愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!
今日の誕生日石は『セプター・クォーツ』です。

参照:American Minerals
名称:セプター・クォーツ
英名:Scepter Quartz
和名:松茸水晶
硬度:7
組成:SiO2
石言葉:誕生の喜び
【雑学】
一つの水晶の先端に、別の水晶が被さるようにくっついて成長したもののこと。
このような特殊な形をした水晶は「マスタークリスタル」と呼ばれ、特別な力があるとされている。
形が男性器に似ていることから、子孫繁栄や豊穣のお守りとされてきた。
また、先端の膨らんでいる部分には強いエネルギーを宿しており、問題を打開し、目標達成に向けてサポートしてくれるとも言われている。
権威や支配の象徴である王笏(Scepter)のように見えることから名付けられた。
日本では、形状がマツタケに似ていることから松茸水晶あるいはキノコ水晶などと呼ばれる。
クォーツは、非常に冷たく凍った水の性質を持つもの、氷の化石という意味でギリシャ語の「krystallos(クリスタロス)」を語源として名付けられた。
サクソン語で「鉱脈が交差した鉱石」という意味の「Querkluftertz」が語源だという説もある。
* * * *
私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!
○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)
○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)
○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)
○永遠の落日(カクヨム様)
○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)
○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)
○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)
○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)
○影絵童話集(カクヨム様)
※文章のみの公開となっています。