未央奈推し北陸民の鉄道日記 別館

鉄道とアイドルが好きな北陸民のブログ。推しメンは堀未央奈、主にEF81・EF510を中心に撮影してます。

特集:関西~広島~福岡遠征 Part3

2015-09-08 17:00:00 | 遠征特集

長いようで短かった遠征もついに最終日、3日目は博多・小倉での撮影がメインです。

元富山のEF81と再会することもできました。


朝6時ごろに起床し、カモレを狙おうと思ったのですが、ナナロク貨物は駅に着いた時に通過、そして…。

4075レ EF81 717[門]

アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!

通過ホームを思いっきり見誤る…。さらには自販機にピントが合い、「自販機を撮ったらパーイチが写りこみました」状態にw

富山時代の時も717とはあまり遭遇してなかった記憶があるだけに、悔しいですな(というか門司の富山更新色で遭遇できたのはこの時だけ)。

やはり1・2日目で運を使い果たしたようで…。

本コラFJ103編成 520M

門司港行の普通列車が発車。

本チク キハ147+本チク キハ147 49 929D

日田行の普通列車が発車。何気にキハ147を間近で見たのは初めてかも。

本コラFJ編成+本ミフFM編成+本ミフFM1517編成 3223M

415系0番台+1500番台+1500番台が充当された快速列車。

やっぱ長い(北陸は最長で6連)…。

ソニック6号 3006M

小倉~博多間はこの列車のクモハ883-2に乗車。

だいたい30分ほどで博多に到着。

本ミフV3001編成+本ミフV編成 2635H

博多止まりの普通列車が入線。なお動画はピンを外してました。

特急みどり3号/ハウステンボス3号 4003M/4003H

783系が入線。先頭はハウステンボス編成。

特急きらめき5号 55M

783系が使用されたきらめき5号。

列番はダイナスターと同じなのね。

本ミフRM105編成+本ミフRM214編成 137M

813系の普通列車が入線。

特急ゆふいんの森1号 7001D

キハ72系が充当されたゆふいんの森が入線。

特急きらめき101号 91M

博多止まりのきらめきが到着。

なぜか幕はにちりん中津行を掲出。

ななつ星回送 DE10 1638[熊] + DF200-7000[大]

7001D出発後、ななつ星が入線!!

4081レ EF81 502[門]

ななつ星到着後、7番線に4081レが入線。

502号機とは約2年ぶりの再会!

ななつ星 in 九州

後ろ側はラウンジカー。

マイ77-7001

ラウンジカー。「ブルームーン」の愛称がついています。

マシフ77-7002

ダイニングカー。「ジュピター」の愛称がついています。

実はここが電源車。

マイネ77-7003

マイネ77-7004

マイネ77-7005

マイネ77-7006

スイート寝台車。

3・5号車と4・6号車では窓の配置が違うそうな。

今回は1泊2日コース。博多~長崎までの旅路。

マイネフ77-7007

DXスイート寝台車。

一番端は展望室になっていて、展望窓から壮大な景色を楽しめます。博多発車時点ではカマ次位。

ロゴ。車体はピカピカでした。

DF200-7000[大]

牽引機。所属は大分。

9031レ DF200-7000[大]

周りにはギャラリーがいっぱい、DF200と記念写真を撮影する利用客や家族連れの姿もありました。

つばめ319号 5319A

新幹線ホームに停車する800系。

800系は九州島内でしかみれないようで。。。

9031レ DF200-7000[大]

発車時刻が迫ってくるとギャラリーの数も増加。

発車時には駅員さんも総出で手を振ってお見送り。

いってらっしゃ~い!!!

ななつ星が発車した後はギャラリーも一気に減りました。

本ミフBM-5編成 回送

本ミフSM10編成 回送

787系は停車中でしたが、885系はこの後発車。

ゆふいんの森3号 7003D

キハ71充当の7003Dが入線。

1063レ ED76 1022[門]

ナナロク登場!1063レを牽引してやってきました。

ここで一旦撮影を切り上げ、AKBカフェ&ショップ博多へ向かいます。

小雨交じりの天気でしたが、駅前ではイベントが開催されておりDAIGOさんの姿が。

24時間マラソンの話題は出たのかな。

博多駅前~天神バスセンター前まで西鉄バスで移動。

ナンバー記録し忘れた…。

ここでも迷いに迷ってようやく到着。

つきました!!

