eddymama

日々

捨てられない物1

2007-03-10 | 趣味・手芸
数十年前の遺物、でも時々、役立つ過去の遺産。

枷の毛糸、枷繰り器、玉巻き器、ニットスタンド、再生器
今は、玉で販売されているから、若い人は知らないだろうね。

機械編みを休止してから、○十年。
納戸の中で眠っていましたが、
パッチワークに替わって、
カスパリー編みを習いに行き始めて、再び登場!!

捨てなくてよかった。

ヂヤンテイ織4

2007-03-06 | 趣味・手芸

細織り(3色チェック織り)
紫とピンクが隣合わせになるとはっきりわからないね。

一つの箱には、一本の針しか入ってないので、
色を変える度に、毛糸を針目に入れたり出したり大変。
針だけ売ってないかしら?問い合わせてみようかな?
それとも、マット綴じ針又はタッピ(機械編みで裏表逆にするときに使用)を使うか考えないと不便だわ~~

使用毛糸:パピー Dream Soft 甘撚並太(○十年前の毛糸)

アフガン編みのベストの残り毛糸、少しずつしか残っていなかったので、
何枚編める?(織れる?)かな、膝掛けくらいになればいいんだけど。