2月18日(金)
本日、稲敷市議会で視察研修。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/9d6ba4d746bf2c2319a5cc4ce890f527.jpg)
午前中は、
議会改革が進む取手市議会の視察研修。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ea/23d36df7e1118756fae37b23340a1426.jpg)
取手市議会は
一般質問で一問一答制を導入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/12/5a535ee392c4efb8a7c44a738c3f385b.jpg)
議員が座る質疑席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/97fb8a323805ed7c3612f7e9a8e0e2ff.jpg)
答弁席には説明員として課長までが座る。
議会改革の取組みについてを研修させていただき、
質疑や一般質問に一問一答制を導入、表決システムを導入、
事務局職員の随行廃止、
執行機関への反問権付与などについて勉強。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b5/2bf8a9a1ed0f5e3e529c46be52d0d0d3.jpg)
続いて午後から、千葉県香取市栗源区事務所へ。
道の駅くりもと「紅小町の郷」についての視察研修。
まず、事務所内で、
施設概要や管理運営方法、
集客数、売上高、収益性の経営状況、
施設の管理運営上の課題と問題点についての
詳細説明を受ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/38/f89f857b78570e84e7395b66f4fe7a0e.jpg)
続いて現場視察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c4/3ce3c39f379215d16d3625309566f4fb.jpg)
店舗だけではなく、
・農園管理。
(市民農園、日帰り型貸し農園、バリアフリー農園、体験農園)
・ニジマスやアユ釣堀、上海ガニ養殖。
・体験教室
(みそづくり、キムチづくり、ジャムづくり、竹細工など)
物を売る道の駅だけではなく、アイデア満載の運営方針、
人気の高さがうなずける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/f3300a3eee065768651f27fab4c77d16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/534da02ffa6255649607fdda7f67a2ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/4c0a592415b0e9b69bcc0b193a3ef0fd.jpg)
本日、稲敷市議会で視察研修。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/9d6ba4d746bf2c2319a5cc4ce890f527.jpg)
午前中は、
議会改革が進む取手市議会の視察研修。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ea/23d36df7e1118756fae37b23340a1426.jpg)
取手市議会は
一般質問で一問一答制を導入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/12/5a535ee392c4efb8a7c44a738c3f385b.jpg)
議員が座る質疑席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/97fb8a323805ed7c3612f7e9a8e0e2ff.jpg)
答弁席には説明員として課長までが座る。
議会改革の取組みについてを研修させていただき、
質疑や一般質問に一問一答制を導入、表決システムを導入、
事務局職員の随行廃止、
執行機関への反問権付与などについて勉強。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b5/2bf8a9a1ed0f5e3e529c46be52d0d0d3.jpg)
続いて午後から、千葉県香取市栗源区事務所へ。
道の駅くりもと「紅小町の郷」についての視察研修。
まず、事務所内で、
施設概要や管理運営方法、
集客数、売上高、収益性の経営状況、
施設の管理運営上の課題と問題点についての
詳細説明を受ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/38/f89f857b78570e84e7395b66f4fe7a0e.jpg)
続いて現場視察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c4/3ce3c39f379215d16d3625309566f4fb.jpg)
店舗だけではなく、
・農園管理。
(市民農園、日帰り型貸し農園、バリアフリー農園、体験農園)
・ニジマスやアユ釣堀、上海ガニ養殖。
・体験教室
(みそづくり、キムチづくり、ジャムづくり、竹細工など)
物を売る道の駅だけではなく、アイデア満載の運営方針、
人気の高さがうなずける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/f3300a3eee065768651f27fab4c77d16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/534da02ffa6255649607fdda7f67a2ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/4c0a592415b0e9b69bcc0b193a3ef0fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/90d468734a798bf246e3659f5837c771.jpg)