コサギ 2009-01-15 00:00:00 | 撮影日記 EOS 50D/SIGMA170-500mm APO DG 解像感も低く、ノイズも多く感じる。5DMkⅡを弄った後ならそれがハッキリわかってしまいますね^^; #デジタルカメラ « アオサギ | トップ | 思わぬ幸運 »
11 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 あ、ホントに50Dなんですね。 (ヒナタマンマ) 2009-01-16 00:19:51 あんまりさり気なく50D登場だったのでもしや?と思いコメントを躊躇いました。ホントに50Dだったんだ~。 これで飛びものも完璧・・・と思いましたがご不満のようですね。 そっか~。 50Dは何故かセミナーとかの機会がなくて触れていないんです。 返信する みなさまいらっしゃいませ^^ (どりさま) 2009-01-15 23:53:40 yasuさまはい、私は野鳥の撮影とか飛びモノ撮影とかやるのでどうしてもAPS-Cの良いものが必要なんです。画像で言うと30Dの方が好印象ですけどね^^大きなサイズでプリントするので830万画素では少し間に合ってないんですよ。なので1500万画素というのは歓迎の向きなんです。yamatakaさま5Dmk2の良さと言うのが、比較対象が30Dだったので少し鮮明じゃなかったのですが、50Dと比較すると良さが更に実感できました。50Dの高感度撮影は良くないです。ISO値で言うと30Dと同じく400くらいがいいところでしょう。とにかく30Dからみると 倍以上に画素数を上げノイズは同等であるというところを高く評価すべきなのでしょうけど、5Dmk2の実力を体感した後ではちょっとねぇ・・・というのが実際の感想です。Toshiさまゴーゴー体制?なんだかゴーゴーカレーが食べたくなってきましたよ^^50Dですが、実際に使ってみる前とでは評価が変わりました。なぜ40Dと同時に販売されているのか、その理由がわかったように思います。もし私の感じたことが外れてなければ最近の暴落振りが納得できます。意外と60D発表は早いかもしれません。昇り龍さまよく見るとピントが甘いですよ^^;でもマシな方でした。170-500mmはフルサイズでは印象が良くなりましたが、APS-Cではやはり駄目なようです。少なくとも私にはノーグッドです。50Dはひょっとすると30Dより印象が悪いかもしれません。tanuさま飛びモノの中でもハクチョウやサギ類は大型なので楽なんですよ。ツバメさんなどがやはり難しいです。ツバメはこのレンズでは私追いかけられません。最初なんともならなくとも、飛びモノはMFで撮影すると後にぐんと歩留まりが良くなります。picasso maxさまはい、最近暴落著しかったので思わず導入しちゃいました^^;野鳥撮影や昆虫マクロでどうしてもAPS-Cの高画素モデルが必要でした。16-35mmf2.8L Ⅱ USMとどっちが先かなと思ったのですが、10-22mmがあるのでとりあえず50Dからにしてみました。5Dmk2は素晴らしいカメラですが二台は必要ありません。お金もないし;;とにかく画質劣化のない1.6倍テレコンとしてAPS-C機は必要なんです。RARAさまありがとうございます^^もう少し明るさがあればもうちょっとはマシな描写になったと思うのですが^^;飛びモノ撮影は大好きなのでツバメの時期になったら撮りまくりです^^さとっちさまん~、まだなんとも言えません。私もスペックで決めましたが、実際APS-CのCMOSに1500万画素はオーバースペックのようです。今後何かしらのブレイクスルーがあればなんとかなるのかもですが、今の技術では1200万画素あたりに留めておく方がよいように感じます。もう少し描写力の高いレンズで明るい時間に撮影してみないと評価は出来ないですね。Northpenguinさまいやぁ、もう少し高感度撮影が使えると思ってました。ちょっと残念な結果です。まだまだあらゆるシーンで撮影したわけじゃないので、総合的な評価は下せません。 返信する Unknown (Northpenguin) 2009-01-15 22:50:55 やはり、フルサイズと比べてしまうと違うのかもしれませんね。5Dと50Dでじっくり撮影から高速望遠撮影までカバーできますね。これから楽しみです^^ 返信する Unknown (さとっち) 2009-01-15 20:41:10 ( ̄□ ̄;)!! 50Dですかあ??実は密かに欲しかったりしてます。でも・・やっぱいかんですか?困ったな~(笑)レンズによっては良い感じになりません?50D。純正のレンズはどです? 返信する Unknown (RARA) 2009-01-15 19:03:55 こんちは!綺麗なお写真が続いてますね☆このサギの写真はタイミングばっちりですね☆ 返信する Unknown (picasso_max) 2009-01-15 15:58:03 50Dも購入されたんですね^^でも、5Dには適いません。5D2台体勢にされたほうがよかったのでは^^ 返信する Unknown (tanu) 2009-01-15 15:38:12 サギさんなど大型の飛翔は、ほんま美しいなぁ…勿論、小さいコも好き♪でも、良いですよねぇ~ゆったり感が。アタシも頑張って練習しなくっちゃですね…。^^;でも飛んでるのを撮るのって、ほんま難しいの~~っ。(笑) 返信する Unknown (昇り龍) 2009-01-15 14:00:54 ああ、この羽根に当たる光がたまりません^^実に見事な一枚ですよ。