~どりさまフォットな毎日~

EOS Kiss D初代からのデジイチフリークが、30D購入で深みにはまって写真三昧な毎日を送っています。

冬間近 影遊び

2007-11-25 00:33:39 | 撮影日記



 今日は影遊びです♪広角での撮影の方が面白い画になるんですけど、広角での写真はEOS7にフォルティアで撮影してありますので現像から上がってきたらまたUPしたいと思います。うまく撮れていればの話ですけどね^^;




EOS 30D/TAMRON 90mm MACRO Model 272E

90mmって中望遠ですけど、これぐらい離れて撮影すればじゅうぶん情景を切り取れる焦点距離ですね。広角レンズの歪曲もそれはそれで好きなんですけど、歪曲が殆どないというのも気持ちいいものですね。

奥多摩の紅葉 その2

2007-11-24 00:24:42 | 撮影日記



 盛りを過ぎてしまった奥多摩の山肌はこんな感じでした。今回の撮影の経験から学んだことは、紅葉の撮影には人工物や余計な枝を除けるためにも長玉が必要だということです。今回は最高で90mmまでしか持って行かなかったので残念な結果に終わりました;;今日は大きなサイズもUPしてありますので興味のある方は画像をクリックしてみてくださいね。


EOS 30D/Voigtländer ULTRON 40mm F2 SL Aspherical(3枚目トリミング)

強風に吹かれて舞い飛ぶ枯葉を撮影してあるんですが、40mmで撮影したものからトリミングしてるのでプリント候補にできませんでした^^;DR.SE.くんの撮影したものの方が圧倒的にドラマティックですから見てみてくださいね。

今日はシリーズ『覗き猫』

2007-11-23 00:37:05 | 撮影日記



 久々に覗き猫です。先日旅模様さんの共同展の帰りに本郷の路地に居た野良ニャンと遊んで猫アレルギーで苦しんだばかりなのに懲りずにトライする私はちょっと頭が行かれてるかもしれません^^;ちなみに今日は反応は出ませんでしたよ♪




『覗き猫』の定義は猫の前になんか被ってる、それだけです^^過去のものはブクマの一番上のリンクで見てやってください。今日の感想は、272Eはやっぱりイイ!です。今回の現像はシルキーで記憶色1を適用した以外何もしていません。最近超広角ばかり使ってたので歪曲といかにうまく付き合うかってことばかり考えていましたが、中望遠は殆ど曲がらないのでなぜか知りませんが気分が良かったです^^


EOS 30D/TAMRON 90mm MACRO Model 272E(1,2,4枚目トリミング)

しかしこうやって見てるといろんな顔のネコがいるもんですねー^^

奥多摩で紅葉撮影

2007-11-22 00:09:12 | 撮影日記

EOS KissD/EFS10-22mm


EOS 30D/EF24-70mm

 昨年の奥多摩はいまひとつでした。そして今年の奥多摩は更に良くなかったです。同行したDR.SE.くんもとっても不満が残る様子でした。まぁそれでも一応撮影してきたものをUPしてみました。ご覧の通り奥多摩はケーブルとワイヤーとの戦いでして、いかにこの人工物をフレームアウトするかに終始しました。で、一本の木に状態の違う葉が同居していて枝を選べないんです。今年の夏が暑すぎたのが原因らしいのですが・・・。それと盛りを既に越えてしまっているようでした。奥多摩にはもう1週間早く行かなきゃ行けなかったようです^^;


EOS KissD/EF24-70mm

ん~なんかちっともキレイじゃありませんね^^;早々に諦めてパーツ撮りに変更です。


EOS 30D/EF24-70mm


EOS KissD/EFS10-22mm


EOS 30D/Voigtländer ULTRON 40mm F2 SL Aspherical

二人で誓いました。滋賀の石山寺でリベンジだーって^^;既に今年も負け犬決定です;;



追伸 DR.SE.くんのブログがリニューアルされました。1周年でこの内容は凄いと思います。どうぞ覗いてあげてくださいね。仕事姿の私めもあちこちで登場してます^^;