けっこう剥がれています。(ネットで検索すると、もっと状態の良い頃のものが見つかります)
ピンと来た人(回避したい人)の為に予め書いておきます。
しかし、台風の為か……蒸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/58a560c229beeee2a745d3a53b891cf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c2/8f4ec468a60ddf311fd7738ec62ec9cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/79/46ba94085d6d049db1f9fe386ba8c5e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/01/548b5eb6ff962f70ea71a30b5d593f19.jpg)
前に撮った写真から。
有楽町と新橋間の高架下「インターナショナルアーケード」内、新橋寄りの壁画です。
元有った店の看板でしょうか? 昔のカフェ(酒提供)みたいな、中々雰囲気の有る絵なんですけど(別の意味での雰囲気も醸し出していますが)。
印刷みたいですけど、どなたが描かれたのか、情報は出てきませんね。
三原橋地下街(銀座)亡き後の、残る色濃い「昭和」で。日テレ屋から有楽町へ出る時には意味無くここを通ったりします。
先日も前を歩く、うら若き女性が「あれれ?」と思ってるうちに吸い込まれる様に?そこへ入って行きました。同胞(?)?
(駐車場に用が有ったようでもなく途中の通路から出て行かれましたが。←つけた訳では無い)
秋葉原高架下は綺麗になってしまったし、神田も危ない今日この頃、最後の砦としてのこういう秘境は、いつまでも残っていて欲しいものです。……よね?
今夏の意味無い散策の元になったは、毎年のイベント「汐留パラダイス」。これを貰いに行った為。
今年は最終週に配られた5枚目も揃えてコンプリート(そらジローうちわ)。
お口直し(?)に、どうぞ!!
ピンと来た人(回避したい人)の為に予め書いておきます。
しかし、台風の為か……蒸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/58a560c229beeee2a745d3a53b891cf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c2/8f4ec468a60ddf311fd7738ec62ec9cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/79/46ba94085d6d049db1f9fe386ba8c5e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/01/548b5eb6ff962f70ea71a30b5d593f19.jpg)
前に撮った写真から。
有楽町と新橋間の高架下「インターナショナルアーケード」内、新橋寄りの壁画です。
元有った店の看板でしょうか? 昔のカフェ(酒提供)みたいな、中々雰囲気の有る絵なんですけど(別の意味での雰囲気も醸し出していますが)。
印刷みたいですけど、どなたが描かれたのか、情報は出てきませんね。
三原橋地下街(銀座)亡き後の、残る色濃い「昭和」で。日テレ屋から有楽町へ出る時には意味無くここを通ったりします。
先日も前を歩く、うら若き女性が「あれれ?」と思ってるうちに吸い込まれる様に?そこへ入って行きました。同胞(?)?
(駐車場に用が有ったようでもなく途中の通路から出て行かれましたが。←つけた訳では無い)
秋葉原高架下は綺麗になってしまったし、神田も危ない今日この頃、最後の砦としてのこういう秘境は、いつまでも残っていて欲しいものです。……よね?
今夏の意味無い散策の元になったは、毎年のイベント「汐留パラダイス」。これを貰いに行った為。
今年は最終週に配られた5枚目も揃えてコンプリート(そらジローうちわ)。
お口直し(?)に、どうぞ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4d/2e43a8ebb9f3689732e24dcbc17d5d61.jpg)