eddymama

日々

ダ・ヴィンチコード

2006-05-30 | 日々

昨年、二男に「お母さんなら、はまるよ~~」と紹介してもらった本の映画!
前売り券も発売してすぐに購入。公開までワクワクしながら待ちましたが、
なかなか行けなくて、昨晩のレイトショーに行ってきました。
(レイトショーや、レディースディの方が安くて、前売り券を使うのがもったいない)

ハリーポッターと同様に上下二冊の本なので、三時間くらいは欲しいかなぁ、、、
本で想像していた場面と視覚ではスリルも違うけれど楽しめました。

最後に「この作品はフィクションです。」とあったのは、世界的に批判をかっているせいなのでしょうね。

次回は「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」の公開を、、、

「ピカソとモディリアーニの時代」展

2006-05-30 | 日々

4月20日~6月4日までの企画展に、28日(日)やっと、行ってきました。「ダリ」の時と同じように、家族で出掛けるつもりでしたが、子供達は皆それぞれに用事があり、主人と二人でした。隣のレストランで「コーヒー&モーニングセット」をゆっくり味わってから、午前中の時間をのんびり過ごしてきました。

一年間に美術館へ行くことはあまりないのですが、普段鑑賞出来ないものを目にすることは、新鮮な感覚です。

次回の山寺・後藤美術館所蔵 ヨーロッパ絵画名作展(仮称) 6/16(金)~7/30(日)
前売り券を購入(主人の好きなコローの作品があったらいいなぁと希望)


家族で鑑賞美術館
「ダリの宇宙とシュルレアリスムの巨匠展」2006年2月10日(金)~3月26日(日)
「聖徳太子と国宝法隆寺展」2005年8月13日(土)~9月25日(日)
「エジプト文明展 」2000年 10月21日(土)~12月17日(日)
「国宝弘法大師空海展 」平成11年9月1日(水)~平成11年9月26日(日)

ブラックサンダー

2006-05-24 | 日々

息子が大学生協で買って来ました。
生協で仕入れてもすぐに売り切れるというヒット商品らしい。
(ココアクッキークランチ)何と言ってもネーミングが凄いと思いません?
男子学生にもかなりのファンがいるとか、、、

結構いけます。コンビニなどにも有るらしいです。
お試しあれ!!

有楽製菓㈱ http://www.yurakuseika.co.jp/index.html

イングリッシュ・ガーデン・ハウス

2006-05-23 | 日々

昨日、主人の妹&妹のお友達の三人で行って来ました。
今月に入って雨の日が多くて心配していましたが、暑いくらいの天気で、
お客様も次々と来られてました。

レストランの中では、アレンジメントフラワーの講習会も行われていて
「ニゲラ」等「ワイルドフラワー」を中心に
かわいい手付きかごに生けてありました。

私たちは、庭を散策した後、薔薇のシフォンケーキ&紅茶でゆっくりお喋りして、
至福の時間を過ごし、後は「帰ったら庭の手入れしようね」と言いながら
帰宅しました。

イングリッシュ・ガーデン・ハウス http://wwwi.netwave.or.jp/~e-garden/

次回は北川村の「モネの庭」マルモッタン散策を計画中
北川村「モネの庭」マルモッタン http://www.kitagawamura.jp/mone/index.htm

Harry Potter6

2006-05-18 | 日々

予約してあったHarry Potter6
やっと手に入れました。

ワクワクしながら、読書三昧になる予定でしたが、
「オーラの泉」を見てたら読めませんでした。

ゲストは、好きな「研ナオコ」さん
猫が喋るのが、理解できるんだって!

私も、我が家の「コナン」君(ワンコ)の言葉が理解できたら楽しいかもね。
<母さん、僕にだけダイエットさせて、母さんこそダイエット必要だぜ!>なんてね

それにしても、芸能界に居る方々は、霊能者が多いのかな?