土手猫の手

《Plala Broach からお引っ越し》

簡易マスク

2020-02-24 09:20:33 | 日記

前エントリーで書いたハンカチマスク。こんな感じ。

鼻の付け根の隙間が気になるようだったら、コットン嚙ます(上)とかガーゼ当てがうとか。フィルター機能を高めるならハンカチ2枚重ね(下)にしたり、ガーゼを畳み入れたりするとか。

裁縫苦手な方でも、という事で。


1週間

2020-02-22 23:59:18 | 日記

先週の「ちよだ猫まつり」と、その後寄った神楽坂、赤城神社境内でやっていた青空市?で買った猫達。ファイル(上)公式チャリティーバッジ(左)箸置き(中央・青空市)チャリティーガラガラくじから選んだ景品(右)。

 

神楽坂の100均にはガーゼのマスク、マツキヨではラスト1の「クレベリン」。地元のミニストップにはマスク3種が有って、内2種購入したけど今日覗いてみたら無かった。小川町の福太郎では「クレベリン」が、有る確率が高いかと(先週2回行ったけど買えました。お一人様一点まで)。ラクーア(後楽園)のロフトには「PITTA MASK」有り(2/21。お一人様一点まで)。

昔、子供の頃ハンカチでマスク作って遊んで(?)いたけど、皆知らないかな? 細長く4分の1にしたら左右を4分の1(3分の1とか)ずつ折り返して折ったところにゴムを差し込んで耳に掛ければ出来上がり。急場凌ぎに。


「ホワイトデー」は??

2020-02-14 19:50:00 | 日記

新型コロナウィルスへの懸念(対策)でしょうか? 今年の「そらジローバレンタイン・イベント(日テレ屋)」は見送られたようですね。

チョコを渡しに「こんにちはーっ!」に行かれた人がいらしたみたい。

 

今年は写真だけで。ごめん;(向かって左側のメリーチョコレートを用意してた;)

こちらは昨年買って美味しかったピエール・ルドン。「プチシャトー」。(上の写真は「シス」)

 

果たして「ホワイトデー・イベント」は開催されるのか?(チョコ渡してないけど;)終息してるとは、とても思えないので(春節前に規制できた筈!! 怒!)無理でしょうね。

(今年は閏年だから2/14と違って3/14は土曜になるんだけどね)

私は友人と「ちよだ猫まつり」に行って来ます。マスク&除菌、怠り無く。皆さん、気をつけてください。

 

「ちよだ猫まつり」

http://chiyoda-nekofes.jp

※関連記事「2/10 ♡ 2/14」

https://blog.goo.ne.jp/doteneco-cm/e/66cd366e27d859024a2c3645bc8fbe99