~どりさまフォットな毎日~

EOS Kiss D初代からのデジイチフリークが、30D購入で深みにはまって写真三昧な毎日を送っています。

本丸が無事終了

2008-05-20 02:48:43 | 撮影日記


RICOH Caplio GX100

 珍しくお仕事の現場の写真です。この日を迎えるまでかなりの重圧でした。感極まってブースで泣いてしまいました。スタジオの全員泣いてましたが・・・。歌でこんなに人を泣かせたのは初めてです。これはヒットするかも。


既に名古屋人です^^


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ayaさまいらっしゃいませ^^ (どりさま)
2008-05-22 03:25:21
はい、私の父のことを書いた曲なのでどうしても感極まってしまいました。ほんといろいろと忙しい毎日です。でもなかなかに楽しいです^^写真は撮れないけど、その分写欲を溜め込んでやろうと思っています。
返信する
Unknown (aya)
2008-05-22 01:43:40
新曲、泣けてしまうほど、感動なのですね、
幸せではないですか!
いろいろと、お忙しそう。
体に気をつけて、頑張ってくださいね。
ジャケットのお写真、とっても純粋な感じがします・・・素敵です。
幸運がついているみたい、ですよ(^_-)-☆
返信する
Moto-yaさまいらっしゃいませ^^ (どりさま)
2008-05-21 03:06:39
はじめまして。ようこそいらっしゃいました!Moto-yaさんのお名前は確かに青さんやさとっちさんのところでよく拝見させていただいておりました。モトーヤさんと読むのが正しいのでしょうか^^?私も性格には名古屋市からちびっとはみ出たところに住んでます。今は豊明の親戚の家からですが、名古屋市を挟んでこのま反対くらいなのかな。しかし名古屋という土地はつくづく車がないと住めない場所ですねー。今必死で車探しをしています。車を持つことが出来たら撮影旅行行きまくりですし是非そのうちご一緒しましょう!

今後ともどうぞよろしくお願いします。
返信する
名古屋へようこそ♪ (Moto-ya)
2008-05-21 02:38:05
こんにちは!
青ちゃんのところやさとっちさんのところでご一緒
させて頂いております、Moto-yaでございます。m(_ _;)m
こちらのBlogもたまに拝見させて頂いておりましたが、
どりさまさんが名古屋にいらっしゃる、ということで、
これは是非とも一度、ご挨拶しておかねば!と、コメント
させて頂きました~。
当方、名古屋ではありませんが、近くの某自動車メーカー
本拠地の街に住んでおります。(ΦωΦ)
僕もGX100を使ってますし、何やらどりさまさん、最近
オリンパスにも興味を示されてるご様子。
ってことで、なんだか嬉しい限りです。

なにはともあれ、新たな地(でも、縁の深い地?)で、
頑張ってくださいね~。
またお邪魔します。m(_ _;)m
返信する
みなさまいらっしゃいませ^^ (どりさま)
2008-05-21 02:32:28
さささま

ありがとうございます^^仕事のことはプロモーション色が多く出てしまうのが嫌なのでなるべく触れないようにしているのですが、さすがに在庫がなくって仕方なくスタジオの写真をUPしちゃいました^^;新曲が出たら是非聴いてやってくださいまし。


昇り龍さま

演歌に感じる感覚があれば、この『都会の月』は泣けますよ^^私だと何度歌っても泣いてしまう歌に山本譲二さんの『揚子江』という吉幾三さんが作詞作曲した歌があります。これはあきまへん。3番で涙で声が詰まって歌えません;;


さとっちさま

はい、ありがとうございます!そうですね、一度一緒にカラオケ行きましたものね♪またお会いする機会がありますよ^^GX100は大きくないからポッケにスッと入りますよ~。


Toshiさま

最近作家の先生も仕事をパソコンでする人が多く、味気ないフォントが多いですが、演歌の詩はやはり手書きの字じゃないと雰囲気が伝わりにくかったりします。その手書きでも堅い雰囲気に書くのと丸っこい文字で書くのとでは全く違った印象になります。不思議なものですよ^^RICOHのコンデジ、確かに合焦は遅いと思います。だから素早い動きに対応するカメラではないです。画質優先ですね。


ヒナタマンマさま

ありがとうございます!仰るとおり、レコーディングは自分と向き合う場所です。一切のごまかしは利かないので丸裸にされてしまいます;;怖い場所ともいえるでしょう。私の新曲があまねく全国に流れて、さて何人の人を泣かせることが出来るのか楽しみです。人の琴線をふるわせる、写真でもそうありたいものです^^


picasso maxさま

なんとも強行軍の中で忙殺されそうになりながらそれでもいい結果を出せたことは素直に嬉しかったですし、また自信にもなりました。”ちょうどいい”という言葉の意味を今更ながら知ることになりました。私の人生は空回りの繰り返しです^^;名古屋のお写真は今しばらく撮影できない状態なのでお待ちくださいね!


