ekoスタイル

私の一日。お掃除・おかたづけ・手作り・今日は、何ができるかな・・・?

書く

2017-03-08 | ekoスタイル・ecoスタイル
処分した物の数を書く。

これも、私の変な癖。笑。

今年になって、何を処分したか?書くようにしてみてる。

今日は、レギンスと着圧ソックスがダメになり、処分。

そして、むかーし昔、セーターで作った変な?人形??

これも、ダメになってきたので、処分です。

ぬいぐるみの処分と同様に顔があるので、、、

ちと、困る。

塩をふって、ありがと〜〜と、お別れ。

こうして、少しずつ少しずつ、物の数は減っている。

けれど、まだまだガラクタはあるんだなぁ〜〜。

今日のひとつ。

パンを焼いた。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スポンジ | トップ | 3月9日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
捨てるって (ゆき)
2017-03-09 09:46:50
スッキリするんですけど、捨て過ぎて寂しくはならないんですか?
寂しくなるまで捨てたことはないし、もちろんスッキリしたこともないんですが…。
返信する
Unknown (ekoです。)
2017-03-09 18:51:12
捨て過ぎて寂しくなる?
寂しくなる物は捨てれませんよねー。
もちろん、何十年も持っている物もあります。

捨てようと思うのは、それなりの理由が自分の中にはっきりあるからです。
今回処分した人形は、元は私のカーディガン。
それを処分する時に、何かに?できないかと、作ってみた物なのです。笑。
本来なら、もう10年程前にお役目は終わっていたのです。
それを、もう一度形を変えて置いていたものの、
虫食いになっていたりして、、、
もういいかな。と自分で納得できたので、処分しました。

物とじっくり向き合うと、自然に残す物と処分する物が、分かってきます。

そして、残した物も永遠ではなく、その時期その時期で変わってくると、私は思うのです。
変わらない物だけは、残っていきます。
返信する

コメントを投稿

ekoスタイル・ecoスタイル」カテゴリの最新記事