eddymama

日々

端を一目増やして

2009-10-26 | 棒針編み

メリヤス編みを編んでみました。

もう少し、寄せ目が見えたらいいのですが
使った糸にループがあるのではっきりしません。

この糸、ループが大きいところもあれば
ループがないところもあり
できあがりの幅が違ってしまいました。

使用糸:ハマナカ「麗華」
使用針:輪針12号

参考書籍:林ことみ著「ニットであったか冬じたく」
      「ジグザグレース編みセット」よりマフラー



コサージュ ワークショップ

2009-10-14 | かぎ針編み

今回参加していただいた方々は、前回参加されていたので、初歩の説明は省かせていただき、糸選びから引き揃えまでご自分で選んでもらって、ポリモールをメインに大小の花びらを組み合わせてコサージュを3個仕上げました。
途中で糸を選び替えたり、お友達と相談されたり、私も楽しく3時間過ごすことができました。

デザートのケーキは、fleurさんお手製の「さつまいもケーキ」で甘さが控えめにしてありとても美味しくいただきました。


次回の参加イベント
大洲*** だんだん ***古い町並みの中のカフェ&マルシェ
【日時】2009.11.1~11.3 open 11:30~close 17:00
【場所】梶田商店(click!!) 愛媛県大洲市中村559 老舗のお醤油やさん
コサージュのワークショップも予定。
色々な方々との出会いを楽しみに待っています。

頑張ってクルクル

2009-10-04 | 趣味・手芸

おしゃれなご自宅shop fleurさんのリビングをお借りして14日にコサージュのワークショップをさせていただきます。
ワークショップ用に、皆さんに選んでいただく8種類の素材と数々の色を玉巻きで毎晩クルクルしてました。後は、編み図を書くことやブローチピンなど必要な物を揃えて終わります。

かぎ針編み初心者の方でも大丈夫です。
楽しみにお待ちしております。


旧庄屋 坪内家

2009-10-03 | 日々

砥部町の川登で行われたイベント「秋のゆたほこ」会場

大きな樹木に囲まれ、屋敷の前の河川も我が家の庭の一部に取り込まれたような風景でした。昔の職人さんが自慢であったであろう屋根大棟部の模様など見ながら、ゆったりした時間を過ごしてきました。