毎日無理ない自分ケア
OL鍼灸師Eirエイルです

今週末はトトロのテストがある
勉強してたからきっと大丈夫
過去問も余裕の合格点なんだから‼️
外からみてると💮そう思える
そうは言っても試験受ける本人は
なんとも言えない不安を
抱えてるもんだよね
大丈夫な試験ほど緊張する
周りは落ちるわけないと思ってるから
期待に応えようというプレッシャーと
上手に向き合わないとね
緊張すると…
ドキドキ 心悸亢進
喉が乾く 唾液低下
目がギラギラ 瞳孔拡大
はぁはぁ 呼吸拡張
などなど
うーん
人には自律神経があり
身体の色んな機能に関わってる
バランスが大事
自律神経のバランスとは
交感神経と副交換神経の
二種類のバランス
交感神経
一言で言うなら戦闘態勢の時の神経かな
緊急、ストレスを強く感じる時、心も身体も高ぶる神経です。
具体的には、興奮、激しい運動中、緊張状態、恐怖、危険を感じている時、仕事中など
副交換神経
一言でいうならゆったりしてる時の神経かな
身体を回復へ導く、心も身体も休息中、身体の回復の時の神経です。
具体的にはリラックス時、睡眠時、休憩時など
ストレス過多の時代は
交感神経優位副交感神経低下になりがち
あんまりひどいと自律神経失調症に
ストレスで疲れた心身に…
プチセルフケア
出来れば軽く無理ないように
ゆったりストレッチしてから
仰向けに横になり照明も暗めに
吐く事を意識したゆっくりな呼吸を繰り返す
母なる大地に自分の身体が優しく包まれてく
そんなイメージで5分から10分
副交換神経のスイッチをON
そのまま寝てしまってもいいかも…
脱線しましたが…
トトロ合格祈ってるよ

いつも応援してます
ご自愛を
OL鍼灸師Eirエイルです


今週末はトトロのテストがある

勉強してたからきっと大丈夫
過去問も余裕の合格点なんだから‼️
外からみてると💮そう思える

そうは言っても試験受ける本人は
なんとも言えない不安を
抱えてるもんだよね

大丈夫な試験ほど緊張する
周りは落ちるわけないと思ってるから
期待に応えようというプレッシャーと
上手に向き合わないとね

緊張すると…
ドキドキ 心悸亢進
喉が乾く 唾液低下
目がギラギラ 瞳孔拡大
はぁはぁ 呼吸拡張
などなど
うーん
人には自律神経があり
身体の色んな機能に関わってる
バランスが大事

自律神経のバランスとは
交感神経と副交換神経の
二種類のバランス

交感神経
一言で言うなら戦闘態勢の時の神経かな
緊急、ストレスを強く感じる時、心も身体も高ぶる神経です。
具体的には、興奮、激しい運動中、緊張状態、恐怖、危険を感じている時、仕事中など
副交換神経
一言でいうならゆったりしてる時の神経かな
身体を回復へ導く、心も身体も休息中、身体の回復の時の神経です。
具体的にはリラックス時、睡眠時、休憩時など
ストレス過多の時代は
交感神経優位副交感神経低下になりがち
あんまりひどいと自律神経失調症に

ストレスで疲れた心身に…
プチセルフケア

出来れば軽く無理ないように
ゆったりストレッチしてから
仰向けに横になり照明も暗めに
吐く事を意識したゆっくりな呼吸を繰り返す
母なる大地に自分の身体が優しく包まれてく
そんなイメージで5分から10分
副交換神経のスイッチをON

そのまま寝てしまってもいいかも…

脱線しましたが…

トトロ合格祈ってるよ


いつも応援してます

ご自愛を
