ekoスタイル

私の一日。お掃除・おかたづけ・手作り・今日は、何ができるかな・・・?

テレビ

2017-05-19 | ekoスタイル・ecoスタイル
テレビで、ゴミ屋敷がどんどん出てくるー。

世の中、色々な家があるんだぁ、、、

なんか考えさせられるわぁ。

どうして?????

今日のひとつ。

ナナイロでの手芸クラブに参加。

久しぶりにキルトをチクチク。

帰ってからは、孫のため。パンツは完成。

上着も、少しずつ進めていきましょー、!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当

2017-05-18 | ekoスタイル・ecoスタイル
お弁当作りを再開して、もう、毎朝のルーティーンになってきた。

朝ごはん前に作ってしまう。

昨日のお弁当。


今日のお弁当。


あまり、変わりばえしない。。。笑。

ま、冷蔵庫整理が目的でもあるのでねー。

自分が食べるしねー。

いいかー。笑。

気温が上がってきてるので、水分も持って。

さぁ、仕事へ!今日も頑張るかぁ〜!

昨日はひとつ、、、ができていなかったので、

今日こそは!頑張ろっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職人気分

2017-05-16 | ekoスタイル・ecoスタイル
今日は、家時間をとりたくて、仕事をお休みして。

先週行けてなかったお墓参りに。

凹むけど、落ち着く場所であります。

銀行にも行って!用事を済ませ。

午前中は久しぶりのヨガを体験。やっぱり気持ちいいなぁー。

昼からは、破れてしまった網戸の張り替え。

今日のひとつ。です。

この作業、なかなか好きな作業なのです。

ピンとなるのが、気持ち良い!素人は2度、回るのが、こつだと思いますよ。

で、友達に借りた道具に、こんなカッターが。

ほーーー。初めて使ってみた。

確かに普通のカッターよりは楽!

あと、せっかくなので、リビングの網戸も張り替えておこうかな、、、

まだ、破れてはないのですが、、、破れないと、なかなか手がのびないものです。笑。

また、気が進めばやるか!とりあえず、


最近ハマってる!

チアシードを瓶にふやかして、ヨーグルトを入れ、メープルシロップも。

美味しいデザートのように!

毎食でも食べれてしまう〜。

ゆっくり時間があるので、冷凍していたたけのこの硬いところと、大和芋をフードプロセッサーにかけ、揚げてみる。



どう?ん?ちと、塩を入れ過ぎたぁ〜。

どうしよっ。何か入れてごまかすか!?笑。

このあと、息子らが来るので、引き続き台所仕事、、、頑張るかぁ〜。


先日の沢山の来客のあと、どうも、トイレが少し匂いが、、、

コマーシャルでやっているので、買ってみた。

大分、マシなような。。。

たまには、新製品も使ってみるのも、いいね!

が、容器は要らないと思って買ってないけど。

早めに使わないと、乾いてしまうね!

しばらく、チャチャっと使い切り!目指しましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週はじめ

2017-05-15 | ekoスタイル・ecoスタイル
さっ!今週も頑張ろっ!

と、思ったものの、体が思うようには動かない。トホホ。

今日のお弁当。

今日のひとつ。

修理のためのミシンを少し。

昔のようには、進まない〜〜。トホホ。

諦めずに、日々少しずつでも!だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省〜〜です。

2017-05-14 | ekoスタイル・ecoスタイル
少しは、甘い物は控えていこうと、決心したものの、

またまた!やってしまって、反省〜〜。

まかないランチは、ナナイロさんの庭で採れたパセリでサンドイッチに。

美味しい〜〜よー。

今日のひとつ。

と、言える事は、これと言ってできていない、、、トホホ。

久しぶりにウォーキングに出てみた位。

膝を痛めてから、初ウォーキング。

湿布を貼ってメンテナンスはしておこー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食器の処分

2017-05-13 | ekoスタイル・ecoスタイル
久しぶりに午前中、友達を誘ってお茶。

白玉粉があったので、あり物で、和風パフェにしてみた。

こんなお誘いも以前よりは減ってしまったなぁ〜。

たまには、お家カフェもいいよね〜。

時間を作ってまた誘ってみよ!

今日のひとつ。にしとくか。笑。

昨日の服の見直しで、何年も前に友達から貰っていたのを、着てみた。

ちょっと好みとは違うけど、、、そんなに嫌でもないので、今シーズン活用する事にしよっと。

ジムでも着れるかな。

さて、食器の処分の基準。

まず、欠けたりしているものは、金つぎしても使いたいものか?

お気に入りのは、金つぎして使うけれど、そうでないのは、処分!

あと、枚数を減らしたいなら、同じような種類でひとつのグループとみてみる。

例えば小鉢なら3種類を2つずつで、6人分に使えるとか。

コメント欄に、記してあったのですが。

好きなわけではないけれど、使っている。

んー。好きでないなら、使わないでいいんじゃ?ないかなー。

見て楽しんで使いたくない。

んー。これは、何故使いたくないのか?これは、どんどん日々使って欲しいなぁー。

前は気に入ってたけれど、使っていない。

これは、処分してもいいと、思いますが。

処分ができないのなら、食器棚から出して、違う場所に保管してみては?

私の場合は、フリマ用のボックスに一時保管します。

昨日投稿した、写真の左のボックス。

この、グレーゾーンが、私には必要なのです。

時間をおくと、フリマに出せる物はだして、処分できる物は処分する。

時間が解決してくれる事もあります。

今までの経験からすると、食器棚から出した時点で、お役目終わり、自分の中でも、手放す方に気持ちは傾いていると思うのです。

すぐに何でも、要る!要らない!と分けれる人はいいのですが、

私にはこの要らないけれど、すぐに処分ができない物を保管する場所がある事で、気持ちは少し落ち着くんです。

すぐに処分できない人には、オススメですよ!

日々使う食器棚は、出しやすくしておく事が何より大切なので、

ギューギューには入れてはいけませんよ。

これは、服の収納でも、まったく同じなのです。

どうでしょう?少しは参考になれましたかぁー?

私もまだまだ、理想には遠いですが、少しずつでも、頑張りましょー。

ダイエットもね!笑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痩せたら?

2017-05-12 | ekoスタイル・ecoスタイル
知り合いの方が服のお片づけをして。

痩せたら着れる服はどうしますか?って、、、

どの位痩せたら???

私にもそんな服がありますよー。笑。

んー。あと3キロ痩せたら着れるかなー。笑。

今は入るけれど、パッツン!ってやつ。笑。

これは、目標のために置いてます。笑。

数枚あるかなーーー。笑。

服としては、着ないけれど、布として置いてる物があります。

これが、私にとってのクセモノ!困りモノ!

押入れの一部に、、、

右側のボックスがそれ。

この中に入らなくなってきたら、処分を考えます。

理想はここが空っぽなのですが、、、

左側はフリマ用に一応置いておく物。

ここも、本当は空っぽが理想〜〜。

空っぽにしたら、スッキリするんだろうなぁーと、分かってはいても、

なかなか踏ん切りがつかないのです。

職場の人は、粗大ゴミに8袋の物を処分したそうです。

なんか神が降りてきてるのかも?笑。

勢いがついているようです。そんな時期も大切ですよね。

私の、今は、チビチビと処分かなぁ〜。

今日のお弁当。

豆ご飯にワラビ煮に、、、と春でした。

今日のひとつ。

私も服を少し見直しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一心堂

2017-05-11 | ekoスタイル・ecoスタイル
花より団子の私。

母の所へ行くのに、久しぶりに一心堂の大福。


キウイとオレンジ。

半分ずつにしてー。お茶。

柔らかくて食べやすいからか、母もペロリ。

もちろん!私もペロリ!

今日のひとつ。

自分のメンテナンス。外まわりの用事も少し済ませた。

夕食には春の食材で。頂き物のワラビ、スナップえんどう。そして、えんどうも。

はるヤァーン!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどか〜

2017-05-10 | ekoスタイル・ecoスタイル
昨日のお弁当。

今日のランチ。

千早赤阪のオルター。

食券。なんか久しぶり〜〜。

食後は、豆小屋さんで行われていたフリマへ。

Coffee。

なんだか、のどかな雰囲気。

こんな生活、羨ましいなぁ、、、

昨日のひとつ。

障子を外して洗う。2枚分。

今日のひとつ。

障子を貼る。2枚分。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当再開

2017-05-08 | ekoスタイル・ecoスタイル
連休あけ〜。

身体は重い〜。

このところ、たけのこを貰う事が多く。

今朝も朝からたけのこご飯に。ミツバたっぷり。

朝ごはん。

お弁当。


職場の人が、連休中に服の整理をしたとか!

ゴミ袋8個分!

リサイクルショップに持って行ったとか!

素晴らしい〜〜。スッキリしただろうね〜。

モヤモヤがクリアになってきただろうなぁー。

そういえば、昨日の朝のTVも服の整理してたー。

服の量、皆すごいんだぁ。

母も結構な量の服を持っているのに、いつも、着る物がないと、言ってる。笑。

仕事しながら、自分の服の事、考える。笑。

今日のひとつ。

バーベキューあとの道具のメンテを少し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする