ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ekoスタイル
私の一日。お掃除・おかたづけ・手作り・今日は、何ができるかな・・・?
春分の日
2023-03-21
|
ekoスタイル・ecoスタイル
今日は良い日だったとか。
春分の日
一粒万倍日
天赦日
寅の日
で、、、捨活頑張ってみました。
私にしては、頑張れた?か。
午前中、やっと仕上げできた。
友達にあげるスマホクッション。
WBC観ながらの、、、
バナナ使い切らないと!でした。
午後は、キャンセル待ちのヨガに入れて、
やっぱり、帰りは体は軽くなるね。
夕方からは、思うように用事はできない。
この頃の私です。
コメント
祝日前
2023-03-20
|
ekoスタイル・ecoスタイル
明日は祝日と思うと。
やっぱり嬉しい。
ゆったり過ごそう!
かれこれ15年ほどになるビルケン。
これまでにも、底は何度かやりかえて。
今回はソール全部の取り替え。
悩んだけど、結局お直しに。
何でもですが、お直しは高くつきます。
新しいのを買う方がいいかと、悩んだんですがねー。
これを、処分できるか?
そう考えると、、、処分できそうにない。
なので、、、まだ使う事に。
あと、一足はもうお直しまでしなくていいかなー?
難しい選択です。
コメント
体重はすぐ戻る
2023-03-19
|
ekoスタイル・ecoスタイル
気をつけて1キロ戻したのに、、、
すぐに戻る!
しかも!2キロ近く!
アカンやん!です。
体が重たいはずです。
明日から、また気をつけないとねー。
今日は息子達集合で、調子にのって食べてしまった。笑笑。
本日は、ひたすら冷蔵庫掃除。
特に冷凍の物をあれこれ使い切り〜。
おにぎりも全て食べ切り。
他の食材も、結構食べ切った。
孫達も大きくなってきたんだねー。
食べてくれるのは、ありがたい。
皆が帰宅後は、ひたすらリセット。
毎回これも、結構疲れる。
笑笑。
最近つくづく、歳を感じる私。
笑笑。
気を取り直して、日々、今と向き合う!
これしかないのだ。
コメント
刺激もらいに。
2023-03-18
|
ekoスタイル・ecoスタイル
ぶらーと、、、時々出向きます。
今回はフランスに旅した気分で。笑笑。
お店を色々watching。(面白い)
午後は、母のところへ。
帰宅後は、、、こんな事して。
焼き芋止まりませぬ。
ストーブの上で、勝手に調理は、楽だねー。
灯油が残ってるので、せっせと使わないとねー。
ここのところ、思うように動けずです。
歳をとると、いう事はこういう事なのだと、実感する日々。
コメント
きゃー、パン。
2023-03-17
|
ekoスタイル・ecoスタイル
自分ではあまり買う事がなくなったパン。
頂くと嬉しい。
きゃーーー。
テンション上げ上げ〜。
ついつい食べ過ぎてしまいます。
今日はジムヨガ練習参加の後、仕事へ。
帰宅すると、9946歩。
このコースはいつも、、、
あーあと少しで1万歩やったのに、、、です。
時間の有効活用は、結構難しい。
私は特に、最近、夜は苦手だねー。
ミシンをすこーしでした。
まだまだ家の中は寒い。
暖房を控えると、、、
寒さで動きが鈍くなります。
コメント
時間の余裕
2023-03-16
|
ekoスタイル・ecoスタイル
昨日とは打って変わって
今日は時間の余裕がとれた。
気持ちもゆったりと。
よく使う塩こんぶ。
初めて買った時は豚バラ大根のレシピが載っていた。
色々なレシピが載ってるから、
また作ってみないとねー。
手仕事で、今日の処分。
夕方仕上げするつもりでしたが、、、
夕方はグータラして断念。
笑笑。
まぁ〜いいかぁ〜。
コメント
長い日でした。
2023-03-15
|
ekoスタイル・ecoスタイル
朝のヨガから始まり、、、
長ーい日が終わりました。
隙間時間活用はミシンをすこーしずつ。
で、、、今日の処分。
布の処分も本当に少しずつですが
進んでいます。
自分の中のスッキリ目指して!!
とにかくこつこつ頑張る。
何も考えずに目の前の事に集中ですね。
コメント
次の冬に向けて
2023-03-14
|
ekoスタイル・ecoスタイル
友達からの頂き物。
次の冬に向けて、、、
こんな作業は結構好きなんだよねー。
毛玉取りがあればもっと綺麗になるのかな?
今日は特に処分もできず。
体は重たくイマイチの日々。
コメント
フレンド会でした。
2023-03-13
|
ekoスタイル・ecoスタイル
気心知れた仲間とランチ。
バイキング形式は、盛り付けはこうなる。
笑笑。
ひたすらお喋りです。
楽しい場所みっけ!
お土産あれこれ〜。
皆で、元気に会えた事に感謝ですよね。
今日は、また寒さを感じる日となりました。
まさしく、三寒四温ですかね。
今日の処分。
我が家の出窓はカオス、、、
ついつい、色々置いてしまう。
置いてる物に埃がたまるようになったら!
置くのを止めようと思ってます。
マメに拭き拭き〜。
コメント
雛めぐり
2023-03-12
|
ekoスタイル・ecoスタイル
午前中はジムヨガ練習
(不完全燃焼でしたが)
午後は、、、ひとり雛めぐり〜
先ずは、ひとりお茶してから。
久しぶりに出かけたなぁー。
初めてのスポットや斬新な飾り方や、、、
他にも刺激はいっぱい!
お花もなんと、、、可愛い。
その後は、知り合いのお家のお雛様
そして、、、木工ギャラリープレオープン。
ここも刺激がいっぱい!
美味しいいちご大福まで頂いて。
(柿の葉寿司)も、、、
今日一日で、どれだけのお雛様をみれたかなー。
帰宅後はいつものパン焼いて
今日の処分
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
子育てをほぼ、終了・これからの人生・日々大切に私らしく過ごしていきたいです。
色々な物をそぎ落としてシンプルエコライフが目標です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2023年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
いつもと違う道
家時間
4月スタート
春休み孫守り
今!できる事を
孫守りしながら家仕事
やっと、仕上がりました。
食べる!食べる!
玄関は黄色
サラダ美味しい
>> もっと見る
カテゴリー
ekoスタイル・ecoスタイル
(4755)
Weblog
(321)
最新コメント
eko/
小籠包
あたごちゃん/
小籠包
eko/
とんがり帽子
みい/
とんがり帽子
eko/
モッコウバラの季節
みぃ/
モッコウバラの季節
eko/
モッコウバラの季節
みぃ/
モッコウバラの季節
eko/
残念な雨
みぃ/
残念な雨
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
ブックマーク
goo
最初はgoo