通常2月はマイナス20−30が続く極寒ですが、今年は暖かい日が多く運河でのスケートやクロスカントリースキーもたくさん楽しむことができた月でした。
毎日の習い事と家事、仕事の間にさっと近くのトレイルに行き、たくさん汗をかいてすっきりして心もリフレッシュできる本当にいいブレイクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b4/140360bab0615c5e6bd943a3fe037c43.jpg)
今コロナバイルス流行で欧米のアジア人差別がこっちでは問題化されていますが、幸い私の住む街にはまだケースがなく、私自身が差別されたり、避けられたりすることはないのですが、学校では大人しめのチャイニーズの生徒が差別されたり、からかわれたり、、とちらほら耳します。 カナダ人は基本的に良識のある人が多く、大勢の移民で成り立つ国なのでフランスのような排他的な人は殆どいないのですが、まだ自分というものがしっかり出来上がっていない成長過程の子供たちの集団心理は本当に怖い。
こうやって何かある度に人種の壁というのを実感させられます。 オリンピックまでの収束を祈るばかりです。
さてさて、 先週末は長男コータとジェラオがトーナメントでいなかったので大勢のホッケーママたちとガールズナイトをしました!
25人の中で唯一男子だったうちのモーキー、五郎はみんなに媚び媚びで、女性軍の会話に入り、甘えた視線を送りまくり、みんなの膝の上でなでてもらい、彼が一番満喫した夜でした。 次の日はぐったりとお昼寝ばかりしていた夜の男です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7b/fed0958f3087286a6f6bafc3b1b55c42.png)