ものすごい描写ですね。精細な感じがします。これがISO1600というのは信じられません。すごいカメラですね^^ 返信する みなさまいらっしゃいませ^^ (どりさま) 2009-02-27 20:38:11 昇り龍さま深度が取れませんものですから難儀します。基本鼻の頭から瞳までは深度に収めたいので、こういうロングノーズタイプのわんこは絞り込むしかなく暗所での撮影は大変です。そこは5Dmk2の高感度撮影性能の発揮しどころです^^ノyasuさまそうなんです、ISO値1600でもこれだけ質感を損なわずノイズレスに写せてしまいます。玲華さまありがとうございます。ほんと今回は5Dmk2の性能チェックのような撮影ですが、見ての通りでございます。満を持して発売されただけのことはあります。コウタくんかわいいでしょう^^?yamatakaさまほんと凄いですよね。でもニコン機は唐の昔にこの領域に達していますからね。D700が楽しみですよね~!50Dの1500万画素は失敗でしたが5Dmk2の2100万画素はでかしたと言ってやりたいです。Toshiさまたまにこういうバックシャンも狙うんです。もっと効果的な角度もあるのですが^^;ダックスとビーグルのMIXということで運動量も豊富で付き合って遊んでいると先にこちらがバテてしまいます^^;さささま仰るとおりここ数年のデジカメの進化は目を見張るものがあります。いい時代になったと思います。初心者も気軽にプロのクオリティを手に出来ることはとてもいいことだと思います。Northpenguinさまおそらくですね、この感度ならプリントしてもノイズは目立たないと思います。それくらいノイズがうまく抑えられています。50Dのノイズには到底OK出せませんが、5Dmk2は無問題です^^ヒナタマンマさま目に毒でしょう^^?でもお試しなんかしたら戻れないかもしれませんよ。ただ深度を稼げないのでAPS-Cの方が同じf値でも有利かもしれません。なかなかセンスのいい女性に囲まれてお育ちなのでいいものを着てたりしますね。picasso maxさまD3、5Dmk2と来ましたからK30D辺りも凄い性能を詰め込んでくると思いますよ~。ノイズレスな高感度撮影はもう必須の時代でしょうね。 返信する えっ!! (ZEISS) 2009-02-28 17:26:37 ISO1600でこれだけの画像とは・・・恐るべし5DMK2欲しくなってしまったではないか~でも、GX100と価格が違いすぎるから衝動買いはないな(笑) 返信する ZEISSさまいらっしゃいませ^^ (どりさま) 2009-02-28 20:48:50 このカメラの良さは私が保証いたしますよ^^ノバリバリ連写できませんが、じっくり撮影するにはほんといいカメラです。画質の良さは折り紙つきであります。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
機材もお手元に届いたところで、あと必要なのは時間と天気・・・ですね。
うらやましい~
その一言の描写ですね。
3枚目、4枚目など、まさにリアルで見ているような
錯覚すら覚えます^^
5D markⅡ恐るべし。。。
それにしても、コウタくんかわいい表情です!!^^
キラキラと輝く瞳、美しい毛並み、画面から飛び出てきそうなくらい、クリアな描写です♪
特に尻尾の垂れたところになんとも言えない愛嬌を感じました。
ここ数年のデジカメの進化はほんと素晴らしいです!
この大きさならノイズが気になりませんね。
しかも毛並みもきちんと綺麗にでてるし…
安心してISO上げられますね。
コウタくんは同じくらいの毛の長さだし色合いも似ていて耳の垂れたヒナタと言ってもいいくらい。(富士額もね)
あ~、それでこの毛の質感と瞳の美しさ!
何か手がないものかな~。
ちなみにコウタくん、モノグラムのお洒落な服ですね~。
精細な感じがします。
これがISO1600というのは信じられません。
すごいカメラですね^^
深度が取れませんものですから難儀します。基本鼻の頭から瞳までは深度に収めたいので、こういうロングノーズタイプのわんこは絞り込むしかなく暗所での撮影は大変です。そこは5Dmk2の高感度撮影性能の発揮しどころです^^ノ
yasuさま
そうなんです、ISO値1600でもこれだけ質感を損なわずノイズレスに写せてしまいます。
玲華さま
ありがとうございます。ほんと今回は5Dmk2の性能チェックのような撮影ですが、見ての通りでございます。満を持して発売されただけのことはあります。コウタくんかわいいでしょう^^?
yamatakaさま
ほんと凄いですよね。でもニコン機は唐の昔にこの領域に達していますからね。D700が楽しみですよね~!50Dの1500万画素は失敗でしたが5Dmk2の2100万画素はでかしたと言ってやりたいです。
Toshiさま
たまにこういうバックシャンも狙うんです。もっと効果的な角度もあるのですが^^;ダックスとビーグルのMIXということで運動量も豊富で付き合って遊んでいると先にこちらがバテてしまいます^^;
さささま
仰るとおりここ数年のデジカメの進化は目を見張るものがあります。いい時代になったと思います。初心者も気軽にプロのクオリティを手に出来ることはとてもいいことだと思います。
Northpenguinさま
おそらくですね、この感度ならプリントしてもノイズは目立たないと思います。それくらいノイズがうまく抑えられています。50Dのノイズには到底OK出せませんが、5Dmk2は無問題です^^
ヒナタマンマさま
目に毒でしょう^^?でもお試しなんかしたら戻れないかもしれませんよ。ただ深度を稼げないのでAPS-Cの方が同じf値でも有利かもしれません。なかなかセンスのいい女性に囲まれてお育ちなのでいいものを着てたりしますね。
picasso maxさま
D3、5Dmk2と来ましたからK30D辺りも凄い性能を詰め込んでくると思いますよ~。ノイズレスな高感度撮影はもう必須の時代でしょうね。