ショップではこれを購入w

めるのポスター(^^)

グッズを購入したあと再びバスで博多駅へ。ここでもナンバー記録し忘れた…。

博多に戻り撮影再開!

ゆふ3号 83D

キハ185が入線。

ゆふを生で見たのは初めてかも…。

4083レ EF81 453[門]

5か月ぶりの再会!

あの時と全く変わってませんでした…(;_;)

453を撮影した後、ソニックを待ちます。

ソニック25号 3025M

博多~小倉間は3025M、クモハ883-7に乗車。

小倉到着後、17時ごろまで撮影。

8052レ EH500-71[門]

キンタ71号機が登場。8052レを牽引。

全通のコンテナが並んでました。

7053レ EH500-45[門]

続いて7053レ。こちらもキンタ。

2075レ EF81 501[門]

約1年半ぶりの再会!

前会った時よりも塗装が濃くなったような…。

1152レ EF81 451[門]

昨日は452に遭遇しましたが、今度は451。

やっぱり違和感が…。

1091レ EH500-47[門]

1091レはキンタ牽引。

本ミフRM編成+本ミフRM202編成 4248M

動画はギリギリで抜けてくれず、被られました(汗)

分オイFo109編成 5183M

小倉止まりの普通列車。大分の415系が充当されてました。

本チク キハ147 91+本チク キハ147 1058 回送

一旦駅から引き揚げるキハ147。

7090レ EH500-68[門]

ウイングコンテナが載っていました。

きらめき13号 63M

787系が充当。

幕は「回送」のままでした。

8159レ EH500-46[門]

単機で来ました。代走を期待しましたが外れ…。

1051レ EH500-48[門]

大型コンテナがズラリと並ぶ1051レを牽引するキンタ48号機。

61レ EH500-67[門]

61レもキンタが充当。

5064レ EH500-70[門]

ラストはキンタ70号機で〆。ほんとはナナロクがこの後来たんですが…。

ソニック遅れる→8番線から発車する門司港行普通遅れる→普通、ナナロク通過と同時に発車

という感じ…。しかもよりによって81号機…(涙)

みずほの発車時刻が迫っていたのでこのまま新幹線ホームへ。

のぞみ54号 54A

N700系のぞみが発車。

ホームにはハトが。

こだま745号 745A

レールスターが充当されたこだまが発車。

みずほ606号 606A

小倉~新大阪間は781-8003に乗車。

新大阪につくころはもう夜でした。

4043M車内で食う夕食を買いにマクドへ行こうとしたのですが、iPhoneの地図の差す場所が適当でわからなくなる始末…。

マクドについたのは4043M発車15分前、商品を受け取ったのは10分前でした。

ホームについたのは発車5分前だったんですが、スーパーはくとが遅れていたため4043Mにも遅れが…。

はるか38号 1038M

偶然停まってた1038Mを撮影。

この後数分の遅れで4043M到着。

新大阪~小松までサハ682-1に乗車。

W31編成が登板しましたが、差し替えがなきゃW01だったんだよね…。

約2時間半ほどの乗車で小松に到着。

サンダーバード43号 4043M

これにて3日間の遠征は終了。

むっちゃ疲れました(汗)


久しぶりの関西~九州、満喫することができよかったです。

関西行ったから次は関東へ…(^^;)


特集:関西~広島~福岡遠征 Part2-2

2015-09-07 23:32:37 | 遠征特集

Part2-1の続きです。

九州上陸後、小倉で撮影した列車たちです。まさかここで銀釜が来るとは予測しておらず…(汗)


EF200-901撮影後、一旦撮影を切り上げ広島へと戻ります。

安芸中野~広島間はクハ115-2120に乗車。

しばし広島で撮影。

広クチ キハ47 1065+広クチ キハ47 150 3838D

キハ47×2連の狩留家行普通列車が入線。

広ヒロA17編成 5631M

「安芸路ライナー」に充当された227系。昨年見たときは103系だったんだよね。。。

1057レ EF210-134[新]

桃牽引の貨物が通過。

広ヒロK12編成 754M

広ヒロK12編成 757M

105系K12編成充当の普通列車が入線~発車。

編成の前後で違う顔をしてました。

ここで撮影を切り上げて新幹線ホームへ。

幹トウX75編成 回送

N700A改の回送列車が発車。

広島~小倉間はさくら555号、781-7010に乗車。

束の間のひととき。。。さくらの車内でさくらたん。

さくら555号 555A

九州上陸!1年半ぶりの九州だぁ!

小倉~西小倉間はモハ817-3011に乗車。ロングシートで、内装が特徴的でした。

西小倉に到着し、さっそく撮影開始!

7053レ EH500-47[門]

キンタ47号機が牽引する7053レが通過。

このカマは検査で大宮に行く際に北陸を通ったのを撮ってました

2075レ EF81 406[門]

元富山の406号機が牽引する2075レが通過。

1年半ぶりの再会でした。

2075レが通過したあたりから雨足が強くなりました。。。

本ミフPM11編成+本ミフPM4編成 159M

811系充当の鳥栖行普通列車が到着。

ソニック36号 3036M

885系「白いソニック」が通過。

ここら辺から雨足が強くなってきました。

本チク キハ147 58+本チク キハ147 1068 956D

キハ147充当の普通列車。傾いた。。。

1152レ EF81 403[門]

ローピン403号機が牽引する1152レ。

403は初撮影でした。

1091レ EH500-45[門]

キンタ45号機が牽引する1091レ。

7090レ EH500-71[門]

1年半前に比べてキンタ率が高くなったような…(^^;)

きらめき13号 63M

787系充当の63Mが通過。

まあまったりと撮影し、次は日鐵チキ返空、またキンタか。。。と思いながら待ってると…。

8159レ EF81 303[門]

ぎ、銀釜!!!!!!!

突然のご登場に「銀や!」と声が漏れました(汗)

8159レ EF81 303[門]

無茶して後追いも。入換灯がついたままでした。

1年半前は博多で会いましたが、まさか今回も会えるとは…。

ソニック42号 3042M

こちらは883系充当でした。

1051レ EH500-67[門]

前半は大型コンテナが積載。

キンタには大型コンテナが似合いますな。

61レ EH500-70[門]

アーア。反応が遅れてこのザマ。

本コラFJ111編成+本ミフFM1516編成 163M

415系0番台と1500番台の混結。

違うお顔ですが同じ形式。。。

5064レ EH500-46[門]

キンタ46号機牽引の5064レが通過。

154レ ED76 1018[門]

全検上がりでピカピカな1018号機が登板。

コキ200×2両という身軽な編成でした。

ここで西小倉での撮影を切り上げ、小倉へ向かいます。

クハ817-3005に乗車し小倉へ。

ここで銀釜充当の150レまで撮影。

1057レ EH500-69[門]

キンタ牽引の1057レが通過。

5051レ EF81 452[門]

ライトの形がほかのパーイチと違う452号機が登場。

やっぱり違和感が…。

1064レ EH500-47[門]

1064レが通過。

徐々に暗くなってきました。

本ミフBM-12編成 回送

787系の回送が発車。

1053レ EH500-49[門]

1053レが通過。ピンボケ…。

本ミフRM編成+本ミフRM204編成 4260M

813系6両が充当された門司港行の区間快速が発車。

そして150レがやってきました!

150レ EF81 303[門]

ピンボケェェェェェェ!!!!

流しましたがピンボケorz

リベンジ確定だ…。次の機会を待とう…。

この後小倉駅の近くのすき家で食事後、宿へ。

おいしかったです。


次回は最終日、小倉・博多で撮影した列車を載せていきます。


特集:関西~広島~福岡遠征 Part2-1

2015-09-07 23:29:09 | 遠征特集

遠征2日目、前日に広島入りし1泊、早朝から安芸中野で撮影しました。

前半は安芸中野で撮影したものを出します。

EF200-901に会えました(^^)


朝早くに起床し、そのまま広島駅へ。

広クチ キハ47/広クチ キハ40 1850D

三次行の普通列車が停車してました。

確認できただけでキハ40とキハ47が充当。

広島~安芸中野間はクハ115-3014に乗車。

さっそく撮影開始!

広セキN-07編成 5425M

「通勤ライナー」に充当される115系3000番台。

窓配置が117系と似ています。

5070レ EF66 114[吹] + EF210-301[吹]

「押太郎」ことEF210-300番台が補機を務める5070レ。

本務機はサメでした。

広ヒロL-14編成 330M

福山行の普通列車が発車。末期色の115系が充当。

広ヒロA22編成+広ヒロA10編成+広ヒロS04編成 2527M

岩国行の普通列車が到着。227系8連が充当。

227系はここで初遭遇でした。

単575レ EF67 103[広]

ロクナナ単機が通過。

久しぶりに見た…。

広セキC-13編成 327M

広島行の普通列車が到着。C編成が充当。

5074レ EF66 123[吹] + EF210-302[吹]

サメが本務機を務める5074レ通過。

補機は押桃302号機。

広ヒロL-17編成 5429M

突然来たので焦りました(汗)

広ヒロL-05編成 2526M

白市行の普通列車が発車。

広ヒロL-02編成+広セキN-05編成 2529M

末期色8連の普通列車が到着。

前4両はL編成、後ろ4両はN編成。

広ヒロL-03編成+広セキC-35編成 2528M

西条行の普通列車が発車。こちらは後ろにC編成がくっついてました。

1058レ EF210-113[新]+EF210-303[吹]

本務機も補機も桃でした。

単577レ EF67 101[広]

ロクナナ単機が通過。今度は101号機。

広ヒロL-21編成 5433M

こちらも通勤ライナー。五日市行です。

広ヒロA18編成+広ヒロS05編成+広ヒロA07編成 2332M

こちらも8連でした。

 

広セキC-31編成+広ヒロL-19編成 2531M

C編成は末期色、L編成はカフェオレでした。

単579レ EF67 105[広]

またもやロクナナの単機が通過。今度は105号機。

広ヒロL-09編成+広ヒロL-15編成 1530M

L編成8連の普通列車が発車。

広セキN-03編成+広セキN-14編成 2533M

N編成同士の8連。前4両はカフェオレ、後ろ4両は末期色。

配6866レ EF210-102[岡]

西岡山までの配6866レを牽引する桃102号機。

車軸コキやチキなどバラエティに富んだ編成でした。

広ヒロL-18編成 701M

カフェオレL編成が充当された701M。

広ヒロA12編成+広ヒロA03編成 334M

糸崎行の普通列車。おんなじ顔の521系3次車に比べ、行先表示が見やすいと感じました。

単581レ EF210-301[吹]

押桃301号機が広島タへ戻っていきます。

広セキC-35編成+広ヒロL-03編成 2535M

2528Mの折り返しでやってきたC編成とL編成。

単583レ EF210-302[吹]

押桃302号機も戻ってきました。

広ヒロL-01編成 335M

広ヒロL-05編成 1537M

L編成が続けてやってきました。

5066レ EF200-14[吹] + EF67 103[広]

やっとロクナナが押している姿を見れました。

ロクナナが仕事している姿を見れたのはこの1回だけでした(汗)

単585レ EF210-303[吹]

押桃303号機も戻ってきました。

広セキN-18編成 1536M

N編成充当の普通列車が発車。

広ヒロL-15編成+広ヒロL-09編成 1539M

L編成8連の普通列車が到着。オール末期色でした(汗)

2075レ EF210-5[岡]

下枠交差パンタの桃が牽引する2075レが通過。

2070レ EF210-116[新] + EF210-302[吹]

昨日はEF66 27充当でしたが、この日は新鶴見の桃が代走。

広セキN-16編成 1707M

N編成充当の広島行普通列車。

広ヒロS04編成+広ヒロA10編成 1538M

広ヒロA16編成+広ヒロA21編成 1541M

昼に近づくにつれて227系の割合が増えてきましたw

単587レ EF67 103[広]

先ほど5066レを押したロクナナが戻ってきました。

1091レ EF200-19[吹]

19号機が牽引する1091レが下ってきました。

広ヒロA26編成+広ヒロA27編成 回送

ハンドル訓練なのでしょうか?2番線にしばし停車ののち発車。

7053レ EF210-169[吹]

桃169号機が牽引する7053レが通過。

広ヒロA22編成 342M

A編成3連が充当された普通列車。

広セキN-18編成 1543M

この時間帯になると115系率がぐんと減ったような…。

単589レ EF210-302[吹]

2070レを押した302号機が戻ってきました。

広ヒロA03編成+広ヒロA12編成 341M

下り普電が到着。A編成6連が充当。

1056レ EF210-160[吹] + EF210-303[吹]

W桃が充当された1056レ。両者とも吹田所属でした。

1061レ EF200-901[吹]

安芸中野での〆はこれで!

ラストにEF200試作機が来てくれました!


