[最新活動予定は、最新記事を下に読んでいくと記載があります。急な予定の変更もこちらで連絡します。参加される前は、必ず最新記事を確認ください。]
英会話 ブログランキングへ
こんばんは。昨日と今日と久しぶりにたくさん英会話BOXの活動をさせて頂き、
大変充実した週末を過ごすことが出来ました。
活動に参加して下った皆さん、有難う御座いました!!
タイトルに書きました「ここは俺がくいとめる!!お前は先に行くにゃー!!!」って何のこと?と言う事ですが、
私も活字にしてみてそのインパクトの強さに、このタイトルでブログの記事を書くのはどうなのかと少し戸惑っていましたが、
ま、とにかく書こうという事で書くことにしました。
最近ある書店の出口のところにあるお金を入れるとカプセルが出てくるマシーンの一つに非常に気になるものを見つけました。
そこに書いてあったのが、「ここは俺がくいとめる!!お前は先に行くにゃー!!!」という文言でした。
なんだろ~?と思って近くに行ってみると、猫が叫んでいます(汗)
↓実際にカプセルに入っていた説明書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4a/b3850f9f900cf88728fc64cb8413967a.jpg)
もっとよく見ると猫が鳴きながら、何かを食い止めるような格好をしているではありませんか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/61/6c28626039f6aa9873c106874844054f.jpg)
普段絶対にこの類のアイテムに手を出す事は無いのですが、好奇心を抑えられずにマシーンに200円を投入して、
一個カプセルを購入し見ました。購入してカプセルの中身を確認すると、猫が何かを食い止める手の先には吸盤が付いています。
おもしろいので、何回かやってみました。そして家に帰ってきて、冷蔵庫にはってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/75/a227345897c1e4eca4b56929db118b2e.jpg)
予想以上に面白いので、複数一気に並べてみました!
うーーーん、かなりの大インパクトですが、とりあえずしばらくこのままにしておこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/4685bb194623e6788bebce30aa0c4c15.jpg)
ふと我に返ると、一体自分は?と思いましたが、ま、いっかということで、寝ることにします。
こんな遊び心もたまにはいいなーって思いました。おやすみなさい!!
にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。クリックすると興味深いブログが一杯です。そして、このブログが何位か確認できます♪
ブログの記事に対する感想、実際に活動に参加してみた感想など、お便りメールもお待ちしています。
内容は何でも結構です。下記までメール頂けたら大変うれしいです!!
eikaiwabox@hotmail.co.jp
-----------------------------------------------------------
新潟県新潟市、巻、長岡市、上越市、東京表参道、福島県郡山市、石川県金沢市、青森県八戸市
英会話サークル英会話BOX基本ルールと今後の活動予定
初めて参加される方は、必ず基本ルールをクリックして、会の主旨をご理解頂いた上で参加願います。
“基本ルール”
また、活動の全般に関係することを項目毎にまとめてあります。それぞれクリックして頂くと詳細を読むことが出来ます。
“活動への思い”
“主催者自己紹介No.1英語、英会話に関する経歴, No.2行ったことがある国と場所, No.3 お世話になった英会話サークル、英会話カフェ、勉強会、公開講座”
“どんな活動をしているの?”
“こんな方にお勧めです!”
“良くあるご質問とお答え”
“参加方法と参加費について”
英会話BOXの公式Facebookグループページに参加しませんか?(グループ作成の意図は、ココ←クリックして下さい。)
↓下記が、URLになります。
https://www.facebook.com/groups/670899169663730/
全ての活動は、来たい時に来て頂いて、帰りたい時に帰って頂いて全く問題ありません☆
(一部トレーニングなど時間厳守して頂く場合は、告知文にその旨を掲載いたします。)
出入り自由で、一回退室して戻ってきてもらっても構いません。
気楽で気軽な雰囲気を重視して運営しています!!
皆さんに気軽に英語に触れてもらえるチャンスになれば嬉しいです!
********************************************************************************
次回の開催予定は、現在調整中です。
********************************************************************************
[募集しています!!ご興味がある方は、それぞれ文字をクリックしてみて下さい!!]
新潟で撮った写真に英語と日本語で解説をつけて送って下さる方を募集しています。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3421_1.gif)
こんばんは。昨日と今日と久しぶりにたくさん英会話BOXの活動をさせて頂き、
大変充実した週末を過ごすことが出来ました。
活動に参加して下った皆さん、有難う御座いました!!
タイトルに書きました「ここは俺がくいとめる!!お前は先に行くにゃー!!!」って何のこと?と言う事ですが、
私も活字にしてみてそのインパクトの強さに、このタイトルでブログの記事を書くのはどうなのかと少し戸惑っていましたが、
ま、とにかく書こうという事で書くことにしました。
最近ある書店の出口のところにあるお金を入れるとカプセルが出てくるマシーンの一つに非常に気になるものを見つけました。
そこに書いてあったのが、「ここは俺がくいとめる!!お前は先に行くにゃー!!!」という文言でした。
なんだろ~?と思って近くに行ってみると、猫が叫んでいます(汗)
↓実際にカプセルに入っていた説明書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4a/b3850f9f900cf88728fc64cb8413967a.jpg)
もっとよく見ると猫が鳴きながら、何かを食い止めるような格好をしているではありませんか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/61/6c28626039f6aa9873c106874844054f.jpg)
普段絶対にこの類のアイテムに手を出す事は無いのですが、好奇心を抑えられずにマシーンに200円を投入して、
一個カプセルを購入し見ました。購入してカプセルの中身を確認すると、猫が何かを食い止める手の先には吸盤が付いています。
おもしろいので、何回かやってみました。そして家に帰ってきて、冷蔵庫にはってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/75/a227345897c1e4eca4b56929db118b2e.jpg)
予想以上に面白いので、複数一気に並べてみました!
うーーーん、かなりの大インパクトですが、とりあえずしばらくこのままにしておこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/4685bb194623e6788bebce30aa0c4c15.jpg)
ふと我に返ると、一体自分は?と思いましたが、ま、いっかということで、寝ることにします。
こんな遊び心もたまにはいいなーって思いました。おやすみなさい!!
![にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへ](http://english.blogmura.com/english_circle/img/english_circle88_31.gif)
↑ブログランキングに参加しています。クリックすると興味深いブログが一杯です。そして、このブログが何位か確認できます♪
ブログの記事に対する感想、実際に活動に参加してみた感想など、お便りメールもお待ちしています。
内容は何でも結構です。下記までメール頂けたら大変うれしいです!!
eikaiwabox@hotmail.co.jp
-----------------------------------------------------------
新潟県新潟市、巻、長岡市、上越市、東京表参道、福島県郡山市、石川県金沢市、青森県八戸市
英会話サークル英会話BOX基本ルールと今後の活動予定
初めて参加される方は、必ず基本ルールをクリックして、会の主旨をご理解頂いた上で参加願います。
“基本ルール”
また、活動の全般に関係することを項目毎にまとめてあります。それぞれクリックして頂くと詳細を読むことが出来ます。
“活動への思い”
“主催者自己紹介No.1英語、英会話に関する経歴, No.2行ったことがある国と場所, No.3 お世話になった英会話サークル、英会話カフェ、勉強会、公開講座”
“どんな活動をしているの?”
“こんな方にお勧めです!”
“良くあるご質問とお答え”
“参加方法と参加費について”
英会話BOXの公式Facebookグループページに参加しませんか?(グループ作成の意図は、ココ←クリックして下さい。)
↓下記が、URLになります。
https://www.facebook.com/groups/670899169663730/
全ての活動は、来たい時に来て頂いて、帰りたい時に帰って頂いて全く問題ありません☆
(一部トレーニングなど時間厳守して頂く場合は、告知文にその旨を掲載いたします。)
出入り自由で、一回退室して戻ってきてもらっても構いません。
気楽で気軽な雰囲気を重視して運営しています!!
皆さんに気軽に英語に触れてもらえるチャンスになれば嬉しいです!
********************************************************************************
次回の開催予定は、現在調整中です。
********************************************************************************
[募集しています!!ご興味がある方は、それぞれ文字をクリックしてみて下さい!!]
新潟で撮った写真に英語と日本語で解説をつけて送って下さる方を募集しています。