ZEISSさま

はい、いい年をしたおっさんが柄にもなく人前でボロ泣きしてしまいました。プロは泣きそうになっても決して泣いてはいけない、涙で歌を崩してはいけないものですが、私はまだまだケツが青いようです。ケツの青いおっさん、聞いただけでキショイですね;;


palmsさま

え~!なんでご存知なの?鈴木紀代先生は長山洋子さんの『じょんから女節』の作詞で有名です。私の師匠は作曲家の西つよし先生で、同じく『じょんから女節』の作曲をしました。このゴールデンなコンビが私の新曲を書いてくれました。この日私のレコーディングが終わると紀代先生はそのまま次の打ち合わせ場所へと向かわれました。そのお相手は生き神様の北島御大です^^


Northpenguinさま

はい、東京から離れてしまいました^^;しかし仕事は関東が一番多く、6月も収録やら接待ゴルフやらで10日以上は関東です。私もNorthpenguinさんには是非一度お会いしたいと常々思っておりました。近い将来に是非カメラ談義と参りましょうね!


yamanao999さま

はい、とっても楽しみなんです^^名古屋に居を移すとフィールドが名古屋になりそうに感じますが、実際フィールドは以前からずーっと全国です。住所がどこにあろうとやる仕事は場所も内容も同じです。でも名古屋に住まうということは、その地の基盤の掘り起こしはやりやすくなりますので、この機に名古屋辺りの顧客拡大を目指したいと思ってます♪

返信する
Unknown (yamanao999)
2008-05-21 00:57:25
どりさまさんって、前から音楽関係だと察しておりましたが…これはとても楽しみですね~!

名古屋がどりさまさんの新しいフィールドなのですね。長く親しんできた地を離れるには相当な覚悟だったと思いますが、新しい地での新しいご活動の成功をお祈りいたします(^^)
返信する
Unknown (Northpenguin)
2008-05-20 23:47:28
お引越し&レコーディングお疲れ様です。
環境が変わったり、仕事では重要なポイントを
過ごされたのでお疲れでしょう。
東京からは離れられたのですね…
馬場の内にお会いできればよかったとちょっと
後悔。けど、多分そのうちお会いできそうな
気がします。そのときを楽しみにしています^^
がんばってくださいね^^
返信する
Unknown (palms)
2008-05-20 20:41:58
新曲完成おめでとうございます!「都会の月」と言うのですね♪
鈴木紀代さんって北島三郎さんなどの作詞を手がけられている方かな・・?

昔バンド組んでましたのでスタジオの雰囲気を懐かしく思い出しました。
勿論もっと簡単な機材しか入っていないアマチュア用ですがね~(笑)
返信する
引越し&レコーディング (ZEISS)
2008-05-20 20:27:08
お疲れ様でした。
そうですか、涙してしまいましたか・・・
そんな歌を私も聴いてみたいですね。
これからもお仕事がうまくいきますように!
返信する
素晴らしい^^ (picasso_max)
2008-05-20 19:54:41
いいお仕事をされたようですね。
「都会の月」聞いてみたいです。
スタジオでの録音ってチームプレーなんですね。
どりさまさんの達成感をおすそ分けしていただきました^^

名古屋に引越しされたんですね。
新しい風景のお写真待っています^^
返信する
わ~、スタジオ! (ヒナタマンマ)
2008-05-20 15:27:32
新曲楽しみです~!
仕事場、それもステージではなく自分と向かい合う場所なのですね。
この歳になると不思議な事に特別ファンという事でなくてもヒットしてよく耳にしていた曲が久しぶりにラジオなどで流れてそれを聴いては訳もなく涙したりする事があります。
いろんなものでできているんですね、人って。
返信する
泣ける新曲楽しみです (Toshi)
2008-05-20 15:06:13
「都会の月」ですね♪
手書きの詩っていいですね。歌う時の気持ちが入りやすくなりそうな気がします。
歌の雰囲気に合わせた手書き風の歌集を出したら売れるかもしれません。

それはそうとGRDやGX100を店頭で触ってみたところ、合焦スピードが遅いような気がしたので購入欲がいまひとつ湧かないのですが、どりさまさんの写真を見る度にまた欲しくなってしまいます(^^)
返信する
Unknown (さとっち)
2008-05-20 13:58:40
こんちわ(*^O^*)

お引っ越しお疲れさまでした。

を~、歌声聞きたいです~。
一回魅了されてますからね~、私。

しっかし、GX100っていいコンデジですね~。
返信する
Unknown (昇り龍)
2008-05-20 10:59:43
大変貴重なお写真を拝見させて頂きました。

歌詞読めないかな~と目をこらしてみたのですが、読めませんでした(笑)
きっちり発売日に買って、じっくり歌詞・曲・歌を味わってみたいと思っています♪

歌を聴いていて涙した事、私も何度かあります。
親父な私、泣いてみたいですね !
返信する
おつかれさまでした! (ささ)
2008-05-20 10:57:24
引っ越しとお仕事お疲れさまでした。
今回は初公開(?)の仕事場のお写真ですね!
歌、とても気になります。聴きたいな....

返信する

コメントを投稿