栃木県 宇都宮市 旧篠原家の家屋 ③
①②のつづきです。
二階には黒光りした縁側みたな長い廊下が続いていて、そこから倉が見えました。
落ち着いた気持ちになれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/a0f039698f071fed20d4a0d2e8f06d34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/99918f6629a774ecb89c55db050ef944.jpg)
階段を下りて1階に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/01/1e8164819729f330edcbe00f407e1a36.jpg)
階段だと思って下りたその場所は、タンスのように収納できる階段でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/be/3366ad5bc8315818addc4b7c6e84c578.jpg)
倉の中も入れるようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a2/500c2de2eebc3e043f3531f562df6a71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/94/7e1546c92ec74b78e20d121740684a85.jpg)
中には壁の構造や倉の中に保管されていたものなどが展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/a37a399f1a65dd2c3c46f1c40b6c4713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/78/0caa1d958e70b25a550f0b30a2213cdb.jpg)
重要文化財なので100円の入館料がかかりますが、なかなかおもしろかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/8c777f666cd90f7f4b1135a042d10120.jpg)
明治時代の豪商の暮らしを今に伝える貴重な篠原家の家屋でした!
所在地 栃木県宇都宮市今泉1-4-33