eddymama

日々

棒針編みの帽子

2015-01-11 | 棒針編み
´
娘に頼まれた帽子!
編み込みを頼まれたのですが、手持ちの糸で編んだので途中で色を替えただけで編み込みを省略しました。

糸:何年も前のアヴリルの福袋に入っていたもの。
針:棒針8号
参考本:北欧のあみこみ帽子
´

棒針編みのベスト

2015-01-08 | 棒針編み
´
昨年から編みかけたまま放置していた孫のベストが完成しました。

スワッチを編んでいたのに幅広になって着丈が短くなってしまい、
おまけに見頃のゴム編みから編む方法だったのに
棒針を見頃と同じ号数で編んでしまったので締まりがなくなってしまいました。

何年か振りの棒針編みの着る物でしたが、一回でも着てくれたらよしかな。

写真では、青ですが、本来の色は濃紺です。
´

ショール1

2014-08-17 | 棒針編み
´
Opalの糸で編み始めました。
参考本:おしゃれ時間の北欧ハンドメイド p.32より
使用針:4号輪針

本では、ガーター編みで増し目はねじり目ですが、わたしはOpalの模様を目立たせるために編み地はメリヤス編み、増し目はかけ目をしています。
中央部分が50cmになったら完成ですのでまたまだ頑張らないといけません。

クンストレースその後

2014-06-23 | 棒針編み
´
エミーグランデで編み始めたものの針と糸のバランスが悪くて解き直し、糸を替えて最終段階に入りました。

写真を撮るまで気がつかなかった中心の大きな穴!
多分、増やし目のかけ目の箇所に違いありません。

仕上げの際に気をつけてピン打ちします。

´

迷ってたどり着いた

2014-05-07 | 棒針編み
´
アヴリルの福袋に入っていたモヘアだと思う糸に2プライの白い毛糸を合わせちょっと粗めになるように10号でスワッチ編んでみました。
肌寒い朝晩用にベストがいいかも。
このモヘア、コーン巻きの状態ではあまり好きじゃないように思ってたんだけどこれならいいねぇ。
´

試行錯誤

2014-04-29 | 棒針編み
´
先日スワッチを編んだ後に夏だからもう少しゲージをゆるくしようと10号に替えてみたけど目が揃わないので、アヴリルのふくぶくろから引き揃えの糸を足して15号にしたんだけれど夏にはどうかな?
早めに仕上げたら朝夕肌寒いこの時期でも羽織れるかな?
´

スワッチ

2014-04-27 | 棒針編み
´
Opalで編み始めたベストを扱うのも暑くなってきたので、カスパリー編みを習いに通い始めた頃に買ってかぎ針で編んではみたもののゴワゴワして糸割れで放置していた糸です。
今回は、棒針六号で編んでみたけれどやはりゴワゴワします。
完成してから一回洗うと柔らかくなるかな。´

一目ゴム編み止め

2014-03-22 | 棒針編み
´
結局ゴム編み部分から糸を切り、ゴム編みとメリヤス編みを十数段ほどき、輪針の号数を一つ下げ1号で一目ゴム編みを20数段編み久しぶりのゴム編み止めをしました。
機械編みで勉強したように最初から手抜きをしないで編めば手間も時間もかけなくて済んだのにね。
機械で編めば既に完成してるから、機械編みも開始したいんだけど、猫がいるから悩むのよね。
´

ゴム編みを作り目からほどく

2014-03-18 | 棒針編み
´
林ことみさんの作り目で一目ゴム編みを10段編んだのですが、編み針の号数を落とさなかった上に目数も減らさなかったのでめくれてしまいます。

作り目からほどき始めましたが、ほどき難いのでメリヤス編みの境目で糸を切り編み直そうかと思案中。
長い糸を切るのがもったい気持ちが先行していましたが、やはり、ゴム編みは、後で編んだ方がよかったなぁ。
´