愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がboothとKindleで発売中!!
今日の誕生星は『アルタイル』です。

参照:Yahoo!きっず図鑑
所属:わし座α星
学名:α Aquilae
等級:1等星
固有名:アルタイル(Altail)
意味:飛ぶ鷲
語源:アラビア語のAl Nasr al Rair(飛ぶ鷲)
季節:夏
星言葉:ロマンティックス&リアリスティックス、ロマンティックスでリアリスティックス
【星座絵】
鷲の星座。
【星座の歴史】
夏を代表する星座のひとつで、プトレマイオスの48星座のひとつに数えられている。
この星は全天21ある1等星の中で13番目に明るいとされ、こと座のヴェガ、はくちょう座のデネブとともに、夏の大三角形を形作っている。
固有名の「鷲」はこの星座の鷲ではなく、α、β、γの3星を飛ぶ鷲に見立てたアラビアの古いわし座を指すとされる。
わし座のα、β、γの3星を翼を広げて飛ぶ鷲、こと座のα・ε・ζの3星を翼をたたんで降りていく鷲と見立て、この二つをAl Nasrain「二羽の鷲」と呼んだと言われている。
日本では「彦星」として非常に有名な他、「イヌカイボシ(犬飼星)」や「ウシカイボシ(牛飼星)」と呼ぶ地域もある。
これは隣のβ星とγ星を、それぞれ犬や牛に見立てたことに由来する。
【星座の神話】
わし座のモデルは、大神ゼウスが美しいトロイアの王子ガニュメデスを攫うときに変身した姿、または、ガニュメデスを天に連れてくるよう命じた鷲だと言われている。
ガニュメデスはその後、酌童としてゼウスに仕えた。
* * * *
私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!
○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)
○花綴り日記帳(マルシェルにて発売中!)
○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)
○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)
○永遠の落日(カクヨム様) (たいあっぷ様)
○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)
○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)
○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)
○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)
○影絵童話集Ⅰ 骨の王子と呪いの姫(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅱ ぼくとけだまとまほうつかい(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅲ とあるレストランのとあるお客の話(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅳ 八重衣の花嫁(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。