![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/dda73c6ee5368cb72f0b858f539aa0b9.png)
今回は今月発売のてれびげーむマガジンを取り上げようかと思ったのですが…
内容が11月20日に公式の実況動画がアップされ、内容もほぼ被っていました。
さらに公式サイトが更新され、既に内容も公開されているものだから「これはもう書くことが無い」というものです。
よって今回はアップデート以降のやる事を書いていきます。その前に今回のアップデートのおさらいをしておきましょう。
1.ワリオの使用制限解除。最初から使えるように
2.対戦モードにミドリこうら投げ放題モードを追加
3.新コード「食いしん坊パック」追加
以上の三点が今回のアップデートの内容となります。
さて、今後何を対象に調べ物をするのか。それは…
1.投げ放題モード全般の調査
2. ワリオがスロット枠から外れる事によってクッパJr.とワルイージの排出にどのように影響が出るか
この2点となります。他にもあるとすれば調整されたアイテムの調査でしょうか。
一つめに関しては新モードということでこれは特筆事項でしょう。
大体の事はもう開示されているとはいえ、実際触れてみなければわからないとこもあります。
専用アイテムであるバンパーや使用可能なカートの制限等といったところでしょうか。
次に二つめですが、これは少し説明が必要になるのでここで説明します。
タマゴスロットの排出枠である三人は特定の回数スロットを回す事で必ず出るようになっています。
クッパJr.は8回、ワルイージは21回、そしてワリオは43回となります。
他の人がプレイしているのを見て「クッパJr.って、結構早く使えるような…」と思うことがあるかと思いますが、それもそのはずです。
ただ、クッパJr.は50ccキノピオカップのクリア報酬となっています。
つまりどういうことかと言うと「ワリオがスロット枠から抜ける分ズレが生じるのでは?」ということです。
ワルイージはまだしも、クッパJr.はグランプリモードの50ccから順番に攻略しなかったら大体50ccキノピオカップのクリア報酬はコイン100枚に変換されているのではないでしょうか。
カップクリア報酬としての価値を上げるのであればこれくらいしてもいいはずです。
そこまで公式が意識してるかと言われたらなんとも言えないのも事実ではありますが…
それと回数にズレが生じなかった場合はワリオがトリプルアイテム等の排出トリガーとなっていたので、
43回目以降に出るかそれより前になるかも調べなければなりません。
とまぁこんな感じでしょうか。
一昨年のアップデートに比べるとどうにもパンチが欠ける内容ではありますが、やるとなった以上は調べようじゃありませんか。
ですが、これだけは声を大にして言わせてもらいたい…
「食いしん坊パックに価値を見出せない…」
カード無し対戦で使うくらいしか用途が見当たりません。
というわけで今回はここまで。それでは、また(●ω●)ノシ