H-01編成は見れませんでしたが、EF200-901を見れて満足できました^^

いよいよ九州上陸、銀釜の撮影を目標にしてましたが。。。

Part2-2に続きます。


特集:関西~広島~福岡遠征 Part1

2015-09-06 00:53:05 | 遠征特集

8/27~29まで関西~広島~福岡へ撮影旅行に行ってきました。

まずは1日目、関西で撮影した列車を載せていきます。

今回はネタが多く撮影でき、久しぶりの関西九州を満喫できました(^^)


朝5時過ぎに起き、駅へ。朝練代わりにカモレを撮影。

3096レ EF510-3[富山]

定刻通りにやってきました。

この日はレドサンが牽引。

金サワG23編成+金サワG28編成 623M

G編成4連の普通列車が発車。

サンダーバード2号 4002M

これから乗車する4002Mが到着。オール683系でした。

ここからクロ683-4に乗車。

京都まで乗車します。

車内はガラガラでした(^^;)

束の間のひととき…。

約2時間ほどで京都に到着。

特急グリーンもクロ682-2001以来でしたな~。

まずは奈良線のホームへ。103系を撮影します。

近ナラNS404編成 612M

終点京都へ滑り込む奈良線の普通列車。

ウグイスカラーの103系がやってきました。

近ナラNA413編成 3651M

こちらは221系充当の区間快速。

近ナラNS404編成 1617M

折り返し城陽行が発車。

近ナラNS414編成 614M

スカイブルー登場!!

偶然の出会いでしたがラッキーでした(^^)

近キトL09編成+近キトL07編成 2808M

湖西線の普通列車。113系8両が充当。

くろしお3号 53M

引退間近の381系が登板。

次来るときは289系に…。

ここでクモハ223-7032に乗車し島本へ移動。

しばし島本で撮影することに。

スーパーはくと3号 53D

HOT7000系充当のスーパーはくとが通過。

近ホシV16編成+近ホシW26編成 3422M

野洲行の新快速が通過。

サンダーバード6号 4006M

付属が681系でした(たぶんT13)。

フチFC04編成+フチFA02編成 回送

「こうのとり」編成の回送列車。

近ホシB2編成 1207F

加古川行の快速列車が発車。

近キトH4編成 回送

突然やってきたキハ189の回送。

岡山辺りまで行ったらしい…。

4096レ EF510-502[富山]

大遅延でやってきた4096レ。

青後藤が牽引。

近ホシI5編成+近ホシV58編成 3427M

姫路行の新快速が通過、先頭は225系。

はるか15号 1015M

関空行のはるかが通過。はるpp…

はるかが通過後、ゼロロクが登場!!

1079レ EF66 36[吹]

1079レは少し遅れてやってきました。

それにしても36号機とは遠征に行くとしょっちゅう遭遇してるような…。

3096レ EF510-3[富山]

朝小松で撮影した3096レ。ここでもう一度撮影できました(サンダバで追い抜いたんですよね)。

くろしお7号 2057M

パノラマグリーン車を先頭に白浜を目指すくろしお。

サンダーバード8号 4008M

付属はV11編成だったんですが、後追いで…(汗)

近アカS1編成+近アカT9編成 161C

207系の普通列車が発車。案の定体質改善車でした。

フチFA04編成 回送

フチFE64編成 回送

287系と381系の回送が通過。

消えゆくものと残るもの…。

4060レ EF510-15[富山]

こちらも大幅な遅れでやってきました。北陸は深夜通過だったのかも(私の地元は定時だと15時半ごろなんですが)…。

3092レ EF510-23[富山]

0番台ラスナンが牽引する3092レ。

こちらはあまり遅れてませんでした。

1070レ EF210-108[吹]

1070レが通過。荷がスカスカでした。

8092レ EF81 725[富山]

パーイチ牽引の8092レが通過。こちらも大幅な遅延でした。

工9365レ DD51 1192[宮]

宮原DDが牽引するロンチキ通過。

御着まで運転されました。

1070レ EF210-114[吹]

この日は1070レが2本運転されてました(前日分と本日分)。

こちらは結構載ってました。

フチFE64編成 回送

「こうのとり」幕でやってきました。

サンダーバード12号 4012M

基本6連がキトW01(プロト)でした。

ここでEF66 27が2070レで来ているという情報が。

サハ207-1008に乗車し吹田まで移動。

吹田で撮影再開!!

近キトV32編成+近キトW01編成 回4012M

吹田総合車両所へ戻る9連。後ろ6連がプロトでした。

1062レ EF210-14[岡]

岡桃牽引の1062レが到着。

1079レ EF66 36[吹]

先ほど追い抜いた1079レをもう一度撮影。

編成中に記念コンテナが。

近アカD24編成 1163C

321系充当の普通列車が発車。

1055レ EF66 123[吹]

サメ牽引の貨物が通過。

1054レ EF210-18[岡]

続いて岡桃が登場。

2089レ EF210-10[岡]

こちらも岡桃。前面からのカットがなく…(汗)

56レ EF66 118[吹]

EF200運用の代走に入ったサメ118号機。

56レも遅延してました。

2081レ EF210-140[吹]

吹桃牽引の2081レが通過。

2074レ EF510-503[富山]

岡山から吹田へ戻って来た青後藤。

1067レ EF66 104[吹]

百済へ向かう1067レ。こちらも遅延してました。

4071レ EF81 729[富山]

原色パーイチ登場!!

コキ50000が充当される4071レ、私の地元は20時過ぎ通過なだけに明るい時間に見れてうれしや…(涙)

5087レ EF65 2063[新]

1日ずれてたら白プレ2094のご登場でした(汗)

動画失敗したのが運のつきだったか…。

5066レ EF200-7[吹]

EF200牽引の貨物が到着。

EF200もぐんと数を減らしてるので撮れるだけ撮っとかないと…(汗)

配1392レ EF66 36[吹]

コキ1両という身軽な編成でした。

ゼロロクには軽すぎるかも(笑)

岡オカC-12編成 回送

なぜか岡山の213系が吹田に…。検査かな?

213系が行った後、待ちに待ったニーナが登場!!

2070レ EF66 27[吹]

全検後初撮影、あのフォルムはそのまんまでした!

2070レ EF66 27[吹]

ゆっくり吹田タへと進んでいきます。

2070レ EF66 27[吹]

以前撮影した時よりピカピカになったような。

ちなみに2070レは吹田から3099レ、東青森からは99レとなり、北陸経由で札幌タまで行く「日本一長い距離を走る列車」なんだそう。

ニーナを撮影して一旦切り上げ。

クモハ207-1043に乗車し新大阪へ。

近アカS24編成+近アカH8編成 203C

この列車で新大阪まで行きました。

新大阪~大阪はサハ223-2070に乗車。

この後少しだけ環状線を撮影。

近モリLA2編成 1476レ

近ヒネHE編成+近ヒネHE編成 4177M/4577H

関空・和歌山行の関空・紀州路快速。

223系0番台が充当。

近ナラNB804編成 3431レ

区間快速に充当される221系。大阪からは普通列車となり天王寺を目指します。

近モリLB16編成 1478レ

近モリLB1編成 1469レ

201系の普通列車を撮影。

柵が邪魔ですな…(汗)

ここでモハ200-199に乗車し今宮まで移動。

近モリLB9編成 1485レ

この列車に乗車しました。

その後モハ103-532に乗車、JR難波まで移動。

近ナラNS617編成 1824K

王寺行の普通列車が発車。

JR難波からなんばグランド花月付近にあるここへ行きました。

ほい!

今回購入したのはこじまことりかにゃんのグッズ!

こじまこ

りかにゃん

りかにゃんは生写真!

グッズを購入した後JR難波へ戻り、モハ102-688に乗車し新今宮へ。

新今宮からクハ221-55に乗車し大阪へ、大阪からサハ223-2178に乗車し新大阪へ。

ここから新幹線ホームへ!

ひかりレールスター735号 735A

レールスター用の700系が充当。

幹トウX64編成 回送

幹トウC57編成 回送

N700系・700系の回送が発車。

この後のぞみ123号123A、783-2005に乗車し広島へ。


次回は広島~小倉で撮影した列車たちを載せます。


金魚飼育記:その4

2015-09-03 14:29:56 | 金魚飼育記

長々と更新しておらず状態でしたが、和金2匹は元気です。

先日関西~九州へと遠征に行ってきたこともあり、少し金銭に余裕ができたため、新たな仲間を迎え入れてきました。

今回迎え入れたのはこの4匹。

琉金

オランダシシガシラ

三色出目金

東錦

実際に入れてみるとこんな感じに。

体型がごっちゃになっててなじむかどうか不安でした(ほんとは体型別に入れた方が良い)が、今のところ仲良くしてるのでしばし様子見してみます。

初めは素赤が琉金を追っかけているとこを何度も見ましたが、1日経って慣れたのかそのようなことはしなくなり…。

6匹になり、にぎやかになった水槽。健康に育ってほしいな~♪