あした 晴れたらいいなあぁぁ

花が好き
  猫が好き
    神社やお寺が好き

5月下旬の庭の花 サルビア ナスタチウム ペンタス 薔薇

2023-05-30 12:41:03 | 花、植物


日本の猛暑にも負けず、元気に咲いてくれるサルビア!

サルビアの名前は、ラテン語で「健康でよい状態」という意味の「salvas(サルバス)」が由来。

またしてもラテン語かぁ…



シソ科サルビア属 原産地は南米など

開花期は6~11月。開花期が初夏から晩秋までと長く楽しめます!

セージとも呼ばれ、ハーブや観賞用として利用される。

サルビアの花言葉 「尊敬」「知恵」「良い家庭」「家族愛」

赤い花は「燃える思い」 情熱的な花なのね!



ナスタチウム

花はエディブルフラワーとして楽しむこともできます!




ペンタス




薔薇も咲き続けています~!










私のお気に入り!










このツツジはのんびり屋さん~!





この時季の庭はカラフルに彩られ楽しげ!




関東も週末には梅雨入りするらしい。

適度に降って欲しいものだわ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする