~どりさまフォットな毎日~

EOS Kiss D初代からのデジイチフリークが、30D購入で深みにはまって写真三昧な毎日を送っています。

お友達からのプレゼント

2006-09-08 03:14:54 | 機材について
 私の髪をお願いしている歌って踊れる美容師さんは、フィルムからのカメラフリークです。よく私の写真も撮ってくれたりします。そんな彼が以前サッカーの撮影をするために買った望遠ズームレンズを、もう使うこともないからと気前よくポンとくれました。



 これは少しだけ古くなりますが、シグマ社のAPO 135-400mm F4.5-5.6 ASPHERICAL RFです。最近"DG"というのがついてリニューアルされました。DGはデジタルに適合されているという意味だそうです。キャノンマウントだから使えるだろうと、早速試し撮りをしました。

 DG化する前のものなので、早速出ました。error99。開放F値では撮影可能なのですが、一段でも絞るとerror99になります。ぐぐってみると、このモデルはDG化前のものなので、ROMを交換する必要があるそうです。送料は自己負担ですが、修理代は無料だそうですのでそのうちメーカーに戻してみようかと思ってます。

 ROM交換をしても画質は変わらないだろうから、修理前に開放の画質を見てみることにしました。自分の腕前を棚に上げても、最近のシグマ社のようなキレの良さはありません。色のりも良くないしコントラストも低い。まぁ、開放での画質ですから仕方ないのかもしれませんが、IS搭載の望遠レンズを使った後ではちょっとかわいそうかもしれません^^;




ISO800でSS稼ぎましたが、1/125~160くらいしかいけませんでした。次回修理後は応用ゾーンでいろいろ試します。今日のところはこんなもんっていうか、いきなりやったことのない飛び物に挑戦するあたり無謀ですね^^;虫でこんなに難しいのにツバメさん撮影する人は神だと思います。

 それにしてもすごいのは、こんな高価なものをポンとくれた友人です。有効に活用しないとばちが当たりますね^^;ありがとぉ~~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