OL鍼灸師Eirエイルの徒然なるままに

無理なアンチエイジングより実年齢よりちょっと若い?そんなスローエイジング目指す鍼灸師であり平凡なOLの無理ない自分ケア

足先が冷えて寝つきが悪い

2018-12-10 21:46:06 | セルフケア 体調管理
毎日無理ない自分ケア
OL鍼灸師Eirエイルです



部屋の中のクリスマスツリー
シンプルだけど気に入ってます

急に寒くなりましたね

温かい飲み物、食べ物って
ほっとしませんか

私は生姜ココアを復活
週末はに豚汁を作りました
豚汁はの好物
日曜から仕事なので好きな物を
今年もあと少し…
怪我なく1年終えられるよう


忘年会
クリスマス
大晦日、お正月
年始年末にかけて
まだまだイベント盛りだくさん
元気に過ごさなきゃね




寒くなってくると
足先が冷えて
寝つきが悪い

そんな時

寝る前に床に座って
片方の足を曲げて
もう片方の足の太ももに乗せる
足の指の間に手の指をいれる

足の指と握手する感じかな

足の指を握って緩めてと繰り返す
ゆっくりと足が温まってくるので
温まるまで続けてね

片足が終わったら
もう片方も


遊びでですが

足の指じゃんけんも
足先が温まります

は簡単ですが
指開くのは難しいですよ
はかなりの難易度

お子さんと遊びで
試してみるのも楽しいかも


ご自愛を



足首まわし

2018-11-18 18:54:49 | セルフケア 体調管理
毎日無理ない自分ケア
OL鍼灸師Eirエイルです



寒い時の準備運動で思い出した


運動って程でもないけど
いつでもどこでも
セルフケアとして

足首まわし

足首を柔らかくすることで

むくみの解消
骨盤の歪みの矯正
下半身痩せ
冷え性予防
などなどが期待されます

ねっ転がってやっても
椅子に座ってやっても
立ったままでも
両足でも片足ずつでも

右足、左右に10回ずつ
左足、左右に10回ずつ

はやくまわすというより
じっくりきちんとまわす

ゆっくりゆっくりで良いのです


仕事中
電車の中
テレビを見ながら
寝る前に

続けることで
足首を柔軟に
怪我予防にも


ご自愛を



柿に七絶

2018-11-13 19:18:37 | セルフケア 体調管理
毎日無理ない自分ケア
OL鍼灸師Eirエイルです



たくさんの柿

が収穫し持ってきた
多少いびつな物もありますが
味はとっても美味

去年は全然収穫できなかった
今年は当たり年で
山ほど収穫できた

ありがとう
美味しそう

深いオレンジ色は秋って感じですね

柿大好きです
も飽きない〜
と喜んで食べてます


ちょっと柿について調べてみる


柿は寒性で喉を潤す作用があるそう
清熱止渇な人
肝陽亢盛で高血圧の人
陰虚で微熱のある人には

陽虚で冷え症、気血両虚、
食積痰湿の人は控え目に

タンニン
血圧降下作用

タンニン、βカロチン
抗酸化作用

ビタミンC
抗酸化作用、抗老化作用

アルコールデヒドロゲナーゼ
アルコール分解促進

効能色々


大昔の中国の古い植物図鑑
柿は七絶というらしい


柿には7つの長所がある
1.長寿
2.陰を養う
3.柿の木に鳥の巣なし
4.木から落ちる虫なし
5.霜後紅葉は目の保養に
6.柿をお客のもてなしに
7.その落ち葉に落書できる

調べてみると知らない事
たくさんありますね…
興味深いです


私は柿大好きですが…
冷え性なので
少しずついただきます

食べ物は偏らずに
なんでも過ぎないよう
ほどほどにほどほどに
美味しく季節の恵みを
いただきます

ご自愛を



美味しく楽しく

2018-10-08 18:09:27 | セルフケア 体調管理
毎日無理ない自分ケア
OL鍼灸師Eirエイルです


モツ煮定食


の好物です

温かい物が恋しくなってくる季節ですね

今日仕事に出かけ
途中で朝ごはんに食べたらしい

モツ煮定食の画像が送られてきたので

美味しそうね〜

え!
モツ煮食べれるの?


私は臓物系は苦手ですが…
モツは食べれるのですよ

モツは食べれるよ
モツ鍋も好き


とても喜ぶ


モツ煮美味しけど
塩分どうかなぁって
心配だったんだよね
今度家で減塩で作って欲しい


うん
今度作るね




ふっと思い出しましたが…

モツ鍋はカロリー低めで
ダイエット向き

野菜をいっぱい食べて
低カロリーのモツを食べる

年末に向かい飲みの席など
食べすぎた時の調整に
一品目だけなどの偏ったダイエット
お腹すかせての我慢我慢のダイエット


息抜きとして…

時には野菜たくさんの
ローカロリーの鍋を
美味しく楽しく
いただきましょう

どんなに良い習慣でも
続かなきゃ意味がない
毎日無理なくです
のんびり体調管理



ご自愛を






肩こり?というのかな?〜首から肩が痛怠い〜

2018-09-10 21:02:55 | セルフケア 体調管理
毎日無理ない自分ケア
OL鍼灸師Eirエイルです



朝出勤したら…

私の上司が首から肩が痛いの…

休み中何かしたんですか?

ほー。
どうも寝転がって
肘をついて寝ながら
スマホやテレビを見てたらしい


こんな感じかな

左の首から肩、背中が痛怠い

という事で
ちょっと触らしてもらう

左肩甲骨の内側縁の部分
背骨に近い方ね
動きが悪いし固まってる

なんで肩甲骨と肋骨の間を
動きやすようにして
膏肓(こうこう)
に置き鍼

おーー
スッキリした
なんかね腕にキーンって
感じに響いてる
動きやすくなった
とても喜んでくれて
朝からちょっと嬉しかったですね



肘をたてて長く横にねてると
首、肩、腰、骨盤に
負担がかかります

気をつけましょうね

腰、骨盤のため
お尻歩きを少しすると
もっとよいかも…


のんびり過ごす休日
心地よく過ごしたいですね

ご自愛を