今日は『綿抜』あるいは『更衣』です。
何と読むか?
『わたぬき』と『ころもがえ』です。
昔は旧暦の4月1日に冬の間の防寒として着物に詰めた綿を抜く慣習がありました。
この流れを受けて、例年4月1日は衣替えの時期とされています。
そしてこの「着物に詰めた綿を抜く」ことから、四月一日と書いてわたぬきと読む苗字が日本にはあります。
ちなみに「更衣」は「きさらぎ」とも読み、すると陰暦2月の別称になります。
厳しい寒さに備え重ね着をする季節(衣を更に重ねる)という意味だそうです。
私も、ちょうど今週末に冬物を片付けようかな〜と考えていました。
そしてびっくり、春物のブラウス系がほとんどない。
去年何着て働きに行ってたんだ???
* * * *
私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!
○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)
○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)
○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)
○影絵童話集Ⅰ(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅱ(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅲ(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます