eddymama

日々

ストレッチ編み スヌード

2011-09-27 | ストレッチ編み

編みかけのままの1年がこようとしている昇竜のネックウォーマーが、まさか「毛糸だま秋号」に載っていた[新連載]「行け行け、あみもの探検隊」のスヌードだったなんてびっくりです。続きを編んで完成しました。



セットで購入すると赤いケースの中の一番大きいE針しかないのですが、先生の教室でお願いして購入していたジャンボ④を使ってみました。

次回の「毛糸だま」も楽しみです。



何も作品が完成しません

2010-05-13 | ストレッチ編み

カスパリー編みやストレッチ編みのスワッチを編んでは止め、編んでは解きしています。
なので
つむぎの村の祭り(5月22日・23日)、三間町のボヌールマルシェ(6月6日)があると言うのに全く作品がありません(毎回のことなのですが・・・)
目的は、イベントの出店ではなく、遊びに出かけるなのです。
他の出展者の方の作品を見て回る、初めての人と話す、楽しい時間を過ごす、こういうことかもわかりません。

つむぎの村の祭りの楽しみは、宇宙気功です!!

もう1玉あれば・・・・・

2009-11-28 | ストレッチ編み

手持ちが4玉だったのでショールだし幅と長さをどうするか何回も編んだり解いたり悩んだのですが、ストレッチのジャンボ針で編んでこの長さになってしまいました。
軽さは、抜群にいいですが、編み辛かったです。きっとかぎ針なら放棄してたでしょうね。でもまだ、3色あるんですよ。機織りにかけようかなぁ・・・・・

使用糸:クロバー「フォギーツイード」

リッチ棒の幅を変えて

2009-06-11 | ストレッチ編み

奇数段目昇竜、偶数段目3cm・2.5cm・2cm・1.5cm幅のリッチ棒を入れ替えて編んでみました。
現在2玉目、とっても軽く編めるのでやみつきになってしまいます。
1玉で50cm(34目)編めるので、3玉あると完成です。

使用糸:ハンズ・プロダクツ ハーブコットンJX パールラメ
使用針:ストレッチ針あ針 リッチ棒幅4種

目数を増やしてみました

2009-05-11 | ストレッチ編み

今回は、20目増やして50目にしてみました。
リッチ棒の幅も色々あるのですが、今回も3cmのを使って夏向きに!
サクサク編めて楽しい!!

使用糸は、いつものピエロのシルクラミー
絹で光沢・麻系統が入っていると、張りがでていいですね。
洗うとどうなるのかな?早く編んで使ってみたいですねぇ。

リッチ棒を使って

2009-05-08 | ストレッチ編み

夏用のストールを編み始めました。ドライブ編みの様な感じです。
もう少しで1玉終わりです。あと1玉で編めたらいいなぁ・・・
だって買った糸は、去年だし・・・・

使 用 糸:藤久 麻とコットンの糸 ハーモニー
       綿50% リネン25% ラミー25%
色    番:2
リッチ棒  :3cm
ストレッチ針:A針

なかなか完成しません

2009-04-27 | ストレッチ編み

何ヶ月も抱えているセーターですが、今日の教室でも袖のはぎを裏表間違えて片方だけしかできませんでした。
ストレッチ編みは、棒針編みと違って、なかなか覚えられません。

おまけに、このセーター、引き返し編みなので、横にはどんどん広がってきます。(縦は短くなってしまいました。おへそがでそうです)

裾編みの時は、どうしましょう・・・・・