ドレスサロンBLOSSOM店主の気まま日記

カナダで暮らす店主の日常のつぶやき

メリークリスマス

2007-12-23 07:11:58 | インポート
 あと3日でクリスマスですね
こちらはキリスト教が多いので家族でお祝いです。そして街ではクリスマスプレゼント商戦まっさかりです。

私が一番苦手に思っているこちらの文化がまさにそれなのですが、、、子供へのプレゼントは一人に3個づつくらいが普通。なので親戚、両親などから集めると一人当たりのプレゼントの数が半端じゃないんです。
トイザラズでは棚が空になるくらいおもちゃが飛ぶように売れ、どこのおもちゃ売り場レジも長蛇の列。
近所の家に遊びにいってもものすごい数のおもちゃ。
ありふれたおもちゃに囲まれて子供たちは物の大切さとありがたさをまったく学べずとても残念に思います。
もちろんうちは必要最低限実用的なものしか買わない主義。
でも今日のモールではものすごい人出に気分が高揚しないわけがなく、少し余分に買いすぎました
ラッピングはもちろんしてくれないので自分でするのが普通です。
モールにはお金を払ってきれいにラッピングしてくれるコーナーがあって大体1個3ドル-8ドル。
結構高いのですが売り上げはすべてチャリティーに行くシステムです。

またTOY MOUNTAINといって恵まれない子供にプレゼントが届くようにおもちゃを寄付する小さな倉庫のような建物がどのモールにも設置されていて、たくさんのプレゼントが寄付されています。
奉仕助け合いの精神と物を無駄にする文化が交じり、傍観者としてなんとも複雑な思いのホリデーシーズンです。