今日の「子育て支援者養成講座」の講師の先生は
「NPO法人 中学・高校生の日本語支援を考える会」の樋口真紀子先生でした。 . . . 本文を読む
水色の空と蒼い海の見える江の島で、
「教育を考える勉強会」に参加なさっている方々がいらっしゃいました。
松下政経塾主催の、一般の応募者による2泊3日の研修会の中での講演会とのこと。
. . . 本文を読む
昨日から、kirikouは、おばあちゃんの家に泊まっておりますけれど
中学生の従兄弟も宿題があって、二人で一緒にやってしまえばよいモノを…
どうも、少しも集中できずに、全く捗っていないようです。 . . . 本文を読む
「万葉みらい塾」のお話で思い出しましたけれど…
私が、以前「短歌の講座」で教えていただいていた今井恵子先生が
フェリス大学のオープンカレッジで、夏休みに 『国語力を鍛える作文教室』を
開かれるそうです! . . . 本文を読む
先週末に、星槎大学の湘南大磯キャンパスで受講しました「社会学」の
スクーリングについて、忘れないうちにお話しておきたいと想っておりますが…
なかなか、パソコンの前にゆっくりと座っている時間がとれません。 . . . 本文を読む
曇り空ながら、空気はしっとり明るさを帯びています。
kirikouはというと、
体力的なこともあるのか?精神的なものなのか?気候の変わり目なのか?
少々、だれ気味なのか?お疲れモードなのか?睡眠不足なのか?
やや遅刻気味で、登校していきました。 . . . 本文を読む
今夜は、kirikouと二人のお夕飯になりましたので
「そら豆」をご馳走に、あり合わせでパパッと済ませてまいりました。
とはいえ「食事や睡眠」は、健康的に過ごす上では基本です!
気がかりなことがあっても、気持ちの上で
できるだけ「上手にストレスを加減」していけますように!
皆様、それぞれご自分にあった「リラックスの方法」が見つかると良いですね! . . . 本文を読む