私がコレ撮れたら、その場で居酒屋になだれ込んで祝杯もんです♪ややっ、そして50Dもとは・・・またまたビックリ☆ 返信する 完璧なフレーミングです (Tosih) 2009-01-15 12:40:05 おお、50Dもゲットされたんですね。ご購入おめでとうございます。これでGoGo体制完成でしょうか(^^)今年は益々素晴らしい写真が期待できますね。 返信する きましたね! (yamataka) 2009-01-15 10:09:39 こんにちは~♪50Dゲット、おめでとうございます(^O^)/私はこれで十分綺麗だと思いましたが、5D MK2と比較しちゃうとやはりそう感じちゃうんですね^^ともあれ、これから5D&50Dのペアで次々と生み出される作品を楽しみにしていますよ☆ 返信する Unknown (yasu) 2009-01-15 08:45:30 50Dもゲットしたのですね。最初に写真だけを見たときに170-500mmだなと思い、あれ?30Dじゃなく5Dにつけたのかと思いました。色も良いしキレイです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ホントに50Dだったんだ~。
これで飛びものも完璧・・・と思いましたがご不満のようですね。 そっか~。 50Dは何故かセミナーとかの機会がなくて触れていないんです。
はい、私は野鳥の撮影とか飛びモノ撮影とかやるのでどうしてもAPS-Cの良いものが必要なんです。画像で言うと30Dの方が好印象ですけどね^^大きなサイズでプリントするので830万画素では少し間に合ってないんですよ。なので1500万画素というのは歓迎の向きなんです。
yamatakaさま
5Dmk2の良さと言うのが、比較対象が30Dだったので少し鮮明じゃなかったのですが、50Dと比較すると良さが更に実感できました。50Dの高感度撮影は良くないです。ISO値で言うと30Dと同じく400くらいがいいところでしょう。とにかく30Dからみると 倍以上に画素数を上げノイズは同等であるというところを高く評価すべきなのでしょうけど、5Dmk2の実力を体感した後ではちょっとねぇ・・・というのが実際の感想です。
Toshiさま
ゴーゴー体制?なんだかゴーゴーカレーが食べたくなってきましたよ^^50Dですが、実際に使ってみる前とでは評価が変わりました。なぜ40Dと同時に販売されているのか、その理由がわかったように思います。もし私の感じたことが外れてなければ最近の暴落振りが納得できます。意外と60D発表は早いかもしれません。
昇り龍さま
よく見るとピントが甘いですよ^^;でもマシな方でした。170-500mmはフルサイズでは印象が良くなりましたが、APS-Cではやはり駄目なようです。少なくとも私にはノーグッドです。50Dはひょっとすると30Dより印象が悪いかもしれません。
tanuさま
飛びモノの中でもハクチョウやサギ類は大型なので楽なんですよ。ツバメさんなどがやはり難しいです。ツバメはこのレンズでは私追いかけられません。最初なんともならなくとも、飛びモノはMFで撮影すると後にぐんと歩留まりが良くなります。
picasso maxさま
はい、最近暴落著しかったので思わず導入しちゃいました^^;野鳥撮影や昆虫マクロでどうしてもAPS-Cの高画素モデルが必要でした。16-35mmf2.8L Ⅱ USMとどっちが先かなと思ったのですが、10-22mmがあるのでとりあえず50Dからにしてみました。5Dmk2は素晴らしいカメラですが二台は必要ありません。お金もないし;;とにかく画質劣化のない1.6倍テレコンとしてAPS-C機は必要なんです。
RARAさま
ありがとうございます^^もう少し明るさがあればもうちょっとはマシな描写になったと思うのですが^^;飛びモノ撮影は大好きなのでツバメの時期になったら撮りまくりです^^
さとっちさま
ん~、まだなんとも言えません。私もスペックで決めましたが、実際APS-CのCMOSに1500万画素はオーバースペックのようです。今後何かしらのブレイクスルーがあればなんとかなるのかもですが、今の技術では1200万画素あたりに留めておく方がよいように感じます。もう少し描写力の高いレンズで明るい時間に撮影してみないと評価は出来ないですね。
Northpenguinさま
いやぁ、もう少し高感度撮影が使えると思ってました。ちょっと残念な結果です。まだまだあらゆるシーンで撮影したわけじゃないので、総合的な評価は下せません。
5Dと50Dでじっくり撮影から高速望遠撮影までカバーできますね。
これから楽しみです^^
50Dですかあ??
実は密かに欲しかったりしてます。
でも・・やっぱいかんですか?
困ったな~(笑)
レンズによっては良い感じになりません?50D。
純正のレンズはどです?
綺麗なお写真が続いてますね☆
このサギの写真はタイミングばっちりですね☆
でも、5Dには適いません。
5D2台体勢にされたほうがよかったのでは^^
勿論、小さいコも好き♪でも、良いですよねぇ~ゆったり感が。
アタシも頑張って練習しなくっちゃですね…。^^;
でも飛んでるのを撮るのって、ほんま難しいの~~っ。(笑)
実に見事な一枚ですよ。私がコレ撮れたら、その場で居酒屋になだれ込んで祝杯もんです♪
ややっ、そして50Dもとは・・・またまたビックリ☆
ご購入おめでとうございます。
これでGoGo体制完成でしょうか(^^)
今年は益々素晴らしい写真が期待できますね。
50Dゲット、おめでとうございます(^O^)/
私はこれで十分綺麗だと思いましたが、5D MK2と比較しちゃうとやはりそう感じちゃうんですね^^
ともあれ、これから5D&50Dのペアで次々と生み出される作品を楽しみにしていますよ☆