昭和40年代の思い出&高3双子の年中時代の思い出

昭和40年代、東京下町・足立区での子供時代の思い出と年中だった双子息子こと。大好きな料理、お酒のことを描いてます

大学受験の双子の父の昭和の思い出  『当時の我が家』

2021-02-02 07:18:30 | 昭和の思い出
ひょんなとこから10年以上前に描いた

昭和40年時代の我が家の絵が出てきました

方角は絵の右側が北です。

当時、父の兄が開校したばかりの小学校のPTA会長を

していた関係で、学校周辺に文房具店が無いので子供達が

大変だから、私の父に文房具屋を始めるように勧め、結果勤め人の

父は出来ず、母が店を切り盛りしていました。

絵の左側が文房具店。家の東側に父の実家の田んぼ、にしがわに用水路(ドブ川)が

ありました。室内は6畳の居間、4畳半の寝室、後から増築した2階には、3畳と

6畳の和室がありました。トイレはポッタン便所、お風呂は火を焚べて焚くタイプでした

今思うと、この頃が1番楽しかった時代です。