今日の誕生花は『アリウム』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/a91e78b3880b9a736d59e01abef4f0f7.jpg)
参照:ダレトク雑学トリビア
分類:ヒガンバナ科ネギ属(クロンキスト体系(旧分類)ではユリ科に分類)
学名:Allium giganteum
和名:アリウム・ギガンチウム
別名:花葱(ハナネギ)
英名:Allium, Giant onion
原産地:中央アジア、西南アジア
色:紫、白など
開花時期:5〜6月
花言葉:正しい主張、くじけない心、深い悲しみ、無限の悲しみ
名前の由来:
学名のAllium(アリウム)は、ラテン語でニンニクを意味する。
元々の語源は「におい」を意味する言葉で、ネギ属の植物の多くが強いにおいを放つことにちなんでいると言われている。
* * * *
私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!
○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)
○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)
○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)
○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)
○影絵童話集Ⅰ 骨の王子と呪いの姫(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅱ ぼくとけだまとまほうつかい(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅲ とあるレストランのとあるお客の話(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます