さて、いつもどおり日記を付けましょう。drumcanです。さて、いつものアイテム晒しをしましょう。
手に入れたプラスアイテム(入手順)
・カクカクタイヤ ・パワーヨーヨー ・ゴールドバナナ ・ワンワン ・ねばねばオイル ・トゲゾーこうら
・バナナ ・スーパーマイク ・ジャンボバナナ ・びっくりボール
手に入れたカラーバリエーション(入手順)
・レイニードリームX ・ウルトラボイジャーX ・ドリルマスターX
180:Uレアカート・ウルトラボイジャー
飛べない飛行機その2。よく考えなくてもジェットサイダーと全く別物
ついに出ましたウルトラシリーズ。180回目にしてようやく出現。正直他のカートのカラーバリエーションが全て集まっていないと出ないかと思ったらそうでもなかったという。
でも出てきたタイミングはアイテム全取得&カラーバリエーション28種類中24種類集めてから出てきたので結局遅出。
ここまでくるとやっぱり間違ってても早くは出ないだろうと確信しました。
それと地味に2ndデータでもグランプリを制覇しました。エンディングも半年ぶりです。
グランプリを制覇したことだし次は分身バトル・・・で強力なアイテムを積ませた分身を下位に常駐させておきましょう。
ただ、下位にいる分身は多そうなのでそう簡単には当たらない気がします。
じゃあ分身バトルをやらないでどうするのかと言いますと適当にグランプリでコインを収集しながら色んなアイテムを使って遊んでいます。
というわけで今回の報告は終りょu・・・というわけにはいきません。
雑談所にてしょうたさんが反射シールド及びどんシールドで跳ね返せるアイテムを調べ、報告してもらったのですがこちらでも調べてみました。
材料:自分と弟と実験費用
使用したアイテム
・ロックオンする妨害アイテム(おじゃまフレームなど) ・ロックオンしない妨害アイテム(トリプルひげペンなど) ・投下型アイテム ・ロックオンする攻撃アイテム(カミナリぐもなど) ・追尾性能有りの攻撃アイテム(ゴールドこうらなど)
調査方法
周回数が多くアイテムボックスを手にする機会が多いスプラッシュサーキットで自分はできるだけシールドの出現率を上げるためにスター、トゲゾー、反射シールドを使い弟にはこちらが指定したアイテムを指示したタイミングで使ってもらう。アイテムを投げる際ロックオンできるものはまっすぐ並ばず、ずれた状態で投げる。
結果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/3f0f02c6d14a3f717ab3bfb4058ff348.jpg)
どのアイテムも後ろに真っすぐ跳ね返っていきました。ただしパイなどの投下型は反射して前に進んでもすぐに落ちて消滅してしまいました。わかりやすく言うとパイバズーカをノーロックで打ち出した時のような感じでした。
今回は秘密操作型のような後ろにも投げられるアイテムを前から後ろに投げて調査しませんでしたが次回弟を協力プレイで連れ回した時に調べてみます(結果は予想できていますが調べない限り確証は出ないので)。
以上で今回の報告は終了です。次はジャンボグミとキノコグミで弾いて避けることができるアイテムを調査してみます。それではまた(●ω●)ノシ
【訂正】今さらなのですが、12日目に書いた「全て手に入れるには...」ですが、正確にはアイテム97個+プラスアイテム100個+スペシャルカート22台+カラーバリエーション28種+キャラクター3人の合計250種類でした。
手に入れたプラスアイテム(入手順)
・カクカクタイヤ ・パワーヨーヨー ・ゴールドバナナ ・ワンワン ・ねばねばオイル ・トゲゾーこうら
・バナナ ・スーパーマイク ・ジャンボバナナ ・びっくりボール
手に入れたカラーバリエーション(入手順)
・レイニードリームX ・ウルトラボイジャーX ・ドリルマスターX
180:Uレアカート・ウルトラボイジャー
飛べない飛行機その2。よく考えなくてもジェットサイダーと全く別物
ついに出ましたウルトラシリーズ。180回目にしてようやく出現。正直他のカートのカラーバリエーションが全て集まっていないと出ないかと思ったらそうでもなかったという。
でも出てきたタイミングはアイテム全取得&カラーバリエーション28種類中24種類集めてから出てきたので結局遅出。
ここまでくるとやっぱり間違ってても早くは出ないだろうと確信しました。
それと地味に2ndデータでもグランプリを制覇しました。エンディングも半年ぶりです。
グランプリを制覇したことだし次は分身バトル・・・で強力なアイテムを積ませた分身を下位に常駐させておきましょう。
ただ、下位にいる分身は多そうなのでそう簡単には当たらない気がします。
じゃあ分身バトルをやらないでどうするのかと言いますと適当にグランプリでコインを収集しながら色んなアイテムを使って遊んでいます。
というわけで今回の報告は終りょu・・・というわけにはいきません。
雑談所にてしょうたさんが反射シールド及びどんシールドで跳ね返せるアイテムを調べ、報告してもらったのですがこちらでも調べてみました。
材料:自分と弟と実験費用
使用したアイテム
・ロックオンする妨害アイテム(おじゃまフレームなど) ・ロックオンしない妨害アイテム(トリプルひげペンなど) ・投下型アイテム ・ロックオンする攻撃アイテム(カミナリぐもなど) ・追尾性能有りの攻撃アイテム(ゴールドこうらなど)
調査方法
周回数が多くアイテムボックスを手にする機会が多いスプラッシュサーキットで自分はできるだけシールドの出現率を上げるためにスター、トゲゾー、反射シールドを使い弟にはこちらが指定したアイテムを指示したタイミングで使ってもらう。アイテムを投げる際ロックオンできるものはまっすぐ並ばず、ずれた状態で投げる。
結果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/3f0f02c6d14a3f717ab3bfb4058ff348.jpg)
どのアイテムも後ろに真っすぐ跳ね返っていきました。ただしパイなどの投下型は反射して前に進んでもすぐに落ちて消滅してしまいました。わかりやすく言うとパイバズーカをノーロックで打ち出した時のような感じでした。
今回は秘密操作型のような後ろにも投げられるアイテムを前から後ろに投げて調査しませんでしたが次回弟を協力プレイで連れ回した時に調べてみます(結果は予想できていますが調べない限り確証は出ないので)。
以上で今回の報告は終了です。次はジャンボグミとキノコグミで弾いて避けることができるアイテムを調査してみます。それではまた(●ω●)ノシ
【訂正】今さらなのですが、12日目に書いた「全て手に入れるには...」ですが、正確にはアイテム97個+プラスアイテム100個+スペシャルカート22台+カラーバリエーション28種+キャラクター3人の合計250種類でした。