次は、飛行機や椅子型の乗り物、未来型の商用車のブースへ回ります!
MOBILITYというだけあって、
自動車の他にも飛行機や椅子型の乗り物も展示されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/02/beac00bc884bbd1de4b38d0a70f22013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9b/bd85eb27054bcabc80c0396f1ac8322f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7f/e44bc388ef6a7d2bb252ad8b9520514f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b9/9925094fe5ec76f8a8ec5ec3bcb09194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/e87fed35e2d497e60d8b02e780d46aeb.jpg)
MOBILITYって幅が広いんですね?
ここは商用車のエリアです。
商用車も未来型。
バスもトラックも展示されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/01/476b8b0314b92acfced318c5129480f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/62/7c26ef4f451c6a50e4524d3879cc3018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/bf5c26607f4195a32d096a4545670c24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/84/109b3359ddef1914db2fea526ea4504b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f4/1505041ca728727c330e0d537ad6c013.jpg)
よーく見てみるとハンドルが円じゃないんですよね。
未来型って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bf/ec15ecbaf6bc4f1d4929978588790010.jpg)
ここはキャンピングカーのエリアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/d326436c62a926ba0279e5eefb21ae7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/22/6ccf299e8970e372e3be5126b1b65096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e3/3aefcf9cbcae4011b096603cc847d95d.jpg)
家族連れが多く、子供が整備士体験出来るコーナーもありました。
みんな真剣にネジ回してましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1b/27efb7fda82be5114bd5a56ebd631c89.jpg)
これは見てびっくりのエリアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/59/035c28745416f4018bfb7e7ad7d0ca5e.jpg)
MAZDAのブースは近くで見てみると、たくさんのミニカーで作られてて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0d/db0c93cc57823d69a0ca0586dcd52039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e1/473d2f216d67628805ab484bc890b62e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/77/7c367d5905b81c03280b30b918e01e5f.jpg)
皆それぞれ思い出の車を探してました!
思い出の車を見つけられた人は一緒に記念撮影してましたよ!
たくさんの車が展示されてるエリアの一角に、
ナンバーを展示してるコーナーがありました!
色んな地域のご当地ナンバーや昔のナンバーが展示されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/eb/104dabc4367a6380dee669be01c55fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/73f38a62af9d146a81c7d3765a321eaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c5/682d1d48967a49e0b4f5f9eab3883aa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/71/1674d6d3afc1c11f08497b2994e743c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/82/a137123af457e64d762c4f4052e4b4f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/13/35d66fa7ce71c0c10b7852a9a939dab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/20/a4101555b628751e7287ba261ccf147d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/78/1067b2f0011a253e83dab34697d6de08.jpg)
展示されてるものを網羅して写したつもりですが、
皆さんの知ってる地域のナンバープレート見つけられましたか?
懐かしいナンバープレートありましたか?
次回は、物を運ぶロボットや自動人力車、LOVOTのブースに回ります。