goo blog サービス終了のお知らせ 

ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

山が春色に!

2025年04月07日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

天気もいい!気温も15℃位でOK!

グランドゴルフから帰って少しだけ乗るつもりが・・・・いつもの2時間コースになってしまった。

 

毎年の見事の桜が満開です。先客がいたのですぐ通り抜けます。

緑の中に山桜が咲きます。

山桜がこんなにあったかな?きれいです。

 

 

オープン日和です。

快晴です。

 

吉備中央町までやって来ました。

 

結構、乗り心地もいいです。

タイヤ替えて半年(2024年7月20日頃交換,台湾ナンカン製)過ぎましたが不満ありません。コンチに比べても乗り心地がいいです。グリップもノイズも全く問題なしです。

寿命はあまり走ってないのでわかりませんが、今の乗り方でなら5,6年は大丈夫そうです。

 

控えめのホワイトリボンタイヤです。

 

円城道の駅から小森温泉に抜けて・・・・新緑を楽しみました。

帰って、今日はドアを開いて調整します。

どうもドアの中で音がするときがある。

・・・・・・機構部を取付けてるネジがほとんど緩んでた・・・?全てしっかり締め直し、

ドアを閉じる音がカッチとした感じに変わった。いいのではないだろうか!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ゴルフ2

2025年03月30日 | ゴルフ

急遽、ゴルフです。

日曜日の割引券が今日まで(3月30日)なので、急にいくことになりました。

桜はまだつぼみでした。

 

先日の岡山大山火事の方向です。

今日は寒かったです。

18番Hでオオタタキして96になりました。

13500歩!いつもより2000歩ほど多く歩きました。

無事ラウンドしてお風呂に入って・・・・不思議なのはお風呂を使う方が少ないです。

どこのGOLF場も同じ傾向ですがここの桃の郷は特に少ない傾向ですね。

 

今日もほぼ貸切で、湯船で一人ゆったりしました。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春GOLF!

2025年03月25日 | ゴルフ

桜が咲いてるかも

と言うことで家内とGOLFに・・・・まだ咲いてませんでした。

久しぶりなのでボールがあたらない!そうです。

 

私は昨日の今日で連チャンです。

 

私はマイペースでラウンドして91!

 

彼女のスコアは聞かないことにしました。

 

それにしてもいい運動になりましたが、2日連続は応えます。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来たか!オープンです。

2025年03月22日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

桜はまだですが、今日は暖かです。

午前中、オープンで走って来ました。

宇甘川上流です。

 

ここの桜が毎年きれいに咲くのですが今はつぼみです。

 

オープンでちょうどいい!

岡山県の真ん中、吉備中央町を走ってます。

満タン法で計測ですがいまだ10km/l以上走ってます。

ライトダウン着てますがちょっと暑いぐらいです。

ゆっくり走っててもTOPでトルクフルです。ちょっとアクセル踏むと加速します。

音も静かだし、乗り心地もいい、オープンの開放感もいいです。バイクみたいに一人で走っても充分楽しめます。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛍光灯スタンドをLED球に改造

2025年03月07日 | 図画工作

もう40年ぐらい使ってる蛍光灯スタンドが点灯しなくなって

この際、LED球に替えようと・・・・・

分解

プラスチックスが硬化しててバリバリ割れます。

色は余った水性塗料で塗ってました。

中身全部取り出して分解・・・・安定器とグローランプにコンデンサーは外して・・・破棄

下の土台の部分は割れて再利用できず・・・・檜のブロックでつくることに

首のグレーのカバーがキタナイので外して・・・・破棄

スイッチだけは使おうかと・・・・これが不調で掃除して再利用

 

こんなカッコウになりました。

 

台部分は檜ブロック(元花ビン台、黄緑に薄く着色してます)

蛍光灯のカバーは再利用で、蛍光管→LED球に

 

こんな感じで点灯できます。

 

 

まあなんとかつかえるか・・・・・LED球のカバーを付けた方が良さそうです。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣に家内が乗ると変なカサコソ音がする。

2025年03月02日 | ベンツS450

カサコソ音が気になる。

キュキュッともコソッコソッともかすかな音ですが気になる。

家内が隣に乗ってる時だけ音がする!

・・・・・ひとりで走ってるときは聞こえない・・・・???

 

 

(相変わらずのドヤ顔ベンツです。)

20から60キロ位で路面が荒れてると音がでる。高速道路でもやはりかすかな音がする?

 

シートもドアも見た限り変な音が出るようなところはないようだ。

シートベルトも疑ったが・・・・出し入れしても音はしない。

 

家に来て約半年、車になれてきてどうもこのカサコソ音が気になってきた。

 

原因がどうもわからない・・・・だんだんといやになって落ち込んできた!

 

 

1度はベンツのSに乗って見たいと思って6年ほど前にこの車が発売になった時「これだ!」

と決めてた・・・・YouTubeで評判を観測し続けてやっと価格がコナレテきて、ポルシェの販売店で下取りに出されてたこの車と目があって・・・・・それでも新車のプリウスが買える位の値段にビビってた・・・・家内が「それほど欲しいンだったら買いなさいよ!」と押してくれて・・・・やってしまった!

 

それなのに家内がとなりに乗った時だけのカサコソ音は?

3週間ぐらい左前席あたりをシートの下まで探し続けて・・・・・

 

これだ!を探し当てた・・・・

 

 

シートベルトの出口の誘導口(柔軟性プラスチックス)がコスレル音!

 

シリコン潤滑スプレーを軽く吹いて拭き取って・・・・

 

音は消えた!

 

これでしばし乗れそうです。

やれやれ!

 

オマケ!

ベンツのボディカバーとマスコット

埃と紫外線対策で市販の安いボディカバーを掛けてるが風邪であおられるとマスコット頂部がすれる

擦れ対策として靴下を掛けてます。

このマスコットはプラにメッキなので擦れてはげるのです。

夏用のもうはかない靴下が役に立ってます。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに乗りました。

2025年02月27日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

倉庫の中で根が生えるのではと・・・・・久しぶりにエンジンかけて乗って見ます。

前回は1月10日頃乗ったのでもう1ヶ月以上倉庫でカバーかぶって冬眠中でした。

エンジンの始動はセル3回目で回り始めて、充分暖機運転をしました。

エンジンが温もってくるとメカノイズが静かになりますね!

今日は桃の郷カントリー倶楽部でパターの練習して来ようと出かけたのですが・・・・休みでした。

 

なので近所を走って

陽射しの暖かいところで休憩

2,3日前の寒さが嘘のようにポカポカ天気です。

 

 

車内は狭いので車の外でゆっくりします。

 

不燃ゴミを集積所に出しに行ったり、山の細道を走ったり、魚釣りにいくにはベンツのSではどうも大きすぎて・・・・・なので軽四トラックが欲しい!

 

・・・・相談しなければよかったのに・・・・つい家内に話したら・・・・即X

なのですが・・・・・

三菱のミニキャブかスズキのキャリーあたりが気になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアになっていよいよ面白くなったGOLF

2025年01月24日 | ゴルフ

昨日が75歳の誕生日でもう完全にシニアのど真ん中になっていますが

ますますGOLFが楽しくなってます。

どうもこのシニアのことを

シーズンド・シチズンというらしい!

これはゴルフレッスンの神様と呼ばれる、ハーヴィー・ペニックさんのレッドブックに書かれています。

その中で7ページも割いて高年齢のGOLFがいかに面白くて大事か書かれています。

まさに納得です。

 

20数年前のサンドバンカーです。

今の方が少しだけ上手になったかな!GOLFが好きになったのは確かです。

 

去年のアカマル君・・・・この車でGOLFにいくとどうも駐車場に駐めてるのが心配でスコアがよくありません!

 

初めてのホールインワン!2024年12月24日クリスマスイブの費でした。

ボールがカップに入ったのが見えたのに・・・いつものようにパターとピッチングを持ってグリーンにあがって行きました。

 

これからもモット楽しみます。シーズンド・シチズンのGOLFです。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番寒い日

2025年01月11日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

大寒波がやってきて岡山でも早朝は池に氷が張ってます。

日中は天気がよくなったので・・・・オープンで乗ってきます。

 

 

 

田舎道が気持ちいいです。

 

急に一方通行の信号機が・・・・

 

じっと止まってるとポカポカで眠たくなります。

 

暇なので・・・・自撮り

ブひゃ!

 

楽しく走って来ました。

 

 

オープンは真冬に限るって!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いが晴天なのでOPENです。

2024年12月26日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

近くのゴルフ場まで、来年の予約に行ってきました。

ちょうどいい天気です。

このあと飛行場まで走ってきました。

元気よく走ります。

少しだけヒーターも足元をほんわか暖かくしてくれます(今年は普通のズボンでOKです。)

暮れの忙しい時の1時間半ぐらい走ってきました。

やっぱり楽しい車です。

今日の失敗・・・・手袋は革のにしないとハンドルが滑りますね。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする