徒然日誌(旧:1日1コラ)

1日1枚画像を作成して投稿するつもりのブログ、改め、一日一つの雑学を報告するつもりのブログ。

石綴り 11/15

2023-11-15 20:11:30 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生日石はレッド・コーラルです。


 
 参照:kenkengems column


 名称:レッド・コーラル

 英名:Red Coral

 和名:赤珊瑚

 硬度:3.5〜4

 組成:CaCO3 ・MgCO3

 石言葉:寛容と冷静な愛情


【雑学】

  宝石珊瑚の中でも、濃い赤い色をしたものを指す。

  宝石珊瑚とは、水深100m以上の海に生息する硬質の珊瑚で、装飾品への加工に耐えうる硬さを持っている。

  それでもナイフなどで傷つけることができ、落としたらひび割れるほどの硬さしかないので、取り扱いには注意する。

  血の巡りを良くして体を健康に保ち、ネガティブなエネルギーをポジティブに変えて積極性や行動力を高めてくれるという。

  日本はレッド・コーラルの産地として有名で、古くから帯留めやかんざしなどに使われてきたが、現在では産出量が減少しているため非常に希少。

  ギリシャ神話には、英雄ペルセウスが持っていたメデューサの首からしたたり落ちた血が海草に触れると、真っ赤なサンゴに姿を変えたという伝説がある。

  仏教の経典の中では、珊瑚は極楽浄土を彩る七宝の中の一つに数えられている。

  Coralという名前は、ギリシャ語のkorallion(海の人形)を語源として名付けられた。



   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石綴り 11/14

2023-11-14 20:08:10 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生日石はラベンダー・ジェードです。


 
 参照:Hariqua パワーストーンジュエリー


 名称:ラベンダー・ジェード(ラベンダー・ジェダイド)

 英名:Lavender Jade(Lavender Jadeite)

 和名:ラベンダー翡翠

 硬度:6.5~7

 組成:NaAlSi2O6

 石言葉:風の便り


【雑学】

  ラベンダーの花のような淡い紫色をしたヒスイのこと。

  恋愛運を高めるほか、精神の安定を図り、自己改革を進めてくれる効果があると言われている。

  紀元前3000年ごろの南米大陸で栄えたオルメカ文明をはじめ、世界各国で「魔法の石」「奇跡の石」として重宝されていた。

  また、「仁・義・礼・智・信」の五徳が宿ると言われており、人徳をあつめる力があるとして権力者が好んで身につけたとも言われている。

  Jadeiteという名前は、この石を脇腹にあてれば腎臓の痛みが和らぐと考えられていたことから、スペイン語のPiedra de Ijada(腹痛の石)を語源として名付けられた。

  一方、翡翠という字は鳥のカワセミを指すものでもあり、ヒスイはその羽の色に似ていたことから、鳥の名がそのまま宝石の名前になった。


   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石綴り 11/13

2023-11-13 20:04:29 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生日石は母岩付きオパールです。


 
 参照:micane 無料占い


 名称:母岩付きオパール

 英名:opal

 和名:蛋白石

 硬度:5.5〜6.5

 組成:SiO2・nH2O

 石言葉:内面の充実


【雑学】

  母岩にオパールがくっついた状態のままのものを指す。

  ヒーリング効果やポジティブなエネルギーを持ち、自己肯定感を高めてくれると言われている。

  母岩とともに切り出されたオパールは、産地と母岩の種類によって「ボルダーオパール」と「カンテラオパール」に分けられる。

  オパールという名前は、ラテン語の「opalus(色の変化を見る)」あるいはサンスクリット語の「upala(貴重な石、宝石)」を語源とする。

  また、日本で一般的なホワイトオパールの見た目が卵の白身に似ていることから、和名を蛋白石(たんぱくせき)という。



   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石綴り 11/12

2023-11-12 11:29:09 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生日石はバイオレット・サファイアです。


 
 参照:お祝い品.com


 名称:バイオレット・サファイア

 英名:Violet Sapphire

 硬度:9

 組成:Al2O3

 石言葉:華麗なる変身


【雑学】

  サファイアの中でも、青みがかった紫色のものを指す。

  潜在能力を引き出し、活力や行動力を高め、成功や繁栄に導いてくれる効果があると言われている。

  コランダム(鋼玉)という鉱物の仲間で、1%以上のクロムが入るとルビーになるが、それ以外のものは全てサファイアと呼ばれる。

  サファイアの語源はラテン語のsapphirus(青色)とも、ヘブライ語のsapphir(最も美しい)とも言われ、諸説ある。



   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石綴り 11/11

2023-11-11 10:01:01 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生日石は1カラットのダイヤモンドです。


 
 参照:お祝い品.com


 名称:1カラットのダイヤモンド

 英名:1ct Diamond

 硬度:10

 組成:C

 石言葉:幸せの始まり


【雑学】

  1ct=0.2グラムのダイヤモンドのこと。

  大きさでいうと、ダイヤを最も輝かせるラウンドブリリアントカットの直径で約6.5mm。

  日本の婚約指輪で使われる平均的なサイズは0.3カラットと言われており、1カラットは相当大きいことが分かる。

  良くも悪くもほかのエネルギーを増幅させる効果がある一方、持ち主の弱点を追い払ってくれるパワーがあると言われている。

  現在確認されている中で最も硬い鉱物とされていることから、ギリシャ語のamadas(不屈、征服しがたい)を語源として名付けられた。



   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする