毎日無理ない自分ケア
OL鍼灸師Eirエイルです
子供の頃、母の実家では
お盆になると
お飾りとして
ナスで牛、きゅうりで馬
下にひくゴザはおじいちゃんが
竹で編んでいた。
仏壇のある和室には
大きなお盆提灯が飾ってあり
提灯に灯が灯るときれいだな。と
子供心に思っていた
お盆の時、仏壇の前に
お米、ナス、きゅうりを混ぜたお供え
果物やお菓子ホウズキを飾る
夕方には迎え火を焚き
提灯を持ってお墓にお迎えにいく。
そして、お盆の終わりに送り火を焚き
ご先祖の霊が無事に帰るのを祈る
次の日河原の前でお供え物やお飾りを
お焚き上げする。
子供の頃の記憶なので、
ぼんやりした部分もあるし
もしかしたら記憶違いも
あるかもしれないが…。
私のお盆のイメージ
東京では大きいお盆提灯を飾る
スペースがない家も多い
我が家もそうです。
だからか?
最近は小さい提灯もあるんですね
のお母さんの新盆なので
お盆提灯を用意
灯りをつけてみる
小さい提灯だけど…。と私
気持ちだから良いんじゃない。と
来週はお迎えのお墓参りに
私の実家のお墓参りも行けるかな。
今年もコロナなので車でお墓へ直行直帰
来年は
ひとまず
私達は元気で頑張ってるよ!
そんなご報告しに。
ご自愛を