eddymama

日々

お洒落につくってくれました

2009-06-09 | 趣味・手芸

ストレッチ編みの特注の針入れがありませんでしたので、いつも紙袋に入れて持ち歩いていました。紙袋ってそうなんです、破れるんです。

と言うことで、基本は赤のビニールの入れ物を参考に主人に皮でつくってもらいました。針先が当たる所はフェルトで補強してあります。

いつも、こんなん欲しいんやけど・・・と言うイメージを伝えるだけでつくってもらって感謝してます。
そうそう、画像UPしてませんが、Bonheur marche*vol.1で使用したストール掛そうなんです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もよもよ)
2009-06-26 21:46:17
お久しぶりです。
特注の針って??気になります。
私の持っている針も、写真の赤いケースのものと、後で購入した写真と同じ紙ケース入りのSサイズのものだけです。

名古屋ではハンドクラフトフェアが始まりましたが、今日は仕事で行けませんでした。
明日娘たちと行く予定です。
返信する
もよもよさんへ (eddy)
2009-06-28 13:12:19
お久しぶりです。
ストレッチ編みや細方眼編みはすすんでますか?
私は、やっと「木の葉模様の折り紙ニット」に挑戦です。

名古屋のハンドクラフトフェア、どんなメーカーさんや手芸サークルが出展してるのかな?検索!検索!
OSAKA手づくりフェア規模でいいですね。

特注の針は以前に紹介したリッチ棒http://blog.goo.ne.jp/eddymama/e/444e95be2faf8243f6ce0b7b8ef06bdbを作っていらっしゃる方の制作で、12mmと16mmのジャンボ針です。
先生の紹介で購入させていただきました。

太いスラブのような毛糸を編むときに使います。
受注されてから作っておられるようです。
返信する

コメントを